何が?ということですが・・・痛いと聞いていました。
前からつれに、「行って来い」と言われていました。
何か症状があるわけではないし、私だけだったら気になっていても行かなかったでしょう。
・・・乳がん検査です。
特に気になる部分があるわけではないし。
ただ、年齢的にもそろそろ受けておいたほうが、いいんじゃない?
ということで。
先に人間ドックを受け、オプションでマンモグラフィもした、しまさんからも
「受けておいたほうがいいですよ!」と。
まあね、行こうと思った時に行ってみないと。なんですが。。なかなか・・・。
今回は、
すたみな太郎
に行くために、どうせ休むので、そこからも近いし・・・
というので、意を決していってきたのです。
行く病院はだいぶ前から決めていました。
まだ新しいきれいな病院です。
こちらにはレントゲン技師も女性がいらっしゃるので、その点もなんとなくうれしい。
最初に、マンモグラフィ撮影を。
放射線による被曝も少ないとパンフに書いてありました。
しかし、これが痛いと聞いていました。
うん。。痛かったです
ここで挟みますね。動かないでこのままでとりますからね~~、と
スイッチを押しにいくであろう技師さん。。動けませんよ。。こんな状態で
で、撮り終わって診察。
診察室に行って、先生の診察が。
まず、触診。その後はエコー(超音波検査)も。
一通り全部丁寧にやっていただきました。
結果、今のところ大丈夫。
こちらの先生は乳腺レントゲン読影にも明るいので、こちらにしましたが、
丁寧な診察と、説明で大変よかったです。
乳がんは早期発見が第一。
エコーは半年後くらいにもう一度来てみて下さい。といわれました。
マンモグラフィも年1回くらい検査するといいでしょう。
身内にこの病気になった人がいるわけではないのですが、
今女性の20人に1人が乳がんにかかるといわれているようです。
私は年齢的な面でそろそろ、検査を考えましたが、
やっぱりつれに、「検査しておいたほうがいいぞ」と言われていったのが大きいですね。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
M-65さんコメント新着
購入履歴