0時に氏神さんである近所の神社に初詣に行って来たところです。
この時間の初詣は初めてで、家族で行こうと思っていたけど夫はすでに沈没ZZZ・・・。
「母さんが行きたいなら行こうか」とアニキが付いて来てくれて、
するとこたつで半寝のムスメが寝ぼけながら「行く~~~」と、どたばた仕度して三人で出かけました。
太鼓の音が聞こえてきて、なぜか気がはやり年明け早々に真っ暗な道をダッシュする母子。
聞いていた通り参道には長い列。
日頃から緑の大木に囲まれた雰囲気のあるところで、年明けという気分もあいまって、
あらたまった気持ちになります。
神社一家はお知り合いなので、巫女をされている母に挨拶。
子ども達はやっぱり寝ているらしく、明日の日中は太鼓やおみくじ売り場でそれぞれの係りをするみたい。
家業が神社ってなんだか羨ましい。
今年のおみくじはわたしとアニキは末吉、ムスメは小吉。
年女のムスメと来年は受験のアニキにお守りを買って帰りました。
またお昼にも、今度は破魔矢を持って夫も一緒におまいりに来る予定だけど、
またおみくじしてもよいものか??
いつもと違う年明け、いい感じのスタートです。
年末には近所の一家と家飲みで忘年会。
夕方から日付がかわるまで、大人達はダラダラと飲んでしゃべって、 子ども達は持ってきてもらったWiiで大盛り上がり。
こんな楽しい時間が過ごせることに感謝!
昨年からほんとうに、こんなことの一つ一つが幸せに思えます。
今年もみんなみんなよい年になるといいですね!