全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.14
XML


1週間がたった昨日
やっと床下の
消毒をして貰えました

水が引いたあとの
床の下には
ベトベトの
泥が溜まっていて


床下全部
汚泥だらけでした


その汚泥を
お手伝いに
駆けつけて下さった
ナカムラ工業の社長さん
ご指導のもと

社長さんと
夫と私とで
泥を取り除き


そのあとに
水分を取るため
新聞紙やペットシーツを
敷き詰めて

その後
業務用扇風機を
ブンブン回して
床下を乾かしました

社長さんが
手伝って下さったので
綺麗に乾かすことが出来て
感謝!感謝です

この度は
お世話になり
ありがとうございました


床下が
乾いてないと
消毒が効かないそうで

昨日
やっと消毒まで
こぎつけて
気分的にホッとしたけれど

家中が
頭が痛くなりそうなほどの
クレゾールの匂いで
体調が悪くなりそうです

お花は水没して
たくさん
枯れてしまったんですよ

真ん中の茶色いのは
ぺラルゴニューム


ガーベラとペチュニアも
この後枯れて


鉢薔薇にも
汚泥が溜まり
落葉し


どの薔薇にも
葉に泥がこびりついて
噴霧器で散水して
指でこすっても
落ちないほどなので
これからどうなるんだろうと
心配です


でも
もっと酷い
被災地の方の事を思うと
これぐらい
どういう事も無いですよね

消毒をして貰いながら
住める家があるだけ
幸せなんだと思いました

枯れて行く
お花がある中
何もお世話が出来ないのに
薔薇がお花を咲かせていて
可愛い夏花を見ると
心がホッとします

応援してもらえたら

嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:03:46
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: