>破壊を目的とした行為による破壊には比較できない。

同感です。
まだもめている風刺画の問題もそうですが、
人って自分以外には寛容じゃないですよね…。
(February 17, 2006 06:10:06 PM)

リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 19, 2006
XML
カテゴリ: スリランカ
これ以上皆様をじらすと大切な読者様が離れそうなので…。

飛行機に乗り、列車に乗り、バスに乗り、旅行中の全財産を背負い、ひーこら言いながら やっとたどり着いたシーギリヤ
そしてとうとう目の前に現れてしまいました。
シーギリヤ・ロック・パレスへと続く階段の入り口。
旅の全財産 10kgもするリュックサックを背負って 登るのです。
標高は200m 弱もある!
日頃運動不足な私からしてみると先の思いやられる事この上ない。
一世一代の大覚悟を必要とする大登山です。


もう相当登っただろう…と振り返るとまだ階段を10段位登っただけ。
この調子では途中にベースキャンプを作って一泊コースかも知れん。

しかーし!
この登山の途中に 私を癒してくれる彼女がいるんだ!
早く登って彼女の笑顔に癒されたいぞ!
そう考えると俄然ペースも上がります。
しかもおあつらえ向きに彼女はちょうどいい区切りである、半分の高さのところで待っていてくれる!

彼女を思う一心を持つと200mなんて屁でもありません。
あっと言う間に半分まで到達。
彼女こそ私を 7500kmもの距離を執拗に追いかけさせた張本人!
私をストーカーに転じさせた美女 、シーギリヤ・レディです!

フレスコ画

推定年齢1400歳
職業は貴婦人とも妖精とも 言われております。
それにしても1400歳にしてこの 肌のツヤと色!
私をここまで狂わせてしまう程の魅力はやはり健在でした。
シャイな私は 彼女を目の前にした時声を失ってしまいました。


合計18名の美女が描かれているのですが、中にはアフリカ系の女性と思われる方も見受けられます。
彼女達が誰なのか、何故描かれたのかは未だ謎。
当初は500名ほどいた美女も風雨の浸食により姿を消したとか。
そして何より嘆かわしいのは人間の手によって破壊された事。
実は彼女達の一部は1967年にバンダル人の襲撃で破壊されているのだ!
アフガニスタンにあるバーミヤンの仏像もしかりだが人間の手による直接的な破壊が一番嘆かわしい。
地震や水害等はいたしかたない。
公害や都市化による被害は人間の手によるものであるが、破壊を目的とした行為による破壊には比較できない。
一度失われた宝は二度と戻らない。
だから自分の信ずるものと異なっても、例え耐え難い怒りがこみ上げていようとも、人類共通の宝は守らなければならないと思う。

こっちを向いてよハニー♪→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2006 10:54:22 PM
コメント(14) | コメントを書く
[スリランカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
minnie755039  さん
全くもって同意見です!
何を考えて破壊するのか・・・。
どんな価値観を持っていようとも
人類の宝を壊して良い訳が無い!と
私も常日頃思っております。。。
(February 17, 2006 12:19:18 AM)

ひどい!!  
やっぱり戦争は駄目ですね~。

嘘か本当かピラミッドも本当は石をおおう大理石や宝石があったとか。周辺住民&征服者がひっぺがして持っていったとか…。今も覆われていたのならあんなに痛んでなかったでしょうね~。 (February 17, 2006 12:43:50 AM)

Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
SKY☆747  さん
う~ん
確かに美しいですね^^
実物を見てみたいですね…

1400年前に戻って… (February 17, 2006 01:14:05 AM)

Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
salut_chloe  さん
1400年という歳月が流れても、これだけ鮮やかな姿をとどめている美女、素敵~。でも、一瞬の蛮行でこうした美が失われてしまう。これは本当に痛ましいことですね。 (February 17, 2006 01:51:27 AM)

Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
ykollin  さん
女神のようにも見えますね。1400年とはいえ、色が鮮やかだし、描き方もしっかりしてるような・・
こりゃ、癒されますわ。 (February 17, 2006 01:53:41 AM)

Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
聖閤ママ  さん
気候条件などがそろっているのでしょうか???
そのままきれいに残っていますね。

私の誕生地:明日香村の高松塚古墳の壁画は解体修復が必要なくらいに劣化しています。
現物を見ることすらありませんでした。 (February 17, 2006 04:30:04 PM)

Re:シーギリヤ・レディー(01/19)  
suusuu99  さん

minnie様  
Salaam  さん
他者の価値観は自分の価値観を物差しに図ってはいけない。
自分の物差しで物事を計ろうとするとこうなってしまう。
と、いつも自分に言い聞かせているつもりです。 (February 17, 2006 10:16:15 PM)

小夏様  
Salaam  さん
確かあのピラミッドの大理石はがしたのってナポレオンなんですよね?
そんなことを聞いた事があります。
しかもスフィンクスの鼻が欠けているのはナポレオンが部下に「あの鼻に命中させたら賞金をやる」と言って大砲を打たせたからだとか。
なんとも低俗な帝王だったんですね…。 (February 17, 2006 10:18:11 PM)

SKY☆747様  
Salaam  さん
1400年前に戻る事は難しいですが、7500km飛ぶ事は可能です!
是非行ってみてください!
もう「ムチュッ」ってしたくなる程! (February 17, 2006 10:20:16 PM)

salut_chloe様  
Salaam  さん
1400年もの風雨に耐え、蛮行からも逃れられた強運の持ち主こそが彼女達なんでしょうね。
そんな幸運の女神に微笑まれたいです。 (February 17, 2006 10:23:27 PM)

ykollin様  
Salaam  さん
そう、私もそれは本当に思いました。
そんな長い年月が経っているのになんでそんなに良い色しているんだろうと不思議でなりません。
しかも絵が変なディフォルメもしてませんしね! (February 17, 2006 10:27:19 PM)

聖閤ママ様  
Salaam  さん
湿気が少ないのかな?と一瞬思ったのですが、よくよく考えたらスリランカもだいぶ高温多湿でした。
ひょっとしたら日本のように四季の温度差が少ないのが原因なのでしょうか…。
謎です。 (February 17, 2006 10:29:21 PM)

suusuu様  
Salaam  さん
やはり他者の蛮行を見て自分が同じにならないように理性を働かせたいものです。
そうすれば世界はもっと平和になれるでしょうに…。 (February 17, 2006 10:30:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: