全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.16
XML


避難バッグは
2つあって

一つは
家からすぐに
持ち出せるように
1階の玄関近くに
置いていて

もう一つは
逃げる時は
車で逃げるだろうからと
車に乗せていました

・・・が
1階に置いてた
避難バッグは
家の中に
押し寄せた濁流に
どんぶらこっこと
浮いていて

車も
浸水してしまったので
こちらも水の中

これじゃぁ
意味ありませんよね

避難する時に
即持ち出せるには
1階に置いておくのが良いけど

水害に備えるには
2階ですよね

一番良いのは
1階にも2階にも
置いておく事

これだけ
災害が多いと
真剣に
置き場所を考えないといけないわ~

みな様の
ご自宅の
避難グッズの置き場所も
これを機会に考えてみて下さいね

救助された
水に浮いてた
避難バッグ


我が家周辺の景色
様変わりしてしまいました

毎日
ミカン君とお散歩に行った
沈下橋


向こう岸に近い辺りが
湾曲しています


決壊した所


お気に入りだった
ミカン君のお散歩道に
もう
行く事が出来なくなりました

一方
泥だらけだった
家の中は
かなり綺麗になりました

引き出しの中も
収納扉の中も
全部泥だらけだったので
一つ一つ
綺麗にしていきました


昨日はやっと
使えなくなった
家電を注文しに行きました

でも
床を張り替えてから
持って来て貰うので
使えるのは
まだ先で

とりあえず
掃除機だけ
持って帰りました

そして
水没したカメラの代わりに
新しいのを買って帰りました

今までと同じ
オリンパスのペンです
これは嬉しいな~


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:03:02
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: