体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.08
XML
もう日にちは変わっていますが、バラ仕事の記録として作業した昨日の日付でUPしておきたいと思います。

今日も、やっぱり睡魔に襲われがちでのんびりというよりゴロゴロ過ごしています。。
体温は、37度でややぼーとしています。

先日ブルームーンさんのお手入れに引き続いて、昨日は一昨年挿し木成功したニュー・ドーンさんのお手入れを致しました!

親株さんは、テッポウムシの被害にあって枯れてしまったので、また挿し木でリベンジできるのは運が良かったです

ずいぶん豪快に伸びてくれましたが、去年100均のものを使って誘引に使おうと思っていたものもずいぶん小さく見えるようになってしまいました。

DSC_0066
DSC_0066 posted by (C)チェリー

目についた縄跳びを使って少し収まりよくしてから移動したのですが、ここへ移動させるのもあちこちに引っかかって一苦労でした。。

新しく誘引する場所を考えなくてはいけません。



根はよく回って良い感じには見えました!

ずっと土をどうしようか迷っていたんですが今回は、簡単に済ませる予定でもあるのと、節約も兼ねて、HCの花と野菜の土に牛糞などを混ぜたものを使いました。(まだ家に残っていましたし)

DSC_0067
DSC_0067 posted by (C)チェリー

誘引場所は、西側。 今までのアーチ錆びてしまった下の部分は切り落とし、(電動ノコギリで頑張りましたー!)少し短くして再利用することにしました!

先日のブルームーさんは花壇の中で、新しいアーチなのです!

DSC_0002
DSC_0002 posted by (C)チェリー

どんなふうに開花するかしら?

お花は、こんな感じです!




DSC_0004
DSC_0004 posted by (C)チェリー

左側の赤いバラさんクリストファーさんも去年は立派な新しいシュートが出て、ずいぶん大きく成長してくれました!

HCでお迎えしたのは、もう8年ほど前なのですが、最初はつる性なのかどうかもさっぱり分からなかったのですが、去年ダーリンと設置したパーゴラにも誘引しているので、今年の成長が楽しみです

DSC_0062
DSC_0062 (C)チェリー

風で折れないようにパーゴラにくっつけているだけで、誘引はまだしていないのですが、高い所での作業になるので、どうしようか思案中です。。

DSC_0063
DSC_0063 posted by (C)チェリー

DSC_0064
DSC_0064 posted by (C)チェリー

開花したクリストファーさんはこちらです!
DSC_3679
DSC_3679 posted by (C)チェリー



DSC_3755
DSC_3755 posted by (C)チェリー

DSC_0001
DSC_0001 posted by (C)チェリー

マイペースで出来る範囲のお手入れをしようと思います。

昨日は、暗くなってからホームセンター行く?と家族でお出かけしました。
私が買ったのは、バラさんの土。
ダーリンが買ったのは、木材。 また今度は何ができるでしょう^^

日が暮れる頃、夕焼け空がとてもきれいです!
DSC_0009
DSC_0009 posted by (C)チェリー

違う場所からも撮影!
DSC_0015
DSC_0015 posted by (C)チェリー

お山は、六甲山です!

今日は、成人の日。
新成人の皆さんおめでとうございます!
保育園で務めていた頃の子どもたちもどんどん成人しているんですよね。
みんなさくらくらいの頃に出会ったけれど、見違えるくらいになっているんだろうなー。
さくらもあっという間に成人の日をむかえるのかしら? いえいえまだまだ先ですよね。
今のこの時は、今だけのかけがえのないものめえいっぱい楽しまなくちゃね!

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪
ありがとうございます(*^-^*)

up直前に消しちゃって、プレビュー画面からまた綴りなおして、時間がかかりましたー。。
またドジしちゃって、疲れちゃったわ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.09 20:58:59
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


チェリーさん こんばんは!(。・▽・)ノ  
ミモザ1885  さん
お庭での作業
お疲れ様!
(o^―^o)ニコ

ニュードーンさんは
可愛いバラさんよね~
(@^▽^@)ニコッ

脚立は危ないので
パパさんにお願いして
やってもらいましょう!
o(`・д・´)o ウン!!

まだまだ寒さも厳しいので
お庭の作業も
温かい日中でね!
(o^―^o)ニコ☆P (2012.01.09 22:03:44)

こんばんは~^^  
誘引作業お疲れ様です。
挿し木株よく伸びていますね^^
保険にコピーしておく、賢い選択ですね。
品種によっても環境によっても伸び方が違うバラさん、
イメージ通りできるようになってくると演出し甲斐がありますね。バラ育てお互い頑張りましょうね^-)
コメントありがとうございます^^ (2012.01.09 22:30:19)

Re:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
高い所へは絶対に上がったらダメよ。
ダーリンさんに甘えちゃいましょう!
どの薔薇も良く伸びて、春が楽しみね。
おうちから六甲の山並みが見えるのね。
素敵な光景だわ^^
p☆ (2012.01.09 22:47:39)

Re:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
めい-chan  さん
(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】
それはお疲れさまでした
私も何度消えたことでしょう…
あれって気持ちが折れるよね(ノ`Д´)ノ
ニュードンさんはうちも一年で
3Mくらいに成長したわ
今年が楽しみなの♪
悪環境でも育つって言うから
迎えたバラです
期待にこたえてグングン成長するわ~
チェリーさんチのニュードンさんも
春が楽しみね(*^。^*) (2012.01.09 23:26:38)

皆さんコメントありがとうございます♪  
やっぱり脚立や高いところでの作業はやめておいたほうがいいですよね。。
バラには無関心なダーリンなので、「優先順位を考えてバラは後回しでいいだろ」とはいってますけど、寒い中作業してくれそうもないですし。。 一度お願いはしてみようかな。。
今年の実験は、お手入れ不足でどれだけ咲いてくれるかかしら。。 寒肥はしっかりご馳走しておきたいと思います!

ニュードーンさんは、生育旺盛のようですね! 挿し芽の成功率も高いのでしょうか? 2代目ニュードーンさんはこれからどんどん大きく育って欲しいです♪
ロザリアンの皆様もお風邪などにはお気をつけて作業して下さいね!
高いところでの作業もお気をつけ下さいね! (2012.01.10 15:46:52)

Re:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
お気に入り登録、ありがとうございます!
更新なかなかできなくて、ごめんなさい。
関西の方でんな~。よろしいたのんます~。

ニュードーンさん、元気に伸びてきましたね。
鉢植えでアーチに沿わせるのは正解です。地植えにすると5メートルくらい伸びますので・・・。元気に育ってくれますように。
また、時々お邪魔しますね。 (2012.01.11 04:16:20)

Re:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
ちゃこママ さん
こんにちは(*^_^*)

寒い中の作業、無理のない様に、くれぐれも気を付けて下さいね。
大事な時期ですもんね(^o^)


六甲が見えるんですね。私は実家が大阪なので、何度が行きました。ちょっと遠出のデートに人気でした。夜景も最高ですよね。

うちは長男が来年、成人式ですが過ぎてみると、アッとゆう間です。
さくらちゃんの成長を、ゆっくり楽しんで下さいね(^^)
(2012.01.11 11:31:01)

Re[1]:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
じょうない としきさん
誘引・剪定で検索してたどり着き、参考にさせていただきました!
これからもお勉強させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
お気に入り登録もさせて頂きました!
わが家は、テラスは広めなのですがマンションなので鉢植えがほとんどなのです。ニューードンさんの成長が楽しみです^^ (2012.01.11 15:55:40)

Re[1]:つるバラニュー・ドーンさんの誘引!(01/08)  
ちゃこママさん
こんにちは!
今日は、風が冷たいです。
バラの作業は、ストップしちゃいました。。^^;
今日は、入園予定の幼稚園で体験入園でした!

ちゃこママさんご実家は、大阪なのですね!六甲はデートにいいところですよね^^
イノシシさんもよく見かけましたが^^
やっぱり、過ぎてみるとあっという間なんでしょうね!
子どもの成長って本当に早いですもんね。時々このままでもなんて思ったり、早く大きくなった姿を見たいような。親心も複雑ですね。 (2012.01.11 16:01:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: