PR
Calendar
Category
Keyword Search
おはようございます!
今日は、澄んだ青空が心地いいです♪
朝寝坊しがちな私ですが、今朝は日の出の頃に目が覚めました。
低血圧で、朝は苦手な私です。。
言い訳ばかりではだめですねー。
昨日、住んでいる市の女性健康フェアというのに行ってきました!
血圧は相変わらず低く、「朝大変でしょー?」って言われました。
ダーリンもまだケガして以来 本格復帰はまだしていないので、朝はいつも遅めな我が家です。。
でも、 低血圧の改善方法は、早寝早起きの生活習慣&毎日の運動が効果的 のようですね。
もっと心がけなくてはいけませんね。
ダーリンは、いよいよ来週ワイヤーを取る手術です。入院は3・4日程度のようです。その後5月からようやく1年ぶりにお仕事本格的に復帰の予定のようです。
交通事故で両膝を骨折したのは去年の5月。あれからずいぶん長かったです><
昨日の目的は骨密度を測ってもらいたくて、申し込みしていたのです。
抗癌剤を使った影響なのか、治療後の骨密度がなんと80代のおばあちゃんの平均値だったのです。。
これには、ちょっとショックでした。
翌年の去年も市のイベントで(無料で)測ってもらったのですが、あまり変わらず。。
(過去日記は こちら )
一度下がってしまった骨密度はなかなか上がらないのかしら?なんて思っていたのですが、
今回は、レッドゾーンからイエローゾーンへアップしていたようで、嬉しかったです♪
体が若返ってくれた気がしちゃいます(*^-^*)
プリンターが壊れているということで、グラフになった詳しい数値は後日になりますが、治療後2年。
体もちゃんともとに戻ってきていることを実感できました!
先日、綴っていたように退院後しばらくしてから、牛乳や乳製品はなるべく取らないようにしています。
でも、カルシウムは、おばあちゃんの畑の青菜 ほうれん草 水菜 ブロッコリーなどたくさんいただいています♪

豆乳も飲んでいるのもいい効果があったのかな? 女性ホルモンが減ってしまう更年期世代の方にも、イソフラボンは欠かせませんね!

Free Space