全417件 (417件中 1-50件目)
真っ黒しっぽっぽさくらの日記をこのまま残しておきたいので、バニラと引き続きインコ軍団の日記を違うブログで作りました。最近、変な書き込みも多くなってきているのでみなさんにご迷惑がかからないように、コメントと掲示板の書き込みを停止しています。何かあったとかじゃないです。心配しないでくださいね。ポン子家のみんなはとても元気ですよ。
September 8, 2008
毎日暑い日が続いてますが、みなさんは、元気でお過ごしでしょぅか?我が家は、みんな元気にしています。バニラもスクスクとおっきく育ち現在26kgぐらいになりました。。。。でかい(笑)なかなか日記も書くことができないほど、時間に追われている毎日です(汗)。それと、我が家に羽衣インコちゃんが家族の一員に加わりましたです。動物病院にバニラと実家のベルちゃんを連れて行ったら、病院の前に羽衣インコが捨てられてたと聞き、みなさん、困っていたので連れて帰ってきました。名前は、ゴマシオ君です。今ではすっかりみんなと仲良く?鳴いてます♪何歳なのかはわかりませんが、風切羽があるのに飛ばないのでお年をとってるのかな????とにかく、何歳かはわかりませんが、みんなと一緒にかわいがっていこうと思ってます。皆さんも、そろそろ夏の疲れが出てくる頃なので身体には気をつけてくださいね。
August 8, 2008

2007年11月24日18:30 から行方不明 名前:くらのすけ(「くらちゃん」と呼びかけていました) 犬種:パピヨン(オス) 年齢:2歳1ヶ月(08年3月末時点) 体重:約3kg 体長:四足で立っている状態で、鼻からお尻までが35cm程 毛色:頭部 茶色、耳 黒色 特徴:行方不明になった時には黒のハーネス(胴輪)を付けていました。 犬種の特製上、耳の毛と尻尾の毛が長いです。 パピヨンという犬種でも小柄な方で ロングコートチワワと間違われる事もありました。 後ろ足の毛が他の部分より短くなっていました (今は伸びているかもしれません)。 若干鼻が左に曲がってます。 持病:生まれつき内耳炎もちで、定期的に治療に行っていました。 お医者様から言われた訳ではないですが、 少し鼻がききにくいようなそぶりを見せる事がありました。=======================大阪府八尾市 国道25号線沿い 釣具屋の前(太子堂交差点近く・交番横)で 店頭に繋いでいたところ、繋いでいたお店の駐車仕切り用ポールごといなくなっていました。小型犬が一匹でどうにかできる物ではありませんし、温厚で 人間が大好きな犬なので、連れ去られ 飼われている可能性が高いと考えています。車の往来の多い国道沿いであり、また行方不明期間の長さから関西以外に連れ去られている可能性も高いと考えています。警察・動物管理保護センター等に届けは出しておりますが、まだ有力情報はありません。もし、似たような犬(誰かが連れている犬でも)を見かけられた方は どうかどうか「くらちゃん!」と呼びかけていただけないでしょうか><反応した犬がいたとあらば、場所を教えていただければ伺います!ほんっとうに、どんな些細な事でもけっこうです。何かご存知の方がおられましたら、ぜひご連絡下さい。=======================もし、情報をお持ちの方は、以下のどちらかからご連絡いただければ幸いです。迷子犬情報掲示板(くらのすけ)http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=aami61&dd=26&re=1807どうぞ、皆さんくらのすけちゃんが見つかるように、お力をお貸し下さい。朝晩まだまだ冷え込みがはげしいので、くらのすけちゃんがとても心配です。できるだけ、多くの方々に見ていただきたいので、皆様のHPにも載せていただけらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
March 30, 2008

予定していた日にちよりも少しはやくなりましたが、子犬をお迎えに行ってきました。名前はバニラです^^これはお迎えに行った帰りにとった写真です11月20日生まれなのに、すでに柴犬ぐらいの大きさです。ぎりぎりまで母犬と兄弟達と遊び回っていたので、丸々子グマのように太ってます^^元気いっぱいですよー^^どうぞ、よろしくねー^^まだ3回目のワクチンが終わっていないので、お散歩には行けませんが、抱っこして外の景色や人になれてもらうようにしています^^寝ている姿を見ているとどことなしに、さくらの小さい頃に似ているような気もします^^近所のワン友達もみんな見に来てくれました^^昨日は疲れたみたいで何をしてもおとなしかったのですが、今日からチョコチョコいたずらをはじめましたー^^どんなやんちゃぶりを発揮してくれるか、とっても楽しみにしてます^^インコ軍団たちの写真もいっぱいとっているのに、写真をアップ出来る方のPCが今家にないので、PCが帰り次第、どんどんアップしていきたいとおもいますー^^その時はどうぞ、見てやって下さい^^
January 27, 2008
あけましておめでとうざいます昨年は、皆様の暖かい言葉に励まされ、とても嬉しかったです。今年は、さくらの思い出とともに一生懸命頑張りたいと思っておりますさくらには、色々な物を与えてもらいました。空がこんなにきれいだったこと。お星さまがこんなにもきれいだったこと。(流れ星、何回もさくらと見ました。)規則正しい生活^^沢山のお友達外で遊ぶ事がこんなにも楽しい事すっかり、アウトドア派になりました^^さくらに一杯思い出をもらってとても幸せです。まだまだ、涙を流す日もありますが、楽しい思い出と悲しい思い出とともに大切にしていきたいと思います皆さんも家族との思い出を、一杯、一杯残して下さいね追伸 2月に新しい家族が増えます。どうしようかと悩んだのですがお迎えする事にきめました。どうぞよろしくお願いいたします。今年もどうぞよろしくお願いいたします
January 1, 2008
10月23日午前0:30愛娘のさくらが眠るように旅立っていきました。みなさん暖かいお言葉本当にありがとうございました。さくらもやっと苦しまなくてすむようになりました。仕事も復帰していますが、家に帰ると何をしていいのかわからないです・・・・今でもさくらがいないのが不思議な感じです。ポッカリと心の中に穴が空いたよう。さくちゃん、泣いてばかりでごめんね。今は許してね。今まで応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
November 1, 2007
ご無沙汰しております。さくらの応援のメッセージありがとうございます。さくらの病名ははっきりとは言えませんが、最初の検査の時、骨の異常で背骨が縮んでしまっており、あちこちの神経に影響がでています。秘蔵も肥大しており、肺が白くレントゲンに写ってました。ひきつけも起こすようになり、点滴を24時間うちつつ、様子をみていました。先週に点滴はなんとかとれて、ご飯とお水も1時間こどにあげて様子をみてて、そろそろ日光浴をさせてあげようと言う話になっていたのですが、土曜日にご飯を食べさせている最中にもどしそうになり、どんどん胃が膨らんで慌てて病院に連れて行きました。軽い胃捻転でした。今もあまり調子がよくなく、あちらこちら痛いかして、普段鳴かないさくらが鳴いてます。かわいそうで。かわいそうで。今日も先生と看護婦さんがさくらの容態を見に来てくれます。なかなか更新できなくてみません。さくらの応援ありがとうございます。頑張って最後まで一生懸命看病してあげたいと思ってます。急いで書いたので文章が変でごめんなさいね。
October 22, 2007
さくらの具合が先週から悪くなり、今24時間点滴をしている状態です。 母が家に来てくれて、交代でみてくれています。 状態がかなり悪く毎日とてもつらそうです。 どうしてあげたらいいのか毎日考えながら看病しています。また詳しい事は改めて書きます。
September 29, 2007

こんにちは♪とってもご無沙汰しているさくらです。毎日、暑くて何もする気がおきないです~。そんなあたしに、かあちゃんは「お風呂に入ってきれいになったから、たまにはリボンつけよっか♪」なんて言ってあたしに黄色のリボンをつけてくれた・・・・・・。( ̄□ ̄;)!!!???その後のかぁちゃんの大笑いはなんなんだ????あたしは結構似合っていると思うんだけどなー。 皆さんとってもご無沙汰しております。家でなかなかPCを開かないので日記が滞ってしまいました。ご心配おかけしてすみません。我が家のみんなはとっても元気に過ごしてますよー♪さくらは暑いので毎日伸びてます。と言ってもさくらの部屋だけは、クーラー27℃で扇風機がまわっています。一番快適なはずなのに、ダラダラしてます。お散歩の後は水浴びをしてあげたりと、涼しいと思うんだけどなー。小鳥さんの部屋はクーラーもなく、窓をあけて小鳥さん達に直接、風があたらないように扇風機をつけてあげているけど、とっても暑いです。夜の放鳥はみんなで水浴びをして楽しく遊んでます♪日記の方も頑張ってちょこちょこ更新をまたしていきますので、よろしくお願いします(*´∀`)
August 22, 2007
日記もさぼり気味だった私。GWにさくらと遊んだことや鳥さんのことを書こうと思っていたら、GWの半ばさくらをいつものように抱えようとしたところ右の腰を痛めてしまい、動くのも困難に・・・・・。GWが終わり実家の母が用事で長崎に行くことに。実家のベルちゃんを預かり4日ぐらい忙しい日々(べるちゃんはさくらととっても仲良くしていてくれました(*´∀`))を送り、ほっとしたのもつかのま、10日の日なんだかしんどいなー。寒気もするし、喉もすごく痛い。おまけに声がグーグーがんもみたいだなー。なんて思い仕事場へ。お昼頃からどんどん寒気が。なんだか関節も痛いような・・・・。???きのせいかなー???なんて思いながらも仕事の帰りに家の近所の病院へ。扁桃腺が膿んでいました。お薬をもらい、お家へ帰りさくらのお散歩をしてほっと一息。熱を計ってみると38.6℃。うーん。やっぱり熱出てきたな~。何度から熱冷まし飲むんだったっけ??なんて考えながら、夜中あまりにも眠れないので熱を計ると39.2℃。こりゃー熱冷ましのまなきゃなー。←かなり呑気(≧∇≦)/ ハハハ飲んでも38℃ぐらいまでさがらず。うーん仕事は休まなきゃなー。とりあえずもらったお薬で様子を見るもかわらずでした。土曜日にまた病院に行くと、今度は気管支炎になってました。熱は下がらないし、咳はでるしで、おまけに昔の持病の喘息も出てきてしまい、眠れず食べれず、ちょっと遠くてしんどいけれど、小さい頃から見て貰っている病院へ。すぐに点滴もうってもらい、血液検査を受け、夕方に検査の結果を聞くのに電話をするように言われ電話すると白血球の数も高いし、色々数値が上がっているので点滴に来た方がいいと言われ、またまた病院へ。そのお陰か、夜2時間ぐらい眠ることができました。それから毎日点滴に通いやっと昨日から会社に出勤しています。まだまだ本調子でもなく、さくらのお散歩は行っているものの、鳥さん達を全然遊んであげれらくかわいそうな事に・・・。みんなごめんね。久しぶりに1週間以上寝込んでしまいました。早く治さなきゃみんな寂しそうにしてるしなー。やっぱりさくらの元気な頃は朝晩2-3時間づつお散歩で歩いていたから病気なんてしなかったもんなー。運動不足は駄目ですねー。元気になったら運動しなくちゃなー。なんて思ってます。皆さんもただの風邪だからなんて思わずにしっかり治してくださいね。ちゃんと日記書くのにもうちょっと時間かかりそうですが、皆さんの所にも元気になったら遊びに行きますね。たまに携帯から覗いてますが・・・ー ̄)ニヤッ寝込んでいる間にさくらも7才の誕生日がきました。これからもどうぞよろしくお願いしますね♪文章がかなりへんてこになってしまいすみません。(=_=)
May 22, 2007

暖かい日も増えてきましたが、風の強い日は寒い日はなるべくさくらのお散歩時間は短めにして、暖かい日にだけ乳母車が活躍しています♪みんなにナデナデしてもらってご満悦なさくちんです口を開ける瞬間だったのか、とっても恐い顔に・・・・・乳母車に乗ってみんながいる場所までちょこちょこ連れて行ってあげてます。みんなに会うととっても嬉しいみたいで♪まだまだ乳母車に乗っている時間の方が長いけど、焦らずゆっくりとリハビリしていきます♪手術した方の足もまだピョコピョコしているので、誰かにぶつかって何度か転げて余計に悪くなったのかもしれない。私がしっかり監視しとかなきゃな。さくらの為だもんね。頑張らなくっちゃポン子家の小鳥達毎晩とっても賑やかに遊んでいます♪一羽が飛ぶと出ている子ぜーみんなで楽しそうにブンブン。んー。楽しそうだからいっか♪いつもあんこの後を追っかけているゆず。あんこちゃん悪いこと教えないでよー!!!(-。-;)苺ちゃんは相変わらず食いしん坊です。食べ物のところにいつも苺がいます(*≧m≦*)
April 14, 2007

昨日の朝、さくらの乳母車が届きました♪どんなのかお見せしたくてあわててさくらを乗せて写真撮ってみました。あわてて撮ったので後ろのお布団や、乳母車が入っていたダンボールは見なかったことに・・・・・(;´д`)トホホ昨日の夜、ベルちゃんだけでお泊りの練習をしました。夕方のお散歩もこの乳母車にベルちゃんとさくらを乗せて行って来ました♪2匹ともとってもお利巧に乗ってましたよ♪これでお散歩の時、さくらも楽だしかぁちゃんも楽。遠くまで連れて行ってあげれまーす♪久々大豆ちゃん♪かぁちゃん大好きっ子でいつもかぁちゃんの側にいてまーす♪かわいいなー♪←親ばか(*≧m≦*)ププッコメントのお返事またまた遅れててすみません(;´д`)
April 1, 2007

先週の土曜日にまたまた母にさくらのお風呂手伝ってもらったにゃー。顔がでかいにゃー。でも気持ちよかったみたいだにゃ。ちょっと疲れたかにゃ??眠そうなんだにゃ。花梨さんと梅だよりさんから猫バトンがまわってきたにゃん。にゃかにゃか難しかったにゃー。猫バトンこれが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけにゃくてはにゃらにゃい。 ・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。 ・一人称は必ず「我輩」にすること。 ・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。 ・日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。 ・既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。。んーにゃかにゃか5人決められにゃいので誰か時間のある方貰って欲しいにやー。よろしくにゃん(≧∇≦) ノここからは普通に書かせてもらいまーす♪先週の金曜日にさくらをフィラリアの検査に連れて行ってきました。結果は10日後にわかります。その時に新しい痛み止めが出たみたいで今飲ませているものと切り替えで飲ませることになりました。副作用もほとんどなく、持続性もあるみたいです。金曜の夜から飲ませているけど、薬が効いているのか、お散歩に連れて行ってもいつもより歩くし、立っている時間も長くお友達を探してキョロキョロするようにもなりました。どうやら前のお薬より効き目がいいみたいです。最近、暖かくなってきたのでこの調子でリハビリできたらいいなー。と思い、思い切ってさくらのうばぐるまを注文しました。どんなのかは、届いたらまた写真UPしますねー。いつまでも進展のないオカメインコのまりもとコモモちゃん。とうとう一緒のケージに入れてみましたどっちも私と遊びたくってお互い出せ出せと左右に動き回っておりました。早く寄り添って寝てるところが見たいもんです(+_+)。麦ちゃんとミルクちゃんは相変わらず仲がいい????( ̄□ ̄;)!麦ちゃん、ふ、ふまれてるー!!!麦ちゃんとミルクちゃんは最近、私の顔を見ると出して欲しいのと、ご飯欲しいのと両方みたいで大暴れしております。このときはミルクちゃんだけ大暴れ~w(°o°)w[マメルリハ][コザクラインコ][小鳥]ご飯くれ~(≧∇≦)by *ポン子*すごい暴れようでしょーヾ(≧▽≦)ノ
March 27, 2007

コメントのお返事&ご訪問が遅れててすみません。とりあえず、雛たちの成長が早いので動画を撮ってみました(´ω`)[マメルリハ][コザクラインコ]仲良し♪by *ポン子*鳴き声、わかるかなー??仲良しさんです♪(*´▽`*)麦ちゃん♪ミルクちゃん♪
March 22, 2007

もうすぐマメルリハのあずきちゃんが亡くなって1年になります。今でも家の庭に眠るあずきちゃんに毎朝話しかけてます。あずきちゃんが亡くなってから我が家の小鳥達はどんどんふえてきました。とっても賑やかです。ここにあずきも混ざっていたら喜んだだろうなー。なんて考えたりしています。*************************************************昨日、ふわふわ家にまたまた行ってきました。ふわふわ家の皆様いつもありがとう♪今度はちゃんと待ちに待った雛ちゃんずを迎えに行ってきましたヾ(≧▽≦)ノいつもは予定ガーイ!!( ̄□ ̄;)!でお迎えだったけど(*≧m≦*)今回はちゃんと頼んでいた雛ちゃんたちです♪マメルリハのミルクちゃんと小桜の麦ちゃんです♪またまた食べ物の名前でーす(*≧m≦*)どうですかー??かわいいでしょー♪ミルクちゃんは苺ちゃんのお婿さんです♪麦ちゃんはあんこちゃんの遊び相手♪仲良くしてくれるといいなー♪ぴーちゃんさん家は小桜ちゃんを二羽。どの子にしようか一生懸命悩んでましたよー。かりんママちゃん家は小桜三羽。家を追い抜く勢いで小鳥さん達が増えてますヾ(≧▽≦)ノそれにしても沢山の雛ちゃん達でしたー♪いつ遊びにいっても雛ちゃん達がいるのでとっても幸せ♪あんなに沢山の雛ちゃんたち見るなんてペットショップでもないもんねー(´ω`)。毎日遊びに行きたい気分です(*≧m≦*)我が家の新しい家族のミルクと麦をよろしくねー。またまた子連れ出勤をしているポン子。仕事も少々忙しいので日記も滞ってます。皆様の所へも中々遊びに行けずにすみません。時間が出来たら必ず遊びに行きますので宜しくお願いしますね♪(*´▽`*)鼻ながーーーーーいねさくらっち( ̄□ ̄;)!
March 19, 2007

なんか我が家のインコ軍団はオカメのまりもが大好き何かひきつけるものがあるのかしらん。男の子なのにねー。まりものゲージには必ず誰かがしがみついてるし(*≧m≦*)大豆もまりもの事が大好きみたいで、昨日一緒に出してあげたら、この通りです。まりもちゃんその冠羽素敵だねー♪側にくるなよー。あっち行けよ~そんなに怒らないでよー。遊んでよー♪ってな話が聞えてきそうなほどのしつこさで迫ってましたー誰か、大ちゃんと仲良く遊んでくれたらいいのになー。
March 9, 2007

先週の土曜日に母とベルちゃんがお泊りに来てくれましたぁ♪さくらも私も大喜び♪(*´▽`*)またまた母に手伝ってもらってさくらをお風呂に入れてあげれましたぁ♪とっても気持ち良さそうに入ってましたお風呂の後は、マッサージモミモミモミ。お客さん何処が痛いですか~私の変わりにマッサージをベルちゃんがしてくれました(*≧m≦*)ププッハァ~ちかれたーありがとねーベルちゃん♪また今週も頼むよ~!!!最近、壁紙をかじる悪い子が増えて困ってます犯人はこの4羽ですますます家がボロボロだー(;´д`)トホホ悪いことをする時の団結力はすごいなー(+_+)
March 8, 2007

苺とゆずがやっとみんなとなじんできたなーと思ってたんだけど、大豆はまだまだみんなにお子ちゃま扱いされているのか、いつも遊んでもらえません。オカメちゃん達のケージの上でいつも1羽で遊んでます。カキカキナデナデが大好きな甘えん坊さんに育ちました♪(*´▽`*)私は嬉しいんだけど、みんなも遊んでくれたらなー。下からコモモちゃんが覗いています指が大好き苺ちゃんこんなにかわいい顔して、大豆をいじめます(+_+)ゆずちゃんと色が違うだけなのに、なんでだろー???小鳥さんたちが増えたのでプロフィールをトップに作りましたぁヾ(≧▽≦)ノ名前と顔が一致しなくなったら見てくださいね~(*≧m≦*)
March 7, 2007

先週の金曜日さくらと一緒にお友達のお家にお食事を誘われました。エレベーターに乗らなきゃいけなかったので、お友達のポメちゃん達がいつも乗っている台車の中にさくらも乗せてくれました(*´∀`) とっても大人しく乗ってくれました。この調子なら、さくらの乳母車を買っても大丈夫みたいです。ちょうど練習にもなって良かったです。エレベーターも初めて乗ったのに大人しくしてましたよー♪ おもちゃもいっぱいあるし、みんなに思いっきりかわいがってもらってとっても楽しそうでした♪良かったねさっちゃん(*´∀`)♪今日はお昼休みにしっかり食べてしまってとっても眠いです~(=_=)。 あたなはだんだん眠くな~る。だんごちゃんの催眠術にかかっている場合じゃない!!( ̄□ ̄;)お仕事頑張らなくっちゃ~(*´∀`)
March 7, 2007

今日は夕方から冷え込んで来たので、親心でさくらにはお洋服を着せてお散歩に行ってきました。さくらにしてみたら、ちょっと暑かったらしくハァハア・・・。ごめんよー。さっちゃん、寒いと思ったんだよー。足腰冷えたらいけないから、我慢してね♪かぁちゃん、あちーです。今日は草を食べるのに必死で頑張って結構長い時間立ってました。立っているだけでもリハビリになるから、草を食べているのには、ちょっと目をつぶっておきましたさっちゃんお疲れ様~♪ビオラちゃんは先週の金曜日にかりんちゃん家に行ってしまいましたぁ♪大豆ちゃんはビオラちゃんがいなくなってとっても寂しがってます(;_;)苺ちゃんには威嚇されていじめられてたし・・・。ゆずちゃんはぜか見ないふり(+_+)お願いだから二人とも仲良くしてやってねー。今はゲージだけど、なぜか横向きに寝るのが大好きな大豆♪やっぱりふわふわ家出身の子は変わっているなー。あんこも死んだふりして驚かせてくれたし(*≧m≦*)初めての水浴び♪この時はまだ雛エサ食べてから焦りました(+_+)初めてのひまわり♪ってあかんやんかー!!大豆ちゃんひまわりは駄目なんやでー(-。-;)という具合で大豆ちゃんはスクスクと元気に育ってます♪
March 1, 2007

最近、本当暖かな日が続きますね~。年々暖かくなってきているような気がするのは気のせいなのかなー??さくらの先週にお散歩に行った時の写真なんですが、何かを一生懸命見てます。 んー??さくちゃん、何か見つけたのかなー?? なるほど~♪さくちゃんの大好きなポメちゃんたちのお母さんが歩いていたのねー♪いつもお散歩に出てから、最近あまりあるけないので、土手の上に座らせあげると、誰かこないか、キョロキョロといつもやってます♪さくらのお散歩の時間帯が短くなっているせいで(冷えるといけないからねー。)なかなかお友達に会えません。誰かに会うととっても嬉しそうなんだよねー。そんな姿を見ている私も嬉しいんだけど♪ だんごちゃん水浴びしてご満悦です♪ 何かに、似ている・・・・・・・・・・・・・・。( ̄□ ̄;)!!!
February 28, 2007

どうですー♪すごい熱烈チュウでしょー(≧∇≦)/ ハハハこうやっていつも大豆がビオラちゃんにご飯あげてます(*≧ω≦*)。ビオラちゃんお腹パンパンなのにねー。ビオラちゃん、47g。大豆41g。もちろん、ご飯食べた後ですよーΨ(`▽´)Ψ会社のPCに保存している写真の中からさくらがまだ足の手術をしていない頃の写真が出てきました♪ 枝を見つけてきてガシガシ(_"_;)。 何処から見つけてきたんだー!!ビー玉を口に入れては出して、口に入れては出して遊んでました♪ 何か面白そうな物を見つけたのか、狙っている顔ですヽ(´▽`)/ バケツの中に顔を突っ込んで、鼻だけ入れて、ブクブクと泡を出して遊ぶのが好きです♪ そして、大好きなボール遊び♪投げてやると、何回でも持ってきて、きりがなかったなー♪残念ながらフリスビーをしている写真が見つからなかった(+Д+)。もう一度さくらとこんな風に走り回って遊びたいなー。走り回ることが出来なくても、せめてちゃんと歩けるようになるようにリハビリ頑張らなきゃなー。今はまだ土手の上から毎日川を眺めていることしか出来ないけど、もう少し暖かくなったら、ちょっと気分転換に違う場所にも連れて行ってあげようと思ってます♪がんばろうねー。さくちゃん♪
February 22, 2007

ご訪問&コメントがなかなか出来なくてすみません日記に載せたい事は山ほどあるんだけど、ちょっと忙しい毎日で日記を書くのも難しいです。雛雛時代はあっという間に過ぎてしまうので、とりあえず写真だけでも・・・。とっても仲良し大豆&ビオラちゃんこんなに仲が良くて、大豆ちゃん大丈夫かなー??ビオラちゃんはかりんママの所へ行っちゃうんだよー相変わらずストーカーなあんこちゃん。今日は大豆ちゃんに威嚇されてました♪やっぱり仲がいいなー♪ビオラちゃんにエサまであげるようになりました♪仕事に疲れたお父さんが電車に乗っているみたいでしょ(*≧m≦*)かりんママちゃーんビオラちゃんスクスク育っているからねー♪
February 15, 2007

日曜日にふわふわ家へ花梨さんとぴーちゃん^^;さんが来ることになっていたので私とお友達のかりんママと一緒にふわふわ家へ遊びに行ってきました♪もちろん!!!今回も少し?道に迷って辿り着きました花梨さんもぴーちゃんさんも初めてお会いしたけど、なんだか前から知り合いだったみたいな感じで気さくな方たちでした♪もう小鳥さんの話をしだしたら楽しくて楽しくて♪で、いつも忘れるデジカメを今回は珍しく持参(*´・ω・)ノ写真を撮りまくるつもりでいたのに、またまた喋るのに一生懸命&雛雛ケースにへばりつき攻撃であまり撮れませんでした♪でもかわいいシーちゃんはこの通り( ̄^ ̄)エッヘンねっ!!とってもかわいいでしょー♪鳥さんたちマメルリハの一部分しか撮ってないし・・・。これは本当に一部なんですよー!!すごい数のケードなんです♪しかもめずらしい色の子達がいっーぱいいてるんです♪いつも私はケージの前にへばりついて離れません(*≧m≦*)。あんこちゃんも今回は一緒に連れて行ったんですが、車の中では固まってしまい、まったく動きませんでしたぁ(-。-;)いつものやんちゃぶりはどうしたんだろー。ふわふわ家に着いたらついたで、私の顔すら忘れる状態、みんなと飛びまくって大変でした(+_+)。おまけにここぞとばかりに食べる食べる食べる・・・・。この中にエサが入っているらしいです。ここから離れませんでした(+_+)かぁちゃん恥ずかしい(-。-;)でも育ての親はふわふわ家だからいいかーヾ(≧▽≦)ノキャハハまたまた今回もどろ焼きをご馳走になり、みんな美味しそうにビールを飲む中、私は運転手なので、カルピスを・・・・・。お腹いっぱいになりましたぁ♪ふわふわパパさんには、ベルトを緩めてボタンをはずしている所をみられちゃいました。はずかしー(≧∇≦) 今回は花梨さんとかりんママちゃんの雛をお迎えするのを立ち会うはずが!!!!( ̄□ ̄;)!またまた一緒に連れて帰っちゃった(*≧m≦*)名前は大豆ちゃんです♪まだ小さいので、かりんママちゃんところのビオラちゃんと一緒に会社に連れて行ってお昼ご飯をあげてます♪雛だんごです♪ふごに入っているのがマメルリハです♪奥にいるみんなよりちょっと大きい子はボタンインコなんです♪色もかわっていて、何よりベタベタの甘えん坊さんです♪こっそりポケットに入れて帰ろうと思ったら、しっかりシーちゃんに見張られてました♪シーちゃんのお気に入りのボタンちゃん♪名前もシーちゃんがつけたそうですヾ(≧▽≦)ノかわいいでしょー♪もうこんなに雛ちゃんが一杯でとっても幸せ♪奥の黄色の子がかりんママちゃん家のビオラちゃんです♪その子をカキカキしているのが、大豆ちゃんです♪写真見るまで気がつかなかったんだけど、仲が良かったんだなー♪かりんママちゃんがお昼にビオラちゃんにご飯をあげれないので、今我が家の大豆ちゃんと一緒に我が家にいてます♪しばらく、子連れ出勤が続くけど毎日ドキドキしながらエサをあげてます♪ふわふわピンクちゃん、パパさん、シーちゃんいつもありがとねー♪また遊びに行くからね♪もう定員オーバーなので予定外のお持ち帰りはこれで終わりにしますねー
February 13, 2007

最近、ゆずちゃんと苺ちゃんは他の子の家に入って、ご飯食べて水飲んでくつろいでますいないと思ったら必ず、小桜のあんこちゃんのお家か、オカメのコモモちゃんのお家でまったりこんな感じです苺ちゃんがお家に入っていると大男のお屋敷みたいになってるコモモが入っていると・・・・・ピッタリなのにねー
February 7, 2007

最近、暖かい日が続きますね~♪さくらには過ごしやすい日だけど、昔はこんなに暖かい日なんて続いたかなー?なんて少し心配になっちゃいます。先週はあまりも疲れがたまっていて少しダウン気味だったので久しぶりに母と土曜日に岩盤浴に行ってきました♪身体の心から温まったのか、だいぶ楽になりましたー♪楽になったのでさくらを日曜日にお風呂に入れてあげれました♪お風呂に入れてあげるのも立っているのがしんどそうなので、母にお手伝いをしてもらいました。さくらも、すっきりしたみたいでよく寝てましたよー昨日は、さくらが小さい頃から一緒によく遊んでいたお友達がさくらに会いに来てくれましたゴンちゃんとジンくんタムちゃんとゆきちゃん(ゆきちゃんお尻だけ写ってる)またまたデジカメを忘れたので携帯で撮りました(;´д`)トホホみんな写そうと思ったのにちゃんと撮れなかったみんなに会えてさくらもとても喜んでましたよー♪いつも誰かがさくらのことを気にかけてくれていると思うと、とても嬉しいです♪皆さんいつもありがとうございます♪(*´▽`*)これからもさくらと二人で頑張りますねー♪
February 6, 2007

先週からちょっと体調が悪くまださくらをお風呂に入れてあげれてません。せっかくシャンプとリンス買ったのになー。今週末には絶対入れてあげようと思ってます(*´∀`)昨日の夜いつものように小桜軍団と苺ちゃんとゆずちゃんを先に遊ばせていたんですが、写真を撮っているとなんかおかしいなーと違和感を感じてました。 ん????? すいかちゃんも変だなーと思っている様子!!! なんかおかしいねー。頭赤くないねーΨ(`▽´)Ψ いいんですか・・・・。( ̄□ ̄;)最初、確かにだんごちゃんとすいかちゃんがエサ食べたり、紙切りして遊んでたのにいつのまにか、苺ちゃんがまざってましたー。小桜のする事がなんでも面白いみたいで直ぐに参加してます(*≧ω≦*)。苺ちゃん動きが遅いからドキドキするんだけど、逃げ足だけは早いから噛まれる事はないみたいだけど、見てる方がドキドキしちゃう(((+Д+)))ブルブル
February 1, 2007

今日は、昨日さくらのシャンプーとリンスを注文したので今日届くはず!!薬をずーっと飲んでいるせいなのか、わかんないんだけど、皮膚炎みたいにところどころまた出来ているんです。なるべく刺激のない自然素材のものを探して購入しました。値段が~( ̄□ ̄;)!!!! シャンプー2,800円、リンス2,800円!!!!( ̄□ ̄;)。かぁちゃん特価のやつで我慢します。さくちゃんの為だもんねー。今日はゆっくりお風呂に入れてあげようと思ってます♪ さくちゃん顔やっぱり長~い(*≧ω≦*)****************************************************いつも朝晩お水を入れ替えする時にあんこちゃん必ず覗きに来るんです。で、昨日の夜いつもみたいに覗きにきたなーと思ってたら、いきなり水浴び!!!あんこちゃん、ここ寒いからお部屋でしようねー。と言うことも聞いてくれず、蛇口にそのまま修行僧のように水浴びしてました(TOT)。もう!風邪引いたらどうすんのー!!小桜って水浴びの後なんで臭くなるのかなー??臭いとわかっていても、臭いを嗅いでしまう私って・・・・Ψ(`▽´)Ψ変態??あんこはいつも水浴びした後はすっごく甘えん坊になるんです。 かぁちゃんーん掻いてくれ~♪よしよし♪気持ち良かったのね~(*´∀`)。あんこが甘えていると、 ゆずちゃん登場~♪面白そうだったのかな~???? 苺ちゃんまで見に来てました(*´∀`)あんこちゃんのおかげでみんな手の上で遊んでくれるようになりました♪あんこちゃんみんなの足を噛みに行かなければ、とってもいい子なのにねー(≧∇≦)/
January 26, 2007

昨日の夕方のさくらのお散歩はなぜか、いつもお散歩に行かない旦那も一緒に行きましたいつも私と二人で散歩しているさくらは大喜び足取りも少し軽く感じました♪で、いつも土手に座って川を見るからちょっと待ってあげてね♪と旦那に頼み三人?で川を眺めてました♪あまりにもさくらの顔が嬉しそうだったので携帯で写真を撮りましたねっ!!!嬉しそうでしょ~♪また一緒に行ってもらおうね~でもお家に帰るとあまり動き回れないので寝ています。せめて家の中をウロウロ出来るようになったらいいのにねー♪小桜軍団は昨日も紙切りに大忙しでしただんごちゃんはのろろちゃんが恐いから追い払われると私の所に逃げてきますだんごびびりすぎて、きをつけ状態だんごちゃん、のろろかあちゃん恐いね~(*≧m≦*)
January 24, 2007

苺の食べているひまわりを奪った犯人は・・・・・・・・・・・・・・。この方です(((+Д+)))ブルブル[オカメ][マメルリハ]オカメ対マメルリハby *ポン子*苺ちゃんひきずられていたでしょー??コモちゃん食い意地はりすぎですー。(=_=)そんなに人の分まで奪わなくても・・・・。まりもちゃんのガールフレンド、こわいねー。 こ・こわい~(((+Д+)))ブルブルそのコモモちゃんなんですが、またまたパニックを起こしてしまい。両羽血まみれになってました。まりもも、一緒にびっくりしたのか、少し怪我をしてたようです。コモモちゃん、こないだの怪我がようやく治ってきたところなのに、また同じ場所を怪我してしまいました。んー。何が恐かったのかなー??血は止まっていたので大丈夫とは思うのですが、ちょっと心配です。
January 22, 2007

昨日の夕方、さくらを芝生の上に立たせて、さぁ、さっちゃん頑張って歩こうね~♪「ヨイショ♪ヨイショ♪」「頑張れ~♪」とあまりにも夢中になっていたのか、ウンP踏んでましたぁ(+Д+)えぇーん(=_=)。なんか匂うな~!! さくらのウンPが鞄に入っているからかなー??でも臭いが違うし・・・・・・・・・・・・・・。ひょっとして!!!( ̄□ ̄;)・・・・・・・・・・・・・・。あっ!!!やっぱりウンP踏んでるよー!!!Σ(゜ロ゜;)ナニ-!! 誰だ~!!!いっぺんに気分が悪くなりました(=_=)。あ!!でもちゃんとその後もリハビリ頑張ってきましたよー♪(*´∀`)さくらが頑張っている姿を見ると嫌な事もすぐに忘れるよ♪ねっ!! さっちゃん(*´∀`)♪ あっそ。眠いですか。 いつ見ても鼻ながいよねー(*≧ω≦*)ププッxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx昨日の夜は、小鳥さん達は食いしん坊ばかりでした(*≧ω≦*)。よく食べてくれることは良いことだけど、人の分まで取って食べている子がいました。さて誰でしょうねーΨ(`▽´)Ψみんなモリモリ楽しそうでしょー♪ 苺ちゃん、美味しいかなー♪ 満足だそうです(*´∀`)コモちゃーん美味しい??? 無心に食べてます。塩土とご飯を交互にむさぼり喰ってましたΣ(゜ロ゜;)ゆずちゃん、どうかなー??? 何を考えてるんだー!!( ̄□ ̄;)。うーん。人の分まで取って食べていた子の答は、次回の日記に書きたいと思いマース♪(*´∀`)
January 19, 2007

なんか、楽天のブログ管理が変わっていたから、びっくりした!!Σ(゜ロ゜;)ナニ-!!慣れないせいか使いにくいです(+Д+)。いつもパット見てコメント書き込みや、掲示板書き込み、メールなど誰かが書き込んでくれているのがすぐにわかって便利だったんだけどなー(=_=)。また慣れるのに時間がかかりそうだなー(>__
January 18, 2007

最近のお気に入り、エダマメちゃん。ちょっとへんてこなお顔だけど・・・・。 お気に入りだそうです。なぜか、マッサージしてても、キュッ♪キュッ♪と音を鳴らしてハグハグして遊んでます♪(夜中にみんなが寝静まっても・・・・。) ゆずと苺ですが、あんこの後ばかり追っかけてます。面白いのかな???? 苺ちゃんは後のタラコのコマに夢中です(*≧ω≦*)あんこに追い払われたオカメたち(≧∇≦)/ ハハハ なかなかピッタリとはくっつかない(=_=)。かぁちゃんにカキカキして貰うのを奪い合ってます(-_-;)。二羽でカキカキしたら、丸く収まらないか???? でも、そうすると私が寂しいな・・・・・・。
January 17, 2007

わが家の小桜軍団のボス、のろろちゃん♀10歳がまたまた卵を産んじゃいましたぁ(TOT)トホホッ。年が年なだけに飼い主はドキドキ。そんな事も気にしてないのか、昨日の夜またすいかを自分のお家に誘ってましたぁ(>▽<;; アセアセ。あんこにまで、求愛のポーズ!!ヒコーキーをしながら、キュッキュッ♪なんて鳴いてるし(((+Д+)))ブルブル***********************************************そろそろタイトルも家族が増えたので作り直さなきゃと思い、みんなの全身を撮ろうと頑張っているんだけど、なかなかうまくいかないです(>▽<;; アセアセ ゆずちゃん♪なんとか撮れました♪ 苺ちゃん♪ あっ!!!( ̄□ ̄;) ゆずはもういいよー(-_-;)あんこもなかなかじっーとしてくれないから撮れないし・・・・。あぁーもうっ!!いいやー(-_-;) さくらは、寝た写真が多いもんねー。ここんとこ、後足の手術した方の足が最近あんまり調子がよくなく、地面にふんばるのが難しいみたいです。もっとマッサージしっかりしないとなー。最近また夕方のお散歩で知らない人にがんばれー♪と声をかけてもらうことが。。。いつもさくらに話しかけながらリハビリしている姿や2人で座って川を眺めながら喋っている姿を見ていたみたいです。はずかしー。でも、さくらの事を気に掛けてくれている人がいるんだなー。と思うと心がなんだか温かくなりました♪頑張ろうね、さっちゃん。かぁちゃんもさくらのマッサージ頑張るからねー♪
January 16, 2007

昨日の夜、なんとなーく、だんごちゃんの体重が気になったので、計ることに。はい、だんごちゃん・・・・・・。57gかー。あんなにドスンッて音がしているからもっとあると思ったよ~。よしよし。はい、あんこちゃん、・・・・。54g。そだねー。飛びまくってるもんねー。よしよし。はい、ゆず あっ!!逃げちゃった。じゃ、いちごちゃーん。 27g??? マメルリハってこんなもんだったかなー??今度ピンクちゃんに聞こうっと♪はーい!!コモちゃんーん。いつもドスンッて降りてるからわかってるけど、一応ね・・・・・。106g!!!別に太ってないからいいよー。りっぱな相撲部屋に入れるように頑張ろうね~Ψ(`▽´)Ψイヒヒッまりもちゃーん。ちょっと気になるからおいでー!!!116g!!!! えぇーーーー!!!! あっ、寝る前にきっとご飯食べたんだねー。 うん、きっとそうに違いない。と思っておこう。。。。。。(-_-;)そして、体重を量る前にみんな順番に放鳥して遊んでました。すると、ん?? コモちゃん、どうしたのー??? あのぅ~。。。なんだか上がうるさいんですけどー。えっ!! 上????? あんこが、ゆずの足を噛もうとして、怒られてましたぁ。 ゆずちゃん、強いね~。あんこの半分くらいしかないのに(*≧ω≦*)あんこちゃん、お家に入っておきなさーい!!! あんこ: 出してー!!!!!と昨日も賑やかな一日でしたー(*´∀`) 昨日と一昨日、またまた母とベルちゃんにお泊まりに来て貰いましたぁ♪(*´∀`)♪あぁーご飯も二人で食べると美味しいな~♪ さくらもベルちゃんと食べるとご飯の食いつきがよくなりまーす。あっ!!旦那はいつも仕事が遅いのでご飯は別なんですよー(←決してのけもんにしてませーんΨ(`▽´)Ψ)今週は用事があるからまた来週でも泊まりに来て貰おうかな~♪ ベル : そのおもちゃ、なーに???さくら : エダマメちゃんだよー。 それにしても、あちーーーー(+Д+)冷えると思い、暖房つけたらさくらに直撃してましたー(≧∇≦)/ ハハハ
January 15, 2007

今まで家にいたインコちゃんたちは、忙しそうに動き回ったり飛び回ったりしている姿が多かった。オカメインコのまりもちゃんとこももちゃんは確かにおっとりしているけど、マメルリハの苺ちゃんはなんだか、何処かが違うような??じーっと私の事を観察していたり、手を苺ちゃんの前に出すとゆっーくりと、本当に止まりそうなぐらい、ゆっくりと片足ずつ乗って来るんです( ̄□ ̄;)!!!マメルリハってこんなだったの??? やけに新鮮で毎日楽しいです♪お正月に撮った写真なんですが、普段苺とゆずは飛び回っててなかなか写真が撮れません。カメラを向けると・・・。 ゆずちゃんは、ハイポーズ♪ 苺ちゃんは、カメラが恐くて、はいつくばって固まってしまいます。???やっぱり動きが面白い(*≧ω≦*)。 あんこちゃんもいつも仲間に入りたいみたい♪ でもたまに苺ちゃんを噛みそうになると、ゆずがあんこに攻撃してます。それにビビってあんこちゃんは逃げているんですよ♪こんなに仲がいいから苺ちゃんにお婿さん来ても大丈夫なのかなー???ちょっと心配です(>__
January 11, 2007

昨日の夜、母とべるちゃんを家まで送り届けるのにどうしてもセ○ン・○レ○ンの豚角煮マンが食べたくなり、買いに言ったら売り切れ(+Д+)。無いと言われるとどうしても食べたくなり、もう1件寄ってみたらそこも売り切れ(-_-;)。ついてないなー。仕方なく豚まんを買って帰りました。あぁー食べたかったな~。さすがに3件目は買いに行きませんでした(>__
January 9, 2007
今、やっと会社のお掃除も終わり今から家に帰れる~(*´∀`)うれしいな♪今日は会社の忘年会だけど、お家に帰ってさくらの調子を見てから決めようと思ってます(*≧ω≦*)去年も一昨年も出なかったからなー(>_
December 28, 2006

昨日のさくらのお散歩の時は雨が沢山降っていて、さくらが元気な頃は傘を持ってお散歩してた。それを覚えているらしくっていつも傘をさすまで銜えてお手伝いしてくれてたさくらちゃんは、雨が降っていると傘を鼻でつついて、持っていかないのか??みたいな顔で私を見つめます(*´∀`)。さくらちゃんありがとう、でもかぁちゃんはさくらを抱っこするから傘はいいんだよー。なんて話しかけながらお散歩に出かけました。お陰でビショビショだけど、なんとなく、さくらのそのしぐさにほのぼのとお散歩してきましたよ♪ さっちゃん雨の中頑張って歩いて疲れたね。お疲れさま♪ 小桜のあんこちゃんは、新入りのゆずちゃんと苺ちゃんが気になるらしくって、いつも側に見に来ます。 コードに止まって上から眺めております(*≧ω≦*) コモモちゃん・・・・・・・でかっΣ(゜ロ゜;)!!!!!!!!コモモはゆずと苺にあんまり関心がなく、2羽の食べ物ばかり狙っておりますヾ( ̄◇ ̄)ノ))食いしん坊万歳~!! 相変わらず中のいいお二人さん♪ 苺ちゃんはゆずちゃんの後ばかり追ってかぁちゃん寂しい・・・(+Д+)。エサも自分でちょっと食べれるようになってきましたよ♪[マメルリハ][セキセイインコ]苺とゆずby *ポン子*ゆずちゃんのダチェダチェ攻撃とあんこに怒る苺ちゃん♪頭が怒りで膨らんでます(≧∇≦)/ ハハハ[セキセイインコ][マメルリハ]ダチェ~!!by *ポン子*ゆずちゃん、毎晩小桜軍団が気になるらしくって、小桜軍団のゲージの側にばかり行くので恐いです。みんな今にも噛みつきそうな顔でゆずちゃんに向かって来るので恐いです(+Д+)。みんな順番に出してあげているけど、しっかり見張っておかないと足でも噛まれたら大変!!!気を付けなくっちゃ♪
December 27, 2006

23日にお友達のふわふわピンクちゃんのお家へ遊びに行ってきました~♪近所のかりんママちゃんと一緒に朝、9:00に出発!! 途中でジュースを買ってレッツゴー(~▽~@)♪♪♪車の中ではかりんちゃんの所の小桜インコのあんずちゃんが私に、ずーっとエサをくれようとしてましたぁ(*≧ω≦*)。そんなにひもじそうだったのかしらん??(。・_・。)ノそして、途中道を間違えて(どう間違えるんだ~??)遠回りになったけど無事に到着しましたぁ。まっ、一度間違えた方が次は絶対行けるから!!! ( ̄ー ̄*ニヤリパパさんに「ナビいらなんとちゃうのー??」なんて言われました(*≧ω≦*)。私の場合ナビがあるから普通の人位になれるんです(≧∇≦)/ ハハハそしてお家に案内されると・・・・・・・・・・・・・・。で・でかーい!!!! すっごい広いお家でしたぁ♪あんだけ鳥さんがいっーぱいいるのに、少なく感じるなんて本当に広いお家でしたよー♪今度皆さんも一緒に遊びに行きましょうね♪あちらこちらに響き渡る小鳥さん達の鳴き声♪ まさに小鳥の楽園にいる気分でとーっても落ち着くんですよねー♪なのに私ったらまたまた、デジカメを忘れてしまって・・・・。とりあえず、携帯で雛だけでもと思い写してみましたぁ。 セキセイちゃんたちでーす♪ あっこれは一部分ですよー♪もっと沢山いてるんです(*≧ω≦*)この中から4羽、かりんママが連れて帰りましたぁ(≧∇≦)/ ハハハ。インコ屋敷目指しているのかなー♪近所でもインコ大好きな人がいてとっーても幸せ♪そしてわが家にお迎えした・・・・・・・・ そう!!2羽連れて帰っちゃいました。本当は、マメルリハちゃんだけだったんですけど、あまりにも仲良くて一緒に連れてけ~!!ってことで連れて帰りました♪♪パパさん2羽も連れて帰ってごめんねー。きっと今頃泣いているかも(*≧ω≦*)。素敵なクリスマスプレゼントありがとー♪おまけにお食事に連れて行ってもらった、どろ焼き!!とってーも美味しかったです♪どろ焼きって明石焼きみたいにダシで食べるお好み焼き??って感じかな~♪とーっても美味しかったですよー。そしてケーキも♪ んー♪ご馳走ばかりでとっても幸せだったなー♪早く、また遊びに行きたいなー。←決して食べ物目当てじゃないですよ( ̄ー ̄*ニヤリふわふわパパさん、ピンクちゃん幸せな一時をありがとう(*´∀`)♪そしてわが家に連れて帰った、苺ちゃんとゆずちゃんです。 まったりしています♪あんこにビビルお二人さんです苺とゆずとあんこby *ポン子*威嚇しまくり!!あんこちゃんはとーっても興味があるみたいでずーっと覗きに行ってましたぁ♪そしてその頃のさくら・・・・・・。 父ちゃんに貰ったラッコちゃんと寝てました♪
December 25, 2006

明日は私の健康診断の日(-_-;)。あーあ。朝家を出るのがいつもより早い!!さくらちゃんちゃっちゃっとご飯食べてくれるかなー???夜9時以降、水分も飲めないなんて。毎日ガブガブ水分とってるから、苦痛だなー。朝からタバコも吸えないし・・・・。ハァ~(;-_-)=3 フゥだいぶ前だけど、さくらと一緒にベルちゃんもお散歩に行ってきました♪これがそのお散歩後の写真です(*´∀`) 2匹とも遊びつかれたようです(*≧ω≦*)。行き倒れみたいになってるし。さくらもやっぱり母とベルちゃんが来ると嬉しくっていつもよりはしゃいでいるように見えました♪ 一昨日、コモモちゃんとけんかをしました。理由は私のピアスです。いつものように、両肩にまりもとコモモちゃんが乗っていました。で、2羽ともナデテ!!っとほっぺたにスリスリしてくるんですよねー。それでかわりばんこになでてあげてたんですけど、まりもちゃんをなでてあげている時に、こももちゃんは私の髪の毛を引っ張り、耳を噛みいつも振り向かせようとします(結構乱暴者(*≧ω≦*))。で、振り向いて「痛いよーコモちゃん」と、その瞬間!!!私のピアスを引っこ抜いてカミカミはじめたんです。ここまではいつもと同じで・・・・・・。それから「コモモちゃん返してね♪」と手を出すと、彼女は飛んで逃げて行きました(-_-;)。でピアスをまだ銜えているのを確認して、もう一度手をのばし、「コモモ~!!返して!!!」と話しかけると、また飛んで逃げていってしまった(+Д+)。そのあとコモモの嘴を見ると、ピアスを何処かに落としていたんです(>_
December 21, 2006
暖かいコメントありがとうございました。母も私も皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。実家のチェリーちゃんは、日記の書いた日の11月21日15時30頃に亡くなりました。ほんのちょっと目を離した時に亡くなったようです。苦しまずに眠るように亡くなったようです。残念ながらお別れが出来なかったけど、その夜はお友達も駆け付けてくれてチェリーちゃんも喜んでいると思います。今まで色々な想い出をいっぱいくれたチェリーちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。これからもチェリーちゃんとの想い出を大切にしていきたいと思います。気持ちの整理も出来ていて元気なのですが、お仕事の方が忙しく、なかなか皆さんのところにご訪問出来なくてすみません。さくらはちょっと寒さのせいか、足の方が痛そうですが、元気な時は悪戯もしています。この写真のように雑巾をくわえて逃げたりしてあそんでます。鳥さんずもとても元気にしています。時間が出来たらみなさんのところにもゆっくり遊びに行かせてもらいますね。
December 11, 2006

実家のチェリーちゃんの具合が悪く、昨日、今日と朝から病院に連れて行ってきました。もう17歳のチェリーちゃんよくここまで頑張ってくれているなーと思います。見るからにもう弱ってきているので母と二人で覚悟はしているのですが、出来る限りチェリーには苦しまないように旅立って欲しくて様子を見ている状態です。というわけで、しばらく日記の更新も出来ないと思います。皆様のところにもなかなか遊びに行けないのが残念なのですが、時間のある時はチョコチョコ顔を出すと思いますのでよろしくお願いします。わが家の子達はとっても元気です。もちろん私も(*≧ω≦*)。でも、日曜日にコモモちゃんが何か恐いことがあったのか、またパニックを起こしてしまって羽を血で真っ赤っかにしてました。本当に焦っちゃったぁ。コモちゃん真っ白なのに羽が真っ赤だったから。傷の方は大したことがなかったみたいで血もすぐに止まってくれて良かったです。チェリーの事は悲しいと言ったら嘘になるのですが、ここまで頑張って長生きしてくれたので正直覚悟が出来ていて私も母も大丈夫です。どうか心配しないでくださいね。 さくらちゃん、座り方がおかしいなー。
November 21, 2006

背中の出来物の具合もよくなり、消毒だけ家でするようになったので、久々にさくらをお風呂に入れてあげました。さくらをお風呂に入れる時は、なぜか解るみたいで用意をしている間もソワソワしてました♪やっぱり気持ちいいんだねー。かぁちゃんはクタクタになったけど、嬉しそうなさくらを見ているとかぁちゃんも嬉しいよ(*´∀`)あっ!!ドアノブの上の傷や、壁の傷はみないで下さい。というか気にしないでね(*≧ω≦*)。(さくちゃんが小さい頃に残した・・・・・・・・破壊の跡(-_-;))
November 17, 2006

わが家の小桜インコの肝っ玉かぁちゃんののろろちゃんが卵を2コ産んじゃった。もう年だから身体が心配なんだけど(>_
November 15, 2006

最近ちょっと足の調子もいいみたいで、遊んで欲しくてハタキを咥えて私の事を挑発しにきています♪一応お手伝いのつもりらしい(-。-;)なんでもお手伝いしたがるさくらは、ぞうきんもよく咥えて持ってきてくれる。そんなにせかさないでよー!!(;_;)かぁちゃんトロイんだからー(+_+)まっお手伝い出来るぐらい調子がいいならいくらでも邪魔してくれていいよー♪(*´▽`*)おまけに旦那がくれたぬいぐるみを咥えていつもの倍ぐらいの速さで走ってた。こんなさくらを見るのは久しぶりでとっても嬉しかったけど、あまり無茶したらまた足痛くなるよ(;´д`)。少しずつ後ろ足に筋肉がついてきているみたいです。嬉しいな♪だんごちゃんのだんご姿♪
November 9, 2006

昨日の朝起きると、こ・こ・腰がいたいーーー!!どうも寝ている間に冷えてしまったようだ(>_
November 7, 2006

しかも、よだれがーーーー!!( ̄□ ̄;)!病院行って先生舐めまくって疲れているもんねー。仕方ないか(-。-;)背中の出来物の状態は、にきびあとのように芯が出てくるところに穴があいていたんですが、少しずつ肉が盛り上がってきているみたいで、今回も消毒して終わり。もうしばらく様子を見ることに。
November 3, 2006

今日仕事から帰り、コモモちゃんのお家を除いてみると・・・・・おぉーw(°o°)wかじりーずが一本になってるーヾ(≧▽≦)ノ写真を携帯でとり慌ててさくらの散歩に行って今、一生懸命日記を書いている所です♪(*´▽`*)で、その写真ですが、ねっねっ!!一本になっているでしょー??あんこちゃんと違いきれいに齧ってます(*≧m≦*)。あんこちゃんはいったいどんな風に齧っていたんだろ??これがその齧りカスです♪いっぱい齧って遊んでいたようですねー♪ここ2~3日、さくらの調子がとてもよく朝晩お散歩に行ってます♪お薬には頼っているんだけど、前より調子よく歩いているのでもう少しお薬で様子をみようと思ってます♪明日は背中のしこりの様子を病院に見せに行ってきます♪
November 1, 2006

あれからほんのちょっとづつ齧っているのか、齧っていないのか、よくわからないけど一応写真撮ってみました♪こんな感じです・・・・。どうですか?? 横でムシャムシャ食べているのがコモモですが(。・_・。)ノ。どうでしょう??進んでいるのかなー??コモモちゃーん!!何見てるのかなー?? コモモとまりもの冠羽を噛もうとして強制送還させられて暴れているあんこちゃんを見ています(*≧ω≦*)。あっ!!後でちゃんとまた出してあげましたよー♪久しぶりの2ショット!!やっぱり私一人だとなかなか、うまく写真が撮れないな~♪まりもちゃんにしか、ピント合ってないし(# ̄3 ̄) ちょっとだけ側に寄って行っているまりもちゃんです(*´∀`)♪早く仲良くなってくれるといいなー♪********************************************************* いつもさくらが留守番している場所!!廊下なんだけど、調度ドアの前でみんながここから帰ってくるからココがいいのか??それとも調度狭いからいいのか??どっちかわかんないんだけど、いつもココでお留守番しています。お陰で廊下に行くのに遠回りしなくちゃいけない(;-_-)=3 フゥでもいい子に待ってくれているからいいかな♪横の柱がかじかじされているのは気にしないでください( ̄ー ̄*ニヤリ
November 1, 2006
全417件 (417件中 1-50件目)