全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.08
XML


午前3時頃に出たのだけど
真っ暗だし
近くの川があるので
2階にいました

5時ごろ
1階に下りてみると
すでに
家に水が入り始めていて

すぐに
玄関に入れていた
ミカン君を
2階に連れて上がり

そのあと
さくら猫ちゃんを
連れて上がる

水が入り始めると
あっという間に
水位が
グングンと上がって
床上浸水

とにかく
2階で生活するのに
必要な物や
大事な物などを
夫と二人で
必死で
2階に持って上がる

もう
時間の感覚も無く
1階と2階を
往復しているうちに
ソファーが
ぷかぷか浮き出して
和室では
畳が浮き上がった

それでも
水位が
まだ上がっていたので
あぁ
もしかして2階まで
浸かるのかしら

不安でいっぱい

動きっぱなしで
しんどくても
何かしていないと
どうにかなりそうで
ずっと動いてた

数時間後
水の勢いが止まって
水位が上がらなくなり

それから
1時間くらいして
ゆっくりと水が引き始める

この頃から
冷静に
周りを見渡せるようになった

すると
もろに今まで
テレビで見たことのある
水害現場

家の中には
ひざ下くらいまでの
茶色く濁った


その水に
低い所に置いてた物が
全てプカプカ浮かんでいる

畳もソファーも
床下収納も
お風呂の浴槽もだ

そして
家の周りも
全部
茶色い水水水

見渡す限り
全て水で
私の車は
屋根まで浸かっていた

でもね
それだけだったから
良かった

なにより
生きていたから

それを
痛感した被災でした

カメラは水没したけど
pcは
すぐ2階に持って上がったので
無事で
いつものように
ブログが書けます

シュンとしても
仕方無いので
普段通りの
自分でいたいです

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:06:03
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: