体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.06
XML

先々週、さくらは腸の風邪のようでしたが、子育てサークルでも同じ症状でお休みしているお友達が多かったようです。

どうしても人が集まる場所へ行くと、風邪をもらってしまうこともありますよね。

でも、風邪を経験するたびに体に免疫抗体がついてより丈夫な体になっていくんですよね!

インフルエンザは高熱が出てしまうので、かかってしまうとかわいそうですね。

毎年、「インフルエンザの予防接種をもう打った。」「予約がいっぱいで予約が取れない。」などの話をまわりで聞きますが、我が家では予防接種は打っていません。

退院してから風邪の季節になり周りでインフルエンザの予防接種の話題が出るようになり、去年は、新型インフルエンザも流行ったりで、

外来受診時に、私自身血液疾患患者なので最優先で予防接種を打つことができると、接種の最優先患者という証明書のようなものをいただきました。

もともと薬が好きでない私なので、

打つべきなのか、ずいぶん迷い、ネットでいろいろと調べました。

ネットで調べていると、インフルエンザの予防接種はあまり意味がないとか、反対に危険があることもあるという記事も目にしました。

3年前さくらが生まれた年には、さくらがインフルエンザにかからないようにと、

まだ0歳で予防接種を受けられないさくらの代わりにという気持ちで、

私がインフルエンザの予防接種を受けていたのですが。 

受けた後、数日体調がいまひとつでした。

その数ヵ月後、妊娠中の血液検査で麻疹の抗体が少ないことがわかっていたので、二人目妊娠の時の為にと、麻疹の予防接種を受けました。その数ヵ月後、不調が続いて白血病が発覚してしまいました。

もしかして予防接種と何か関連があるのでは?とも思ってしまいました。。

 去年、接種を迷ったのも体が弱っている時にワクチンとはいえ、風邪の菌という異物を

体に入れてしまうなんて・・と生理的に嫌な気がしてしまったのです。

強力な抗がん剤をたくさん投与した私ではありますけど、不必要なものはこれ以上取り込みたくない。とにかくいらないものをすべてデトックス(排出) してしまいたい。

そんな心境でしたので。

ワクチンの接種が推奨されるハイリスク群(罹ると重症化しやすい)は、特にワクチンの薬害を受けやすい人達です。

高齢者は免疫が弱いため、ワクチン自体からの薬害を受けやすい。

幼児は免疫系がしっかりできていないためワクチン自体が危険。

そんな記事を最近目にしました。 

やっぱり今年も我が家は打ちません。

 まわりではほとんどのお友達が接種している中、子どもにも打たず、

もしインフルエンザにかかってしまった時に重症化してしまったらどうしよう。。

打った方が安心なのかな?と去年は、ギリギリまで迷ってしまいましたけど、

インフルエンザ一番の予防は免疫を高めること これが第一!!

そう書いてありました! インフルエンザもガンもどんな病気にも

免疫力アップが大切ですよね!

詳しくは、

代替医療師Vanillaのブログ  でご紹介されていた 

インフルエンザの予防接種は打ってはいけない

先日、新たに図書館で借りてきた安保徹先生の本にも

風邪やインフルエンザにかかって免疫を高めよう

「体を鍛えるのは体操。免疫を鍛えるには風邪をひきなさい」 

と言っていると 書かれていました。

そういえば、もう10年以上も前のことですけど、

私が保育園に勤め始めた頃は、子ども達の風邪をしょっちゅうもらってしまって、

新任1年目は、年中風邪を引いていた私でした。。

それが、2年目3年目になると、どんなに風邪が流行っても、もらうことはありませんでした。

保育園でのお仕事は、3年でやめてしまいましたけど、その後転職した先でも、

毎年、周りで風邪が流行っていても、私だけは風邪を引かず元気でした、

「馬鹿は風邪引かない」のかしら?と言われるくらい。。^^;

きっと保育士1年目の年中風邪をひいていたおかげで、免疫がUPしていたんでしょうね! 

子どもも、風邪の時期は人ごみは避けたほうがいいかしら?と思ったりしていましたけど、

あまり気にせず、楽しく遊びまわって軽い風邪をもらって、免疫力をUPさせてあげたいと思います!




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.06 20:18:25
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: