全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.08.04
XML


LDKの
LD部分の状態です
(実際には食事は別の部屋で食べています)


床に張り巡らせてるのは
養生シート


壁は
床上浸水した部分の
もっと上から
切って剥がし


むき出しになった
家の構造の
木の
汚れを拭き取って
しっかり乾かしてから
新しいボードを貼って行きます


キッチンも~


昨日は
洗面所の工事で
壁をはがすと
断熱材が濡れていた

濡れている断熱材は
全部取り出して
木の部分を
綺麗に拭いて

これから3日間
業務用扇風機で乾かして
新しい断熱材を入れて
ボードを貼ってもらいます

床には
まだ泥があるのだけど
床は剥がすので
そのままの状態です


写真の
木の部分は
拭いたあとなのだけど
拭く前は
本当に凄く汚なかった

まんべんなく
泥水が入ってたらしく
べっとりと泥~

もう
泥拭き掃除に
手や腕や肩が
痛いよ~


まさか
家の構造部分まで
掃除をするようになるとは
思わなかったわ~

でも
どんなになっているか
気になるので
大工さんが
壁を剥がしたら
チェックせずには
いられません

暑いので
頭痛が酷く
体調悪いんだけど
頭痛薬を飲んで

壁を
剥がして貰ったら
ほうきで掃いて
掃除機もかけて
一生懸命
拭き掃除してるの

大工さんの
丁稚(でっち)みたいな事を
している毎日です~@@

でも
楽しみなこともあります

フロアータイルや
クロスのカタログ


内装を選ぶのが
唯一の楽しみ


でも
迷わない方なので
すぐ決まっちゃうんだけど

可愛いお花柄もいいな


これも可愛いわ~


クロスもカーテンも
フロアータイルなども選び終わり
発注して貰いました

だんだん
出来上がるのが
楽しみになって来た~

だけど
今は食事も作れないし
洗面台も除けてあるので
究極に
生活しにくい状態です

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.09 21:37:00
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: