全271件 (271件中 1-50件目)
存在はしてますが、別のブログを始めました。 楽天側ともめた事もありこちらの更新は二度とありません。 今までお世話になった方や足を運んで下さった方々に感謝です。 ありがとうございました。
January 16, 2010
コメント(1)
半年ぶりです。 って今年初の更新です。 あんまりにも更新しないでいるので、維持するいみがあるのか自分でも不思議です。 意外と私は筆まめではなかった事が明らかにされただけでしたね。 次の更新も半年後だったりして・・・(-_-;)
June 14, 2009
コメント(27)
最後の日くらい更新したいと思います。 今年お世話になった皆様、感謝であります。 今日は風邪引きなのでこの辺で失礼します。
December 31, 2008
コメント(16)
最近収まっていた、カラオケ行きたい病。なのに近所のカラオケ屋から誕生日の方へのハガキを見て、再発。ベル兄さん歌いたいぞ~って言ってもタヌしかわからんか(-_-;)
November 6, 2008
コメント(2)
過ぎちゃいましたね。慌てて深夜なのにも関わらず、模様替えしました。とうとう11月ですね。今年も残すところ2ヶ月を過ぎたところですが、年末に向けて忙しいな~を実感中。今月はきっとこれしか更新しないだろう事を予感してます・・・・駄目じゃん。私・・・取り合えず、寝ます。6時間後には仕事に行かないといけないのにまだ、起きているのは危険だ・・・羊CDをお供にお休みなさい。
November 4, 2008
コメント(0)
更新をしていなかったので、久々に模様替えもしてみました。ハロウィンですが11月になってもこのままにならないようにしないと・・・今月何回更新するのでしょうか?私次第なんですけどね。なかなかやる気にならない今日この頃。
October 1, 2008
コメント(1)
10月になってしまいました。 先月はとうとう更新しませんでしたね・・・・私。書くことはあるはずなのですが、書けない・・・駄目駄目ですな~先月は、今までにない運の悪さに泣きそうになりました。思わず、タヌに泣き言を言ってしまいました。目下ストレスの発散の為にカラオケに行きたい!!と毎回タヌに言ってます。タヌは真面目なのでほぼ毎日ブログを更新しています。時々、私の出来事を書いているようです。あんまり書くと、6月のネオライルポと9月の大陸祭典のルポ燃やしてやるから~ってか、まだ大陸祭典のルポは書いてる途中だった・・・・燃やせないじゃん。書いてないのだから・・・・・・・・(O.O;)(o。o;)やっぱり駄目駄目だな~
October 1, 2008
コメント(0)
の更新です。 サボリ過ぎましたかね。 本日夏コミ最終日です。怒涛の3日間も今日でおしまいなのですが、初日2日目と暑くて倒れる人も続出だったのに対し今日は涼しい上に雨となりました。雨が本降りになる前に会場の中に入りたいものです。
August 17, 2008
コメント(0)
やっと二回目の更新ですよ・・・おたふくのように顔が腫れてしまい、先週は一度も家のパソ様に電源を入れることなく今日まで来てしまいましたよ・・・って、この更新も会社からなんですがね。今、とてつもなく帰って寝たいです。先週から殆ど寝ていないので・・・・やっと、歯の痛みも治まって寝れる!!と思っていたのに今度は発作で撃沈。親には「大丈夫なの?」と心配される始末。半分死んでますよ~家に帰ってずっと寝ていたい気分ですから(-_-;)でも、週末までには復活しないといけんとです。今日と明日の2日間で復活できるのかは、かなり謎ですけどね・・・楽しみにしている、週末のイベントの予約はもう終わっていて、大ショック(T_T)を受け、予約なしでも買えるのか不安になりつつ、金曜の晩は配置図と睨めっこになりそうです。GWの休みとっちゃえば良かったな~なんてちょっと思った私でした。
April 30, 2008
コメント(0)
気づけば4月も半ば・・・全く更新してませんでした・・・・・ストレスに忙殺されております。ご老公の主題歌がひたすら頭を駆けめぐって降ります。休日出勤を余儀なくされそうな感じなのですが、勘弁してほしいです。連休まで体もつのかとても不安です。
April 17, 2008
コメント(0)
さっき書いた日記読めません。読みたい方は反転でお願いします。
March 27, 2008
コメント(1)
携帯が戻ってきたのですが、見事に何も入っていませんでした。メモリーのバックアップを持ってきて下さい。と連絡があった時に嫌な予感はしたんですが、3月3日から3月26日昨日までのメールもありません。・・・・停止しておくべきだったかな~もはやこんなに修理に時間がかかるとは思ってもいなかったので・・・この期間に私宛にメールをして下さった方には申し訳ないです。ってか、誰から来てたかも解らない・・・のでどうしようも無いのですが。とりあえず、戻ってきましたが新しい携帯に変える事をおすすめします。とお姉さんに言われてしまいましたよ。とりあえず、修理から戻ってきたので暫くは頑張ってもらう予定です。そんなかんじなので、ここ最近私にメールしたのに返事が来ないよ。っと、思っていた方はもう一度連絡下さい。たぶん、今度は届くはずです。殆ど私信になり申し訳ありません。
March 27, 2008
コメント(0)
たぶんですが・・・消えます。自分の体調を考えるとこのままの状態が続きそうなので、だめだめな感じです。春先はどうしても体調を崩すようです。携帯も無いままなのでメール更新もできずですよ。ないならないで結構快適です。なれればですが・・・さすがに3週間も無いと今月の基本料金払うのやだな~なんて思ったりしなかったり・・・これは、新しいのに変えなさいということなのでしょうか・・・・あーでも困るのは友人との連絡が取れないことですかね~主にメールでの連絡が多いから困ります。何人かは自宅に電話してきてくれるんで助かりましたが、その時にほかの友人に伝えてくれ~と泣きついた私でした。ではでは、この辺で・・・さらばです。
March 22, 2008
コメント(0)
状態の私です。花粉症でボロボロです。携帯もボロボロで入院されました。携帯が無いだけでこんなに静かになるもんなんだな~を実感中。
March 8, 2008
コメント(0)
二度ある事は三度ある・・・三度目の正直。三度目の正直であって欲しかったのに、前者の二度ある事は・・・になってしまいました。チケット取れませんでした~運が無いのか運が悪いのか登録してあるはずなのに決済できません。ってなぜ~?結局、取れませんでした。繋がった~と思った瞬間運使い果たしたと思っていたのに落ちがつきました。混線でもしたんですかね~ちなみにローがつくチケットでも同じ事があった私です。どうしても、行きたいイベントやライブのチケットに限ってこういうアクシデントがあるのってどうなってるのよ~やっぱり何かついてるんですかね・・・・・(>_<。)お守りだけでなくお祓いも行った方が良いのかと思う今日この頃。
February 12, 2008
コメント(0)
wiiを父と折半で買ったのは先週の事。しかし、ソフトはお前が買えって・・・どう見ても私の方が出費が多いのですが・・・・しかも・・・お互い母から小遣いを貰う身なのに・・・しかたないんですよね~私医療費が馬鹿にならないので・・・そんな中父と二人、母には内緒で買いました。まだ、ばれてはいないのですが、ばれるのも時間の問題ですよね。ははっまだ、wiiFitしか持っていないので、それしかできなのですが、Fitさんは毎日やらなければいけないらしいのですが・・・・・・・いまだに1回しかやっていません(O.O;)(o。o;)母に内緒なので、やるたんびに箱から出して・・箱にしまう。という、行程が待っているのです。かなりめんどくさいので、自分の部屋に付けてしまおうかと思ったのですが、父に反対されました。お互いものぐさ親子なので、しかたないと言われればそうなんですけどね~そんな感じで、次にwiiFitがお目見えするのは何時なんだろうかと、思ったりしてます。運動不足なのでなるべくやりたいんですが、仕事が終わってからだとお疲れすぎて駄目なんです。出すのも片付けるのもめんどくさくて・・・こんなでは駄目ですよね~ポイントが貯まって新しいゲームが増えたりするのは何時になるんだろう?って、感じです。その前に奪われそうで怖いです。WiiFitでメタボ解消された方とかいるんですかね~気になります。
January 25, 2008
コメント(0)
11月10日のブログupしないの?状態になってきました。実は、まだ半分くらいしか書いてません。大変申し訳ない。タヌ・・・麒麟になりすぎちゃったかな~気持ちが乗ってくるのをお待ち下さい。<(_ _)>
January 17, 2008
コメント(0)
カラオケ行きたい病です。 雨降りの為、映画を諦めて家で某バンドのDVDを見ていたらなりました。 1年以上行ってないからでしょうか?時々無性に行きたくなります。
January 12, 2008
コメント(1)
手製してみました。 って、作ったのは年末ですが・・・ ブックカバーは、柄が気に入っていたりします。カバーの上にちょこんと乗っているのは、根付けです。 白と緑で編んであるのはタヌ用です。無くしてもわかるように鈴もつけて渡したら、嫌がらせですか?と、言われてしまいました(ノ_・。) 嫌がらせじゃなかったんだけどな~
January 9, 2008
コメント(0)
結局、12月は一度も更新しませんでした。 目を使うことを制限されているので、なかなか更新できません。 こんなかんじですが、今年ものらりくらりやっていこうかと思います。 本年もよろしくお願いします。<(_ _)>
January 1, 2008
コメント(0)
風邪で撃沈です。~~(m´Д`)m まだ、10日の横浜記も書きかけなのに・・・ 23日に八景島に行ってきました、そいつも書けずにいます。 体調を崩して、片付けに当てようと思っていた、2日間は、寝込む事に(-_-;)今日は、仕事が休めなかったので根性で来ました。 横浜記は、しばらくお待ち下さい。 申し訳ないです。
November 26, 2007
コメント(0)
10缶も買ってしまいました。σ(^_^;) タヌに全種類揃えろと言われそうです。
October 25, 2007
コメント(1)
本日、やっとの事で13日に行ってきた、横浜散策の日記を載せることができました。ヽ(≧▽≦)/ 実に一週間以上も書くのに費やしてしまいました。(T-T) 無事書き終えることができて良かったです°・(ノД`)・°・
October 21, 2007
コメント(0)
いきなり題名から謝ってしまいました。私信です。いまだにタヌと約束した、横濱記を書き終えていません。(O.O;)(o。o;)汗今3回目の書き直し?をしている最中です。(T.T)書いては消え書いては消えなのでちっとも進みません。あんまり働かせすぎるとすぐにストライキを起こす携帯なので・・・・文章保存中に電源落ちてしまいました。・・・・保存されてるはず・・・ありませんでした(>_<。)儚い希望でした。2週間ぶりのブログがこれってどうよ?って感じですが申し訳ないです。時期に横濱記載せたいと思います。かなり???な横濱記になりそうですが・・・タヌ以外待ってる人なんていないと思うので、麒麟になってお待ち下さい。
October 16, 2007
コメント(1)
第2回横浜スタンプラリー行って来ました。 今日は、9時30分にタヌ御一行と桜木町で待ち合わせ。しかし・・・電車で移動中デニムのポケットの中でぶるぶる振るえるものが、着信欄にはタヌの名前が・・・この瞬間不吉な予感がしたのは気のせいではありませんでした(-_-;) 案の定、電話の内容は遅刻する。でした。 すでに電車に乗っていた私は、予定通り桜木町に向かう事にしました。 予定通り着いたのは良かったのですが、朝の桜木町は寒かった(>_<) 愛用タンブラーの中身を熱いお茶にしたのは正解でした。それを飲みながら最初の30分は、母とメールのやりとりで時間を潰し、残りの時間は本屋で本を買い、読んで時間を潰し読み終わる頃、タヌから着いた電話をもらってやっと本日のラリースタートです。 本日のラリー 叉の名を横浜歩け歩け大会?大会じゃないな~手っ取り早く普段の運動不足解消しましょう!横浜中区コルダスポット巡り。短くないな・・・まぁそんなかんじで始まったのですが、今日は、相方タヌの他にタヌ母様とはくちょうどのの2人も加わり4人行動です。後、前回と違うのは、ラリー帳が1からの状態だということです。 桜木町を出発した御一行が最初に向かったのは、横浜ジャックモールにいる天羽ちゃんです。 向かっている途中タヌの好きなお犬殿に遭遇。若干ふらふら~と引き寄せられてました。ジャックモールではフリマが開催されてました。タヌ母様は、ディズニーシールを孫に買ってあげてました。思わず私も姪達に買ってあげてしまうところでした(^^;) ジャックモールを後にした御一行が向かったのは、土浦と冬海ちゃんがいる横浜美術館。 そこで始めて仲間に遭遇しました。10冊以上はあるのではないかと思われるステラノートに「お疲れ様です。」と密かに思ったのはここだけの話しです。同時に迷惑だな~と思ったのは、口に出してました(-_-;) スタンプを押した後、常設展を見ること無く次のパシフィコ横浜へ日野ちゃんに会う為です。行った時は誰もいなかったのですが、スタンプを押して後ろを振り向くとお姉さま方の列が・・・一歩違いでした(-_-)=3 日野ちゃんを押したあとは、よこはまコスモワールドで王崎先輩を押してきました。 お気づきの方も入るかもしれませんが、ここで私とタヌうっかりしていたことに気づきました。臨港パークの金やんを忘れたのです(x_x;) 前回、一番に押されていた金やんなのに・・・タヌと2人「愛が足りない。」と言っていました。気を取り直して臨港パークへ 臨港パークでは、ちょうど結婚式が行われるところでした。 綺麗に着飾った方達がたくさんおりました。 シーバスもウエディング仕様になってました。 臨港パークから赤レンガ倉庫へ 加地をgetした後、臨港パークに行く為にコスモワールドから別れて行動していた、タヌ母様が待ち合わせ場所の赤レンガ倉庫にいません。よく聞いてみると赤レンガ倉庫と海外移住資料館を間違えていたそうです。密かに親子だな~と思ったのでした。ここで12時になったのでお昼になりました。ここで私だけが食事をしなかったので省略です。 お昼を終えて次なる目的地、大さん橋国際客船ターミナルへ タヌは、山下公園に行くつもりだったみたいですが・・・ ここにたどり着く間にタヌとはくちょうどのの会話は、真っ直ぐ道が繋がってれば良いのにでした。2人はかなりの類友です(-_-;) ターミナルを出て山下公園を通り、人形の家を目指していたのですが、銀杏並木の下に落ちている銀杏の匂いにはくちょうどのは臭い!を連発しとりました。なんだかんだとたどり着いた人形の家で土浦を押し、次なる目的地、港の見える丘公園へ 相変わらず、急な階段坂にタヌは死んでました。山育ちのはずなのに・・・ ここでは前回うまく撮れなかった、イベントスチルと似たアングルで写真を撮るためにリベンジしてみました。 そうそう、タヌはどうしても、港の見える丘公園を"丘の見える丘公園"と言います。どんな公園なんだか・・・(-_-) 大さん橋国際客船ターミナルからは、前回と同じルートをたどっているので、港の見える丘公園で月森を押したあと山手十番館で冬海ちゃんを押し、前回と同じようにここでお茶をする事になり店内へ タヌの独断でプリンとアイスの盛り合わせを食すことにダージリンを頼み、お土産にビスカウトを買いに今回はガス灯の形をしたサブレも買ってみました(^-^) プリンもアイスもとても美味しくいただきました。(´¬`)ただ量が多かったです(??????@)お昼を食べていなかったからなんとか食べることができましたが・・・(x_x;)お昼を食べていた、3人もさすがにお腹が・・・と言っていました。ここでは、タヌ母様にご馳走になりました。 ありがとうございます。m(_ _)m それにしても、相変わらず冬海ちゃんは、外に繋がれてました。 山手十番館を後にした御一行が向かったのは、山手234番館。志水です。気をつけないと通り過ぎてしまいます。やっぱり自働電話に目がいきました。今度も通り過ぎることなく志水を押すと、次は、問題の外交官の家です。前回は大変な目にあったルートですが、すんなり着いてしまい残念です(T_T)階段坂行きたかった・・・タヌは、殺す気か~と叫んでました。まあ、死んでくれ。と返したのは私です。今回ここでのお茶は、ありませんでした。そして、王崎先輩は失敗しました。(T_T)どう押したらこんな無惨な姿になるのか・・・ 次こそお茶をしたいと言っていた、霧笛楼。 今回は、お店が4時30分までというのと、プリンが後を引いていた為、また断念(>_<。) リベンジする日は来るのでしょうか? 前回はここでもお土産を買った私ですが、今回はタヌ親子にすすめてました(^^) フォンダンショコラは、我が家では人気でした。火原先輩は無事獲得しました。 霧笛楼から中華街へ 大世界ではパンダが踊っていました。さりげに怪しかったです。 前回のように8階へ本当は7階なのですが、8階から下るしかないので。今回は、エレベーターも途中から下るという事なく無事に8階に着くことができました。 7階でノートに書き込んでいると再びお仲間さんが、彼女達に笑われました(ノ_・。)書き込みは駄目なのかー(ノ-"-)ノ~┻━┻とちょっと思い。書いている間に自分を取り戻しました。 ここの火原先輩はわりときれいに押せました。 そうそう、この大世界下りは階段onlyなのでベビーカーの家族は、大変そうに階段を降りてました。おじいちゃんは、重そうにベビーカーの片側を持ち上げていました。店員に言えばエレベーターで下れたのでは?と今更思ったのでした(-_-;)遅いよ‥‥ タヌには前回試さなかった笹アイス。パンダの気持ちになって食べるのだ。と言われたのですが、丁重に断りました。パンダの気持ちどころではなかったので・・・(x_x;) 中華街をでた御一行は、今回ルートから外していた、井上漆器店に足を運ぶ事に行く事になり、関内の駅を通り過ぎて伊勢佐木町へ 井上漆器店は、ちょっと遠いな~と実感しました。ここでコルダgoodsを買うと柚木袋に入れてくれるのですが、自分で押したものよりきれいなのが悔しいです。 前回は、そんなに遠いと感じなかったのですが、精神的疲労もあったからでしょうか? 今回は、御一行で来ているので、そうそうにお店をでで、新横浜へ行くつもりだったのですが、関内駅前のスタンプポイント。ベイスターズショップへ行く事になりました。ベイスターズショップには、午前中押し忘れた金やんがいます。「愛が足りない。」と言われてしまったので(-_-;;) ベイスターズショップでも、浮いてました。ショップのお姉さんが微妙に引いてました。が、そんなの気にせず、無事金やんを確保して、最終目的地新横浜へ出発です。さすがに歩いては無理があったので地下鉄での移動です。 地下鉄に揺られてたどり着いた新横浜。暗いです。日産スタジアムでは、暗い中お兄さんお姉さん達が踊っていました。そんなお兄さんお姉さん達を横目にショップに置いてあるスタンプを目指して階段を上って行ったのは良かったのですが、ショップの灯りの付き方がおかしい・・・もしかして、もしかしなくても閉まっているのでは・・・(°∇°;)いや、ノートには確かに9時までと書いてあるのに、なぜ?と思っていたらショップの外、端っこの方にぽつんと置かれているではありませんか!助かりました。これで無事にミニマム土浦&ミニマム志水を押すことができました。前回無惨な姿にリベンジをしたいと思っていた2人なだけに、スタンプを押す私も若干真剣です。 結果、失敗しましたΣ(゜□゜;) 仕方ないので、フリースペースでリベンジ。こちらはうまくいったので、リベンジはできただろう。と勝手に納得。 リベンジも済んだので今日の最終目的地、ラーメン博物館へ また、薄暗い中をてくてく歩きます。 ラーメン博物館には、ミニマム月森&ミニマム日野ちゃんがいます。 私的にはこのミニマムスタンプ気にいってます。なぜか、ラーメン博物館に置いてある、このスタンプは、きれいに押せます。相性なんですかね? スタンプを押したところで7時になったので、夕飯という事になったのですが、ラーメン博物館にせっかく入ったのに食べずに帰るところでした。せっかくだから、ラーメンを食べて帰ろうとタヌが説得? ちなみにタヌは、ラーメン博物館の事をずっとラーメン館と言ってました。 一瞬、ラーメン缶に行ってどうするんだ?と、突っ込みたくなりました(^^;)ラーメン博物館にも売ってたけど、ラーメン缶。そんなに食べたかったのか? ラーメン缶買えば良かったのに。 話がずれちゃいました。夕飯にラーメンを食べることになったのは良かったのですが、問題は、どの店に入るかなんですが、タヌが前回入った店だけは勘弁してというので、今度は南の方のラーメンを食べることに。私は、しょっぱくて残してしまおうかと思ったものの、根性で完食。帰りが厳しくなるのは必死です。 案の定、新横浜の駅に向かう途中で胃もたれを起こしましたが、新横浜の駅でタヌ御一行ともさようならです。 タヌ達御一行は、桜木町まで車で来ていたので帰りは別々です。 そんなタヌ達御一行を桜木町に止まる電車に乗るのを確認してから私も反対方向の電車を待つ間に薬を飲んでしまおうと自販機で水を購入・・・ところが出てきたのは水ではなくコーヒーでした。最後についてませんでした(T_T) この日私が歩いた、歩行距離などは・・・ 歩数・・・31、451歩 歩行距離・・・約21 でした。 よく歩いた方ではないかと思い。 おやつに食べた、プリンくらいのカロリーは消費できたと思います。
October 13, 2007
コメント(1)
殿様商売? 今日、行って来ました。民営化された郵便局。もう郵便局じゃないんだっけ? えらい待たされましたよ~封筒一つ出すのに30分待ち、番号呼ばれてお金払うのに5分以上かかり・・・(-_-;)民営化初日とはいえそれはどうよ? とりあえず、客待たせたら、「お待たせしました。」くらい言っても良いのではないだろうか。と思ってしまいました。そんな私はダメでしょうか?
October 1, 2007
コメント(1)
外交官の家。 この写真が私が撮った中できれいに撮れているのではないかと思います。外交官の家は、たどり着くまでにいろいろあったので、私は異様なテンションの高さにタヌが若干引いていたのは言うまでもないので・・・ 一気に四枚の写真を載せせましたが、どれもあるイラストの場所なのです。絵の方はタヌのブログを見て下さい。
September 22, 2007
コメント(1)
山手十番館ではお茶をしました。 私がたのんだダージリンとタヌがたのんだショートケーキです。 お茶も美味しかったですが、タヌから強奪したショートケーキも美味しかったです。 ティーポットやカップ&ソーサーそしてお皿にまでガス灯が描かれていて可愛かったです。 ちなみに山手十番館で写真を撮ったのはタヌだったりします。
September 22, 2007
コメント(0)
港の見える丘公園で撮ったのは良いけど、小さすぎましたO(><;)(;><)Oズーム使って撮れば良かった~この場所だと思うんだけどな~ こちらの場所もタヌのブログとリンクしています。
September 22, 2007
コメント(0)
山下公園で撮りました。木の向こう側に見える黒い船が氷川丸です。 なぜこの場所から撮ったのかは、タヌのブログを見てください。 なかなか上手く撮れなくてダメですね~わかる人いるのか(?_?)
September 22, 2007
コメント(0)
今日は、ゲームショーではなく、横浜歩け歩けをしてみました~ そんな今日の歩きルートは・・・ まず、10時にタヌと関内駅で待ち合わせ。その後駅前ビルセルテへセルテから神奈川県立歴史博物館へここから横浜情報文化センターへ行きさらに大さん橋国際客船ターミナルへここで11時でした。ここからお隣?の山下公園で氷川丸を写真に収め、この写真は後日時間ができたら、相方とのリンクでのせたいです。 写真を撮った後は、人形の家に行ってきました。さすがに人形の家は写真には納めてないです。 人形の家から目と鼻の先の港の見える丘公園へ行き、そこでもある場所からの風景を写真に納めてみました。ここから山手十番館へ行き、お茶をしました。山手十番館から今度は少し離れた山手234番館へレトロな自働電話に気をとられて危うく通り過ぎるところでした。この山手234番館からとうとう方向音痴発動。外交官の家を目指していたはずがいつの間にか通り過ぎて根岸方面を目指して歩いてました(゜Д゜;≡;゜Д゜)途中で気づいて慌てて方向転換。しかし、待っていたのは坂坂坂のオンパレードそれも階段坂で登り坂の階段を上がっている時に相方タヌが死にかけ、見知らぬおじさんに声をかけられてました。そんなこんなで大幅な時間をかけ超がつく?遠回りをして外交官の家に到着。2人して脱水症状気味になり喫茶室で一息。その後のルートをここで話し合いひとまず元町を目指すことになり外交官の家も写真に納めて出発。この間にタヌの携帯の充電が切れ、簡易充電器を買えと命令。しかし、次の目的地、元町霧笛楼へ行く途中にはであえずに終 わる。さりげに楽しみにしていた、霧笛楼の喫茶室cafe nextdoorでお茶ができず、次の目的地、中華街を目指すことに。この途中でコンビニ発見。タヌに簡易充電器を買わせました( ̄ー ̄)その後中華街にある大世界へ8階直通のエレベーターに乗ったは良いもののなぜか8階にはいかず止まらないはずの6階から降下。ちょっとびびりましたが今度は無事に8階へパンダが大きくなるまでを見て8階から階段で降下。くるくるして微妙に目が回っていた私です。ここでタヌおススメ?のお店で野いちごのジェラードとアセロラとハイビスカスのジェラードを食しました。意外にアセロラとハイビスカスのジェラードは好みの味をしていました。だがしかし、一緒にたのんだハイビスカスのジュースはなんとも言えない味でした。6時間をかけて関内駅に戻って来ました。少し駅前でお茶をし今度は、伊勢佐木町にある井上漆器店を目指して歩きは続きます。井上漆器店の店主さんはとても良い人でした。お箸二膳と根付けを購入。タヌが栞を買 うかで迷っていたので全種類買えばと無責任発言。マジに全種類買いましたよ、タヌは・・・。ここから関内駅に戻って今度は電車に乗って新横浜にある日産スタジアムを目指すことに。しかし、今日日産スタジアムではサッカーの試合があるせいか人人人。波に流されました。日産スタジアムで若干迷ったものの目的を果たし、今日最後の目的地新横浜ラーメン博物館を目指して人の波に逆らって歩いてました。このラーメン博物館で本日初の食事をしました。 それにしてもよく歩きました。万歩計が欲しがったです。どれくらい歩いたのかわかりません。
September 22, 2007
コメント(0)
ご無沙汰です。更新しないうちに一周年過ぎてました。早いですね~去年の今頃はかなりまめに更新していたのですが、今じゃすっかりこのざまですよ。一年前のこのころはタヌと遙の映画話で盛り上がっていた頃です。何度かここでも書きましたね。そんな、遙が今度は舞台になるそうで、昨日やっと出演者を知ったのですが、知らない人ばっかりでした・・・・(O.O;)(o。o;)見に行くのだろうか・・・謎です。とりあえずチケットに関しては、タヌにおんぶにだっこなので舞台の方はタヌにお任せです。話が変わるので色も変えます。8月中には終わらせると言っていた遙3時の迷宮は9月の頭になってしまいました。従って楽しみにしていた、コルダ2もできずにいたのですが、コルダ2アンコール発売5日前の土曜日に調子悪いくせになんとしても発売前にやっておかなくてはという脅迫観念から、やっと開封しました。最初はやさしいでPLAYすると良い。と言われていたので、優しいを選択。やさしいおかげで1日で2つのEDを見る事ができました。私に強迫観念を抱かせた、アンコールもとうとう明日発売です。予約するの忘れちゃったな~でも、アンコール当分お預けだよね・・・と思いながらも、数量限定版を買おうと思っている私がいるのでした。タヌのところへ渡のは来年になりそうです。とほほ・・・1日って短いな~と感じる今日この頃でした。
September 19, 2007
コメント(1)
PSP版のコルダが終わってもいないのにDS版ののだめカンタービレをPLAY。ハブの♪を見て無事フルコンプしたのでコルダをやるぞっ!と思いきやときメモをやる事に・・・周りが進めるので買ってみました。が・・・・・やってみるとおもしろい!!おもしろいけど難しいよ~かなり適当に進め中。PSPは何時になったら帰ってくるのか?たぶんDSをやってる限り帰ってこない気がしてきました。母よ~私のPSPは無事なんですか~と聞きたい。PS2の方はコルダ2アンコールが来月でてしまうのにまだやってません。選挙期間中はPS2は父が使っていたので、なかなか戻ってこなかったのですが、先週やっと戻ってきたので土日月の3日間、母の目を盗んでPLAYしました。何とか天地の青龍と朱雀を攻略。残るは天地の玄武の2人だけになりました。次会う時にタヌに渡せるようにしたいです。ってか渡しますよ(^_^)そして、コルダをやりたい・・・今更だけど(--;)
August 29, 2007
コメント(1)
とうとう8月も残すところ今日を入れて3日になりました。そして、私の更新も3回目。こんなにも滞り中なぶろぐですが日参してきてくれてる方達に感謝です(>_<)さて、話変わりますが、昨日は皆既日食だったんですよね~我が家からは見れませんでした(T.T)その時間に雨降ってきちゃったんですよ・・・・次は4年後ですが、4年後生きていないかもしれない私。確実に命縮め中なので・・ははっ
August 29, 2007
コメント(0)
事に今月に入ってから、9日の一回しか更新してなかった・・・・タヌは、毎日更新してるのにね~この体たらく(O.O;)(o。o;)なにしてんるんだか・・・・夏休みの3日間は、タヌと同じく年に2回の国際展示場へ行って参りました。1日目は、完全に売り子だったのでどこにも行けず、タヌに行って欲しいサークルリストを渡して買ってきて貰う事にしたのでした。2日目は、タヌと同じくハクチョウ氏の売り子にキャラの名前が・・・・・(_a;;)付け焼き刃じゃ駄目だったか・・・・そして、売り子仲間のキオちゃんに渡すはずだったブックカバーを慌てて作成。無事渡せて良かったよ。3日目は、一般参加だったので死んでました。さすがに3日間の合計の睡眠時間が3時間に満たないのは危険でした。右肩を故障して帰ってきたので結局雷を落とされました。いまだにうまく右腕は動いてはくれません。どれくらいで完治するかな~3日間で購入した本達はほぼ読み終わり、あっというまでした。買うまでは大変だけど、買った後はあっという間に読み終わってしまうんだよな~タヌへ次会う時には、借りた藤井さんの近畿本返しますよ~他にも色々と帰る予定です。次何時会うのでしょうか??プリンが終わる前か??
August 21, 2007
コメント(0)
約1ヶ月ぶりくらいの更新です。何も更新されてないのに足を運んで下さった方に感謝です。二足のわらじ生活も何とか終わり、本来の仕事に戻るぞ~と思った矢先にクビになりかけ、みなさんの税金のお世話になるところでした(O.O;)(o。o;)仕事続けられて良かったよ~なのに夏休みをあんなに貰って良かったのか?とても謎です。本店は、明日から休みなのですが私のところは明日は仕事です。明後日から夏休みなのですが来週はほぼ予定が決まり家にあまりいない事が判明。親には倒れたばっかりなんだから。家でおとなしくしている事を進められましたが、父と二人逆に疲れるよ・・・・(хх,)来週末は、ビックサイトなので休み明けの仕事が死んでそうです。
August 9, 2007
コメント(1)
毎日、ふらふらになってみたりしてます。今までにないくらい、更新してないです。忙しいのもあるのですが、やっぱり更新するのにも体力を消耗しているのでしかたないです。二足のわらじを実行中ですが、医者に過労と診断され、ちょっとびびり気味です。体重も減り、うらやましいわ~と言われましたが、正直今のまま言ったら、投票日まで体が持ちません。そういってるのに後発のバイトさん達に良いように使われ気味な私です。そして、又暫くの間ネット落ちです。
July 20, 2007
コメント(0)
毎日持ち歩いている、お供。その2です。 若干、使っていない子もいますがσ(^_^;) 手拭い屋さんに行って新作を見るとついつい買ってしまうので、最早病気?ってかんじです(x_x;)本と一緒で止められないもの一つです。
July 12, 2007
コメント(0)
PCで更新するのも久々ですが、今月に入ってから、3回しか更新してないってどうなの?私的にお疲れさんなので、書くには書くのですが書いただけで終わったりが続き、最後には載せなくてもいいか。で、終わるのでした。土曜日は、仕事と子守りで終わり。日曜日はタヌとデートしてきました。月曜日は出勤し、火曜日は大王様の降臨を見たりして自滅してみました。今日から28日まで無事に乗り越えられるのか?また、更新は停滞します。(T-T)
July 11, 2007
コメント(0)
浅くて、毎日の疲れを持ち越している状態です(--;) 更新メールを書いては、書きかけのままで終わり、何してるの、自分!と思う程です。程よいストレス発散をしたいです。日曜日は、タヌに食え食うんだ攻撃を受けそうです(x_x)
July 5, 2007
コメント(0)
私のお供その1。 今回のは、コンビニ限定のチロルチョコです。 下手すると鞄の中ででろでろになるのですが、低血糖の私には強い身方なのです(x_x;)
July 2, 2007
コメント(0)
おやつにラーメンを食べるな~って、かんじの写真ですσ(^_^;)タヌと池袋に行った時に食べました。池袋まで行って、ラーメンを食べてくるなよ。と言われそう・・・(-_-;)そして、今更土曜日の話しなのか?・・・すみませんm(_ _)m今更で(>_<)
June 27, 2007
コメント(0)
遅刻です。タヌと11時に待ち合わせなのにいまだ池袋は遠い(T_T) 目の前で電車に行かれたのは痛かったです(>_<) タヌ~待たせてごめんよ~°・(ノД`)・°・
June 23, 2007
コメント(1)
食べられそうにありません(>_<)まだ、移動中の電車の中なのです。 さすがに電車の中でお弁当を食べるわけにはいかず、空腹を紛らわす為にブログ書きに・・・ すでに疲れ過ぎて家に帰りたいです(x_x;)無理だけど。
June 22, 2007
コメント(0)
更新できました。選挙関係で振り回されてお疲れなかんじです。いろいろな事があり休日出勤が無くなり、お休みも増えて、タヌと約束した8日のイベントには無事に行ける事になり一安心です。休めないかも~と言いながら死ぬ気で休みをもぎ取ると言ったのに、それをしなくても良くなったので良かったよ~胃に穴が開くかと思ったくらい休みを言い出せる雰囲気では無かったので・・・・
June 20, 2007
コメント(0)
クインシーメロンですよ。若干ふらふら気味だった、私に母が買って来てくれました~ ちょっと復活? メロン三兄弟?みたいにしてみました。
June 15, 2007
コメント(0)
今月いっぱいは、土日お休みだと思っていたのに・・・2日減り25日からは休みがない出ずっぱりの勤務です。只でさえ二足のわらじ中。生きているのだろうか・・・その上、選挙自体が延期になるかもの事態。本当にどうなる事やら・・・
June 15, 2007
コメント(0)
昨日の晩、咲きました。朝には萎んでしまいました。 わかる人にはわかると思います。 月下美人です。香りまでは伝わらないのが残念です。
June 14, 2007
コメント(0)
週の半ばなのにお疲れ様~なのです。昨日は、脱水症状で怒られました。検査結果も芳しくなかったようです。とりあえず、無理は厳禁なのですが、この状況で無理するな。は無理ですよ~と泣き状態でした。タヌに選挙が終わったら、め~め~喫茶につれて行ってくれ~と我が儘を言い。ストレス発散に買い物に付き合わせ。面目ないです。タヌへ日曜日に買った本達は、昨日で全部読み終わりましたよ。あまつき、ちょっとはまりました。続き買ってしまいそうです。タヌに貸す約束をした本達は、予想通り1巻からは出てきませんでしたよ。7巻とか3巻とかからでした。出てきた順に貸すって言ったけど、さすがにこれではね・・・・突然7巻読んでもわからないしね。3巻の方は、1巻完結みたいな感じだから、タヌが気にしなければ読めますよ。とりあえず、家に帰ったらまた捜索してみます。本雪崩起きないといいな~・・・ちゃんと1巻発掘しますね。
June 13, 2007
コメント(1)
眠くて眠くてたまりません。羊でも聴きますかね。そして、肩こりが酷くて大変なんです。お財布に余裕があったらマッサージに行きたいくらいです。今日こそ父に足の長さを直して貰わないといけないです。疲れの半分くらいはそこからきているのでは・・・・・?と思ったりもしなかったり。 明後日はタヌとお茶の水→秋葉原の旅なのです。明日はその為の準備をしないとな~渡す物を確認しないといけないです。毎回それなりの荷物になる私たちですが、それを持って徒歩移動をやってのけるのですが、周りに言わせると普通じゃないそうです。昔は、渋谷から秋葉原まで歩いたのにね~今はできなさそうだよね。と、タヌと二人で話していたのですよ。若いって素晴らしい。肉体年齢すでに80歳だからな~若くないな
June 8, 2007
コメント(1)
全271件 (271件中 1-50件目)