全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.10.18
XML


3日目
やっと
外に出れるようになりました

今日は
ミカン君の散歩にも行けたし
母の施設にも行って来ました

腸炎の症状が出たのは
もう1週間も前で
お腹の風邪かと思って
近所の医院に行き
お薬を貰ったのだけど

母の事で
ゆっくり休むことが出来なくて
体調悪化

4日前の夕食後
また
激しい
吐き気と下痢に襲われて
眠る事も出来ず

とにかく吐き気が
苦しくて
とうとう
かかりつけの総合病院に
午前1時ごろ電話をかける始末

でも
当直医が整形の先生だったので
朝まで我慢する事に・・・

いやぁ
本当に苦しかったです~

もう
こんな事は懲り懲りで

昨日と一昨日は
いくら母の施設から電話があっても
行くのを断り
家で養生に努めました

おかげで
まだ薬は手放せないものの
かなり元気になりました

でも
食べ物は慎重にしています~

3日ぶりに母に会うと
3日前と同じことを
(施設職員さんが気に入らない)
繰り返し繰り返し
言っていました

悔しさだけの世界に
今は生きている母なので
他の話をして
気を紛らわす事も出来無いので
ふんふん
そうかねと
昼ご飯の時間まで聞いて
大量の洗濯物を持って
帰りました

帰り際
職員さんに呼び止められたので
また母の事で
何か言われるのかと
ドキッとしたら

母が
足の指に貼っている
治療用のテープを
買って持って来て下さいと
言う事でした

施設で使っているものと
同じじゃないといけないらしく
医薬品なので
一般の薬局やドラッグストアでは
売っていないので

ネットの
このお店で買って下さいと
オンラインショップの
そのテープのページを
印刷した物を渡されました

私は楽天ショップしか
利用しないので
そのネットショップが
楽天だったので助ったけれど

老老介護の方などで
ネットショップを利用しない人は
どうするんだろう???

疑問を感じました

医薬品なので
10枚入りで2750円+送料

無くなるたび
買い続けないといけないらしい

施設の利用料や
オムツ代
介護には
ホントお金が掛かります

そんな事は分からずに
母は
あれを買って来てくれ
これを買って来てくれと
欲しい物ばかりだし・・・

私も
自分たち夫婦の老後のために
お金を用意しておかなくちゃと
つくづく思います

これから先頂く
年金だけじゃ
とてもとても足りませんよね


二色咲きの
うららが咲いた


そして
奇形のお花~


下にも
花びらのあるお花があって


その中から
蕾が飛び出して
咲こうとしている

きっと
肥料が多すぎたのでしょう
初めての現象


本来は
こんな蕾で


こんなお花が咲く
紅鹿の子です
↑の蕾が
翌日開きました


咲き始めた
ブルーローズ

レイニーブルー


まとまりの良い
コンパクトなお花


隣には
ブルー・フォー・ユー


咲いて
もう5日くらい経っていて
今朝撮った
お花


色が抜けた
表情も素晴らしい


レイニーブルーの方は


ますます
神秘的な色になっていました



読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.18 15:31:00
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: