体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.26
XML
カテゴリ: 健康情報
青空 3・26
今日は、久しぶりに気持ちのいい青空

だけど風が冷たく、寒いです

さくらは昼間元気にしているのですが、ちょっと咳がでてきてしまい夕べも寝る時になると、咳込むので今日の午前中久しぶりにお医者さんに診てもらいに行ってきました。

いつもなぜだか、休み中に悪化するので行きつけの小児科より、こども救急(休日診療)へ駆けつけることが多いくらいなので、念のために。

咳は、ひどくなると体力を消耗してしまうし、もしかすると気管支喘息が潜んでいるようなこともあるようなので。

育児サークルで知りあったお友達も咳がひどいと思っていたら、肩で息をするようになって病院へ行ったら喘息で即入院したという話も聞いたことがあるので、大事をとって行ってきました。

久しぶりの病院なので名前を呼ばれたら「コワイ~号泣」って泣いてしまうさくらでしたが、診察が終わってシールをもらったら、すぐに機嫌が治り「ありがと」って言えましたよ!



風邪薬をいただいて帰ってきました。

「もし、月曜になってもよくなっていなかったら、採血してみましょ!」とのことでした。

食欲もあるし元気はあるので、大丈夫だと思うんだけど。

咳き込んで寝苦しそうな様子をみているのは、私もダーリンも心苦しくて、夕べネットで調べると、

咳には、たまねぎを切ったものを枕元に置いておくといいとのことで、半分残っていた玉ねぎをそのまた半分に切ってその2つをお皿に入れて、それを枕元に置いてみると・・・


咳の時にはオススメです

喉には、よく昔ながらの大根あめもいいですね

1cmくらいのさいの目に切った大根をヒタヒタのはちみつに漬け、1晩おけばOK! そのままシロップをなめたり、お湯で割って飲みます。
赤ちゃんは、はちみつを水あめに変えたらいいようです。
冷蔵庫で、保存して下さいね


薬嫌いの私は、民間療法大好きなのです

代替医療にも関心大で、ホメオパシーというのも最近もっとお勉強したいと思っています。
いろいろ学べるネットは改めて素晴らしいですね

しかし何事も時間が必要...

時間を作ることが最大の課題です!

また学んだことは、惜しみなくブログに綴りたいと思います!



今晩は、寒いので暖かお野菜たっぷりのお鍋です

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.26 19:20:47
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: