体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.18
XML
カテゴリ: つぶやき
先日、注文していたニンジンさん10kgが届きました!

201302150118_6081_iphone.jpg

にんじんジュースを作って飲んでいると、あっという間ににんじんさんが消費されちゃうので、ばあばの畑でとれたにんじんでは間に合わなくなり、初めて箱買いしちゃいました!

ついでに、体を温めるショウガ1kgも一緒に!
201302150119_8033_iphone.jpg

生姜 にんにくは、我が家では欠かしたことがありません。

ダーリンも最近趣味のカレーライス作りを再開して、週末にはカレー作りに大量に使っているし^^

最近は、和風だしにスパイスの効いたカレーを作っていましたが、次回からは趣向を変えてみるとのことで、楽しみです 手抜きできますしね^^

生姜シロップでも作ろうかなー。 レバーの生姜煮でも大量の生姜を入れちゃいます。

おいしい生姜レシピがあれば、教えてくださ~い!




なぜかというと、甘いものを食べると出てきちゃう右手の湿疹が何年ぶりかにずいぶん悪化してしまい、痒みが出ちゃうこともあるから。。


先日は、バレンタインもありましたね。
チョコは控えめで、チョコ入りスコーンにしたのですが。。
201302150119_6234_iphone.jpg
さくらが、はりきって飾りつけ!

予想通り、甘いものが苦手なダーリンは、別でプレゼントした珍味の方が好評でした!

スコーンは、ほとんどさくらと私の胃袋へ。。

出産後ずっと、食欲も旺盛だし。。 授乳のおかげで体重はそれでもまだゆっくり減ってくれているので、ちょっと調子に乗りすぎていたかも

私は、いつからか甘いものを食べると、右手に湿疹ができてしまう体質なのです。。
でもふだんあまり食べないようにしているから年末年始くらいと、湿疹ができるのを覚悟で甘いものを楽しみました。

年末からクリスマスにダーリンのバースデイそして、お正月にも母のお誕生日があり、ケーキを食べたり、お友達のおうちへ遊びに行った時にもスイーツをいただいたり、食べだすとお茶のお供がないとさみしくなって、最近さくらともよくお菓子作りをしていました。

にんじんケーキも作りました・・
image
image (C)チェリー
とてもおいしかったですけど、食べ過ぎちゃったかな。。

年明けに予想通り湿疹ができちゃったなーと、十円玉大くらいの貨幣状湿疹のような湿疹を見ていたのですが、なかなかよくならず、よくならないばかりか徐々に広がって今では倍以上の大きさになってしまいました。。

皮膚科に行こうか少し迷いつつ、きっとステロイドを使うのを進められるのだろうなと思うと二の足を踏んでいます。ステロイドは過去に苦い思い出があるので使いたくないので、できるだけ自力で治したいと思うのです。

粗食を意識して、甘いものをたべなければ、あまり痒みは襲ってきません。でもやっぱり食べ物によって痒みが襲ってくるのですよねー。体温や接触するもの他にもいろいろなものが痒みを誘発することはあると思いますけど。

かゆみいに負け、掻いてしまって、血がにじんで、痛い思いをすると、やっぱり皮膚科へ行ったほうが早くよくなるかな?と迷うのですが、にんじんジュースをまた再開したばかりなので、もうしばらく様子を観察してみようと思います。



これくらい自分で治さなくちゃ血液の病気(白血病)に勝つためにも!! と気合が入って入るので、ちょっと記事にしてみました!

にんじん療法!(ゲルゾン療法というのも有名ですよね。あとは、ローフードや西式甲田療法、済陽高穂先生のがんに勝つジュースなどなどちょっとかじってみた私は、真面目でないので、きっちりしないのはいけないかもしれませんが、できる範囲の私流で実践中です!

今で、4日目くらいかな?朝だけの日や朝昼夜の時やかなりいい加減ですが、お顔のお肌の調子はずいぶん違ってきたのは実感できるようになりましたよ!

血液内科は、実は去年の9月の受診を最後に卒業しました

といっても、「(3ヵ月毎の)通院は5年までですか?」と主治医にたずねたところ、
「別にもう大丈夫そうだから、もう来なくてもいいですけどねー。心配なら半年毎とかにしてもどちらでもいいですよ。」と言われ、半年後の予定って分からないし・・それなら不調なときとか適当な時に受診するということで、一応卒業することにしたのでした。

今は、異動されていなくなってしまった副主治医には、「こんな病気になるともう一生病院から離れられませんよ!」と言われたこともあったのですが。。 うれしいです!
(記事にしたいと思いながら、ご報告遅くなっちゃいました。)

年1度の地域の検診には来月行く予定です。

今月2月6日で、退院4周年を迎えたところです

闘病中から元気になって第2子を出産するということを目標にしてもいたので、えりかを出産してからすっかり完治した気分の私です。

・・・と言いながら、数日前手の甲に覚えのない青あざを発見してドキドキしてしまったのですが。。

心持薄くなってきたかな? 毎日しっかりチェックしてしまうんですよね。

闘病中のことを思い返すと、今の生活はまるで夢のようですが、えりかを見ながらしょっちゅうしみじみとしてしまう私です。

食欲もすごいのだけど、二人の娘をしっかり育てて行くためにも、健康管理しっかりしなくちゃと青あざを見ながら改めて強く決心するチェリーです。


ちなみににんじん生姜を買ったのはこちらです。


先日、10000ポイントプレゼントというキャッチフレーズにのって、楽天カードを作って、
10000ポイント何に使おうかな♪と楽しみにしていたのですが、最後までチェックしてなかったせいで、期限内でカードを使ってお買い物しなかったので、ゲットできたのは2000ポイントだけでした。。

それでもにんじん10kg分買えるんですけど、かなりショックでした。
でも、時々アフィリエイトでもポイントが加算されているようで、感謝です! ありがとうございます!

ついでにもう1つ後紹介していいですか^^
今年初めてのネットでのお買い物は、ずっと欲しかったライスブレッドクッカーです!
普通のホームベーカリーは持っているんですけどね。


発売当初は、かなりお高く手が届かないと思っていましたけど、ずいぶんお値段下がったようで買ってもらいました♪


朝は、パンよりご飯の我が家ですが、わたしもダーリンもパンは好きなんですよね!
でもダーリンは続けて食べるとおなかの調子が悪くなっちゃうようなので、米粉で作るパン 天然酵母を使ったパンなど週末のお楽しみでいろいろと試行錯誤中です♪

えりかもそろそろ離乳食がはじまります。
食べるもので、体が作られるんですから、体にいいものをたくさん作って丈夫な子に育ってもらいたいです。

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪
ありがとうございます(*^-^*)

お昼ごはんにしなくちゃお腹すいたわ♪ えりかもお目覚めのようだわ。。 あっという間に幼稚園のお迎えの2時になっちゃうわ。。 

ご訪問なかなかできなかったりで、ゴメンナサイ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.18 13:06:38
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手湿疹治すぞ!! 血液内科卒業~♪(02/18)  
唯我独尊7  さん
生姜は身体に良いね。 (2013.02.18 13:13:25)

Re:手湿疹治すぞ!! 血液内科卒業~♪(02/18)  
萌芽月  さん
こんにちは
やはりお母さんの体がいちばんだいじ、
お体大切にしてください。
ポチ☆
(2013.02.18 16:40:09)

血液内科ご卒業おめでとうございます。  
先輩、僕も後についてきます。
そして、きっと きっと 卒業します。

もう少し、もう少し、一日一日大事に。
振り返ると、長い向こうに行ってほしいね。 (2013.02.18 18:39:10)

Re:手湿疹治すぞ!! 血液内科卒業~♪(02/18)  
こんにちは

ニンジンジュース、私も飲んでいたのですが
ジューサーの手入れが大変なので
今はスムージーにしてます
イチゴ6個、バナナ、パイナップル、グレープフルーツ、豆乳、蜂蜜

朝これで1.2リットルくらいできるので
一日かけて水代わりになんだら、いい感じです

チェリーさんの体調管理なら、もうどんな病気も近づけないと思います
でも、ご無理なさらないでくださいね (2013.02.19 05:09:20)

こんばんは♪  
シャンクママ さん
チェリーちゃんすごいな。決意がビンビン伝わってくるよ。
お茶のお伴は私もやめなくちゃって思いつつ、なかなか自分に厳しくなれない毎日(苦笑)
子供が小さいとついつい一緒になってつまんじゃうのよね(涙)
(2013.02.19 19:29:08)

皆さんコメントありがとうございます♪  
お返事遅くなりましたー^^; いつものことですけどごめんなさい。。

ここのところの暴飲暴食を反省し(アルコールはとっていませんよ!) ブログで手の湿疹ができて悪化していることを公表して、甘いものを控えて、湿疹を本気で治すことを宣言させていただいて、気合が入りました^^

ママ友達のおうちへお邪魔する時の手土産には果物のイチゴにしました!

でもついついばあばの家へ行った時に、食べる~?って出してもらったおぜんざいは、喜んでいただいちゃいましたが・・^^;

棚にストックしているお菓子(クッキーやビスケットなど)もなんどかは食べちゃいましたけど、痒みが出ることは最近ありませんよ^^V
先週ひどい痒みに襲われたのは、ダーリンが作ってくれたカレーライスがとても辛かったせいかもしれません。。
辛いの苦手な私でも、美味しくいただいたのですが、刺激になっちゃったのかもしれません。。
皮膚がかさついているので、ひび割れしてしまって、痛むのですが、1日もはやく治したいです。 がんばります!!

おやつは、体と相談しながらにします!(意志が弱いかしら?)
でも最近さつまいもなどをよく食べてます! やっぱり自然な甘みがよいですね!
毎日の子どもとのおやつタイムは私にとっても楽しみなひとときですのでね^^ ねっシャンクママちゃん!

ウェース!だんな さんぜひぜひ「卒業」続いて下さいね!

はりーすーたくさんスムージー1.2リットルですか! 見習います。
唯我独尊7さん 萌芽月さんいつもご心配いただいてありがとうございます。

(2013.02.22 20:52:06)

Re:手湿疹治すぞ!! 血液内科卒業~♪  
まいまいmama さん
すごい量ですね!
生姜は私はもうそのまますりおろして何でものせて食べるつけて食べる!!!
です^^
そのままが好きなんですよ~♪
(2013.02.23 19:55:31)

Re:手湿疹治すぞ!! 血液内科卒業~♪(02/18)  
ちゃこママ さん
ご無沙汰しています。
引越しが済んで、やっと少し落ちつきました。
お元気そうで良かったです。

検診、卒業なんですね^^
うちは三ヶ月に一度になりましたが
青あざ・・・気になりますよね~(^_^;)
この病気を経験すると、どうしても。
でも息子も病気した事なんて嘘の様
に元気で本当に、有難い事です。
チェリーさんも、お子様達の為にも
益々、元気でいないとですね(^o^) (2013.02.28 09:10:31)

続けてコメントありがとうございます♪  
まいまいmama さん、生姜は生のすりおろしをいろいろ使っているんですね! 少し加えるだけでもおいしいですもんね!
まいちゃんもいよいよ小学校なんですね~!
本当に子どもの成長って早いものですね(*^-^*)

ちゃこママさん ごぶさたしています!
お引越しされたんですね! 小さなお子さんもいらっしゃるし、準備に片付け大変だったでしょうね。
でも、新しいお家で気分もリフレッシュできていいですね(*^-^*)
我が家は、物があふれがちなので、いつも引越しのつもりで不用品を処分してお片づけ~!と思っているのですが・・・。 息子さんもお元気そうで何よりです^^
子育てって、体力必要ですもんね、私もいつまでも元気でいられるように、体に気をつけたいと思います! (2013.03.02 11:25:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: