PR
Calendar
Category
Keyword Search
ちょっとブログをさぼってしまいましたー。
クリスマスで1周年をむかえますけど、ブログをはじめてからこの1年
PCに向かう時間が多くなりましたけど、去年始めた頃は、さくらもよくお昼寝する娘でしたし、お昼寝している静かな私の時間が必ずあったのですが、最近はなかなかそういう時間がなくなってきてしまっています。。
さくらとのやりとりも毎日とても楽しいんですけどね!
アンパンマンのうたを一緒に歌っていて、
も~し~自信をな~くして! く~じけそうにな~たら、いいことだけいいことだけ思い出せ
「ねえ、ママァ~! くじけそうってなんのこと~?」とか。
答えるのにも毎日いろいろと頭使わされています。
ずいぶん前になりますけど、アサリの味噌汁のアサリを塩抜きしているのを一緒にみていると、
「どれがお顔なの~?」とか。。
パパにきいてみたり、ネットで一緒に調べたり!
子どもとの生活は、毎日発見することもたくさんです。
でも、一人でおままごとしたり、兄弟分のチワワン相手に遊んだり、絵本を見たり、遊ぶ様子を見ていると、本当に夢の世界にいるんだなーと感じるくらい、とても楽しそうなさくら。

お散歩するというと、大好きなうさちゃんに、なぜだか鉄砲まで。。
「悪いやつからうさちゃんをさくらが守るの!」ですって。
うさちゃんが着ているお洋服は、2年半前にさくらが着ていたお洋服なのです。
お気に入りの帽子の上には拾ったお花を乗せているんです^^
一人芝居のようなことも毎日していておもしろいです

最近笑ったのは、「見てみて~!」とウインクしてなぜだか口を開けるさくら。。
それは、ふりかけにのっているプリキュアのキャラクターの表情の真似でした。
テレビはつけることはあまりないので、テレビで見たことはないんですけど、
ふりかけなどで知って、プリキュアや男の子が好きそうな、戦隊もののキャラにも魅力を感じるようで、ステキって大事そうにいつも眺めています。
悩みがなさそうで、遊ぶのが仕事って感じ。
でも子どもって、遊びからいろいろなことを学んでいるものなんですよね。
先日は、図書館で借りてきた絵本にくまのぬいぐるみの作りかたというページがあって、
型紙がのっていたのですが、何かチョキチョキ楽しそうに切っているなーと思ったら、
その絵本のくまの型紙を切っていたのでした
テープでなんとかくっつけて、さくらと誤りに図書館へ行ってきました。
でもセロテープは劣化が早いので、はがして図書館の耐久性のあるテープでやり直しするとのことでした。。 よけいに手間のかかることをしてしまったようです。。
ごめんなさい。
さくらは、悪いことしっちゃったのだけど、なかなか上手に切っていて、くまさん作る!と、はりきっていた様子でしたけれど、
「図書館から借りている絵本だから切っちゃだめでしょ!」って諭すと、悪いことしちゃったとしょんぼりなさくらでした。
「さくら一人で寝れるから。もう寝る。おやすみなさい。」ってあっという間に寝ていました。
くまさん作ろうとはりきっていたようだけど、してはいけないことをしてしまったと、とてもばつのわるそうな様子のさくらでした。
いろんなこと経験して大きくなるんですね。
私も一人で遊べるからとほったらかしで、PCに向かっていたことを反省。
もっとさくらとの時間も充実させなくちゃ!と思ったのでした。
だけど、さくらとの遊びと、毎日の家事に年末の大掃除もしようと思うと、PCの時間がなかなかとれないわ
しょっちゅう出歩いているせいもあるけれど。。
読みたい本もあるし。。 ブログめぐりや最近出会えた素敵なブログにも遊びに行きたいし。
綴りたいこともいろいろあるのだけれど、時間の使い方もっと上手になりたいものです。
最近寒くなったせいか、体が最近凝りがちなので、体をほぐすこともがんばらなくちゃ!
お風呂は最近毎日さくらと長風呂してます!
お風呂に五十音表やアルファベットのおふろポスターを貼っています。
遊びながら、お風呂の時間だけでもいつの間にか覚えちゃうようです。
それにしても、年末って何かと忙しいものですねー。
体調崩さないようにみなさんもお気をつけ下さいね!
応援ありがとうございます♪
幼稚園の運動会!&あんなの1歩 2017.10.15
感動の運動会 2017.10.01
お久しぶりです。(近況報告!) 2016.09.21 コメント(2)
Free Space