全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.13
XML


激暑の中での
片付けで
クタクタです

もう
大物の片付けは
ほとんど終わって

浴室にこびりついた
泥を落としたり

サッシのレールの
泥汚れを出したりの
細々した
仕事なんだけど

エアコンは
室外機が水没して
使えないので
暑くて暑くて
どうかなりそう

窓という窓を
全部開けてるので
日焼け止めを塗っていても
ダラダラ流れる汗で
すぐにとれてしまうので
思いっきり
日焼け状態で
それも
すごく悲しい

床上浸水の
水が
全部引くと
家の中は
粘土状の泥だらけでした


キッチンは
床下収納が浮き上がり
食器棚や
シンクの引き出しの
一番下は
泥水が満水状態でした


和室は
畳が浮き上がり


もう一つの和室も
畳がめちゃめちゃで
床の間の上も
泥だらけ


玄関には
まだ泥水が残っていて


綺麗な水だった
池も
壊滅状態で
翌日
可愛がっていた鯉が
一匹死んでいました


無残な鉢薔薇たち


ガーデニング用品や
履物
紫陽花の鉢などは
無残に
門扉の所に集まっていました

ゴミの山になってしまった
一番下には
大鉢の鉢薔薇が
下敷きになっていて
なんとも言えない気持ちになりました


こんなのを
暑い中
一から片づけて行くのだから
本当に大変

特に
お年寄りの家は
なおさらです

そうしたら
昨日
お年寄りのご近所さんに
大勢の
ボランティアさんが
お手伝いに来られていました


ご近所さん
すごく喜んでおられました

こういう時は
人の力が
とにかく偉大です

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:04:08
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: