全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.30
XML


せっかくの好天だったけど

母の施設にも
行かなきゃいけないし

夫の
送り迎えもしなきゃいけないしで
鉢薔薇の土替えは
お休みでした

母の施設に行く前に
少し時間があったので
薔薇の花ガラを切り

ビオラちゃんの
花ガラを切ったり


ゼラニウムのお世話をしたり


ビオラちゃんと
一緒に植えている
キンギョソウの
お世話をしました


このお色
神秘的


実はまだ
ペチュニアも咲かせてるんですよ~

でも
いよいよ12月なので
いい加減
短く切って
縁側で
冬越し態勢に入らせます


今日は
少し厚手の靴下を買って
持って行き
母に履かせてあげる

そのあと
体中をマッサージしてあげて
お昼ご飯の
母の席に
ゆっくりと歩かせて行き

ご飯を食べる
補助をして帰る

3日前から
箸が使えなくなり
スプーンになり

食事の形態も
普通食から
刻み食に変わった

おかゆだけは
自分で食べるので
おかゆの上に
刻んであるおかずを
色々乗せて
食べやすいようにしてあげ

あとは
ゆっくり食べてね
また来るねと
帰り支度をしていると

看護師さんに呼び止められ
母がナースコールを押す
頻度が高いので
大変だと言われる

でも
もう一人で
何にも出来ないから
仕方無いよね

思うけど
言えないし・・・

今の
母の生活って
寝る事と
トイレに行く事と
食べる事の
それだけ

そして自分で出来る事は
スプーンで
おかゆを食べる事と

お菓子を
手に持たせて貰ったら
食べれる
それだけ

あとは
一人では
ベッドに横にもなれないし
もちろん
起き上がる事も
トイレで
ズボンを下すことも
上げる事も出来ない

だけど
寝たり
起きたりが
他の人より回数が多いので
そのたび
ナースコールを押すので
職員が大変ですと
以前から
ずっと言われ続けている

言われれば
すみません
お手数をおかけします
としか言えないし

それを聞いた
私がどうにかできる訳でも無いし・・・

もちろん
母にナースコールを押すなとも
言えない

私に出来る事は
私が行っている時に
母のお世話をする事だけ

どうする事も出来ない
看護師さんからのお話を聞き
ため息をつきながら
帰るのでした

最近の私って
毎日土替え仕事で
地味な日々だし

施設に行けば
母は
衰えて行く一方で
悲しくなるし

今日みたいに
どうする事も出来ない事を
言われても
はい、すみませんと
聞かなきゃいけないし
なんか
辛いわ~

人生の
そんな時なのでしょうね

今日は
ミニ薔薇さんのお世話もしました

スイート・シャリオット


ちっちゃなお花なのに
花びらがギッシリ


この子だけ
今年はハダニが着いてしまった

レンゲローズ
葉が汚いでしょ


名無しの
赤いミニ薔薇


黄色さん


もう一つの黄色さんは
オプティマ・チュチュと
見つめ合ってた~

可愛らしいシーンです


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.30 18:19:17
[こんな事がありました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: