体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.10
XML
カテゴリ: 子どもとの生活
今日は、しとしと雨が降っていましたが、前々から心待ちにしていた国立国際美術館へ「ルノワール」の絵画を堪能しに行ってまいりました
s_画像 001.jpg
地元の図書館で案内をみつけてから、行きたいなぁ~!と案内のチラシを冷蔵庫に貼り付け眺めていました
ルノワール 伝統と革新

薔薇のマグネット付きのメモ帳もステキでしょ
好きなものに囲まれているとしあわせホルモンが出ますよね~


「願いは叶う」というのは本当のようで、
リサイクルブックフェアで「ルノワールの画集」をみつけました(4月の始め頃だったかな)

s_画像 010.jpg
大好きなルノワールの画集がなんと500円で手に入りうれしかったです

そして、その後も地域の情報誌で抽選で国立国際美術館「ルノアール」の鑑賞ご招待というのをみつけギリギリで応募したのですが、連休の最終日頃になんと当たって招待のハガキが届いていたのです
s_画像 008.jpg


ただ、お昼寝の時間と重なってしまい、回っている途中さくらは眠気に襲われて歩けない状態に・・・結局、後半12kgのさくらを抱っこで観る羽目に

もっとゆっくり観たいと後ろ髪引かれながら、体力の限界もあり出口へ...
ロビーのいすにしばらく座って休憩し少し寝かした後、起こしてから電車で帰ってきました。

途中喫茶店で休憩もしましたが、まだ2歳のさくらと2人では疲れました~

s_画像 011.jpg
記念にバインダー(野原で花を摘む娘たち) ポストカード(薔薇)&(イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢<かわいいイレーヌ>)を買ってまいりました

ちょっと疲れたけれど、観に行けたのはとてもラッキーでした

晩年ルノワールは車椅子生活で手もリウマチで思うように動かなかったらしいですが、筆を手に巻きつけて絵を描き続けたそうです。
でも晩年の絵はより魅力的に感じます!!

芸大出身のダーリンは、「オーラを感じてきたか?」って!

そして、先の長い話ですけど定年退職してからでも二人で本場パリへ絵画を観に行こう って話が盛り上がりました


もちろん大好きなバラの庭園も見たいな

我が家のバラも香ってきましたよ
sDSC_66742010-05-09.JPG

3ヶ月ぶりの外来受診そろそろ行かなくては! 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.11 17:27:35
コメント(6) | コメントを書く
[子どもとの生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: