体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.11
XML
カテゴリ: 幼稚園生活
こんにちは~!

昨日は、さくらの幼稚園の創立記念日でさくらは、お休みでしたけど、幼稚園のお友達でお遊び会があり、遊びに行ってきました~

もしかしたら、そろそろ生まれるかもなんて、話していたので、参加できるかどうかは当日に連絡することにしていたんですけど、たまにお腹が張ることがあっても、全然平気でした^^

何かあったら、病院まで送っていくからね~!なんて言ってもらったりもしましたけど、他のママさん達も2人 3人 4人のお子さんがいる方ばかりで、いろいろアドバイスもいただいて心強かったです

でも、知り合いの方には、急に産気づいて病院に到着した頃には頭が出てきちゃってたーなんて話もあり、ヒヤヒヤしちゃいますね~。

だけど、だいたい一人目よりも二人目は時間も短いし楽に産まれてきたときき私も安産目指したいと思います

しっかりソフロロジーの安産のイメージトレーニングをしています!

さくらも、一緒に聞いているので、ずいぶん覚えちゃっているようで、



さくらのときにも、よく聞いていて、リラックスして出産に臨めました!
ベビーちゃんと二人で頑張る! 
陣痛は、ベビーちゃんが出てくるための大切なエネルギーになる!など前向きの思考で痛みも緩和されたりコントロールができるようになるということですが、病気をして闘病中にもとても役に立った気がします。

昨日のお遊び会ではさくらがお友達と遊ぶ様子も見ることができましたが、やっぱりおてんばさん。。

女の子とも遊んでいましたけど、男の子と戦いごっこしようなんて言って、ずいぶん過激に走り回って遊んでいました。

幼稚園でもこんな感じなのかな~? どうりで、帰ってくるといつも遊び疲れているはずです。。

他のママさん達もさくらちゃんとても元気ね~!って言っていただいてましたけど。。

10時から2時までたっぷり遊び、帰りの車の中で寝てしまいそうに。。

でも、いつお産が始まるかわからないので家の前に路上駐車するわけにはいかないので、少し離れたおばあちゃんの家のガレージまで車を置きに行かなければ。。

なんとか起こして、ばあばの家に! 

そして、いつものごとく、ばあばのお家でお茶をして、たくさんの新鮮お野菜をおみやげに頂いて帰って来ました!



もうしばらく待ってて下さいね~


さあ、私の入院中さくらのお弁当どうしましょ

「パパお弁当あるんだけど~。。 作れる?それともばあばにお願いした方がいい?」なんて言っていたんですけど。

「楽勝! キャラ弁作ったろうか~? プリキュアの!」なんて言うものだから、さくらは目を輝かせちゃってます。。

火曜と金曜の週2回だけなんですけど、前回のお弁当の日にじゃあ作ろう!と言いながら、なかなか起きてこないパパ。



昨夜パパに「さくらパパのお弁当楽しみにしてたよ~! どうするの~?」って言うと、ネットでキャラ弁をいろいろ見はじめるパパ。

そして、今朝。

私も、半分協力して、材料を準備して、パパがお弁当に詰めていきます!

そして、なかなか上手に完成しちゃいましたよ~

さくらも、大喜び

「お友達に見せよう」って!

完成した 今日のお弁当は・・・


DSC00471
DSC00471 posted by (C)チェリー

プリキュアのキャンディーお弁当です

さくらは、「パパのお弁当がいい!」って言ってこれからも時々パパが作ってくれたらうれしいなぁ~!

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪
ありがとうございます(*^-^*)

もう、お迎えの時間だわ! では、お散歩がてらお迎えに行って参ります~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 13:35:35
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: