■わかやまおおねこさん

母親の姿を見たら、泣いたり離れなくなる子もいるので、例年秘密参観て形をとってるようです。子供が大きくなって知ったら訴えられそうですよね(^_^;)

くーちゃんが泣くなんてちょっと意外です!ママがいないところでは、頑張っているんでしょうね。集団生活って、子供にはすごく緊張する場なのでしょうね。

スウは4月生まれで口も達者なので、しっかり者に見られてしまうのが可愛そうだな~と思います。だんだん先生や友達にも遠慮なく話せるようになってきて、一安心です。 (2009年06月29日 06時25分20秒)

おうち時間 おそと時間

おうち時間 おそと時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サラ1427

サラ1427

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

お気に入りブログ

「彼の返信で心が壊… New! ain-naiさん

vihko* coco*moonさん
ゆめ☆にこにこ わかやまおおねこさん
 えんとつ sabomarinさん
カトルカール☆ハンド… カール71472さん

コメント新着

サラ1427 @ Re[1]:新体操はじめます(04/15) ■eminamotiさん このところブログを放…
eminamoti @ Re:新体操はじめます(04/15) 体操やバレエの基礎って大人になってもき…
サラ1427 @ Re[1]:まさかの代表・・・(04/11) ■eminamotiさん ブログさぼっていたの…
eminamoti @ Re:まさかの代表・・・(04/11) サラさん、ずっとブログをさぼっていた私…
サラ1427 @ Re[1]:インフルエンザ上陸(11/26) ■わかやまおおねこさん お久しぶりです…
2009年06月26日
XML
カテゴリ: 幼稚園のこと
スウの幼稚園で個人面談がありました。
この間、スウ&ルナは家で義父母とお留守番です。

毎日楽しそうに通っているので心配はしてないけど、
普段バス停でバイバイなので、園の様子を見られる数少ない機会。
かなり楽しみにしていました

6月初めには参観があって、こちらはなんと「秘密参観」。
子供たちに参観のことは知らせずに、隣室からマジックミラーで、
普段通りの姿を見るのです

悪趣味だよな~と思いながらも、夢中で遊ぶ姿を楽しませてもらい、

だいたいこんなもんかな~と予想していた感じのことを、
面談で担任の先生からも言われました。

4月生まれなので、身の回りのことは上手にできるだろうし、
遊ぶの大好き・お友達大好きなスウなので、
軌道に乗れば、ノビノビ楽しくできるだろうと思ってました。
(軌道に乗るまでは、ホント大変そうでしたけど・・・)

慎重・保守的・怖がりな面も、お友達につられて
ずいぶん克服してきたな、と感じてました。

だからと言って、リーダーシップを取るタイプではないと思っていたけど、
私が思っているよりもずっと、行動的・積極的に活動しているようです。

お友達との関わり方が上手だと褒められました


これは、それこそ赤ちゃんの頃からそういう傾向のある子だったので、
そのまま育ったようです。

「遊びの幅が広い」と言われたのは嬉しかったです。
スウ発の遊びが多かったり、遊びの輪の中心にたいていいるようです。

9割方はスウの持って生まれた才能(?)で、

私の、おもちゃ選びのこだわりが、少しは役に立ってくれたかも♪
と、思いたいです。

好奇心旺盛で、新しい製作・工作が出ていると、
真っ先にとびつくそうで。
今は製作が大好きなようです。

悪い面もまだまだありますけどね。

偏食は給食が始まっても変わらないし、
軽い指しゃぶりや爪噛み、おもちゃや文具などをすぐに口に入れて舐めてたりと、
気になる症状も出ています。

これらはもう少し様子を見ることに。

本人曰く「お友達とけんかしたことないよ。みんな良い子だもん。」でしたが、
小さな衝突程度は日常茶飯事だとか。

若干3~4歳で、けんかしないで我慢しているほうが問題なので、
これにはホッとしました。

スウは情緒面の発達が早くて、
「園で泣くのは恥ずかしい」と思っているようなので、
無理しすぎを心配してましたが、うまく発散しているようです。

園でのことは根掘り葉掘り聞かずに、
話したくなるまで待ってあげて下さい、と言われてるけど、
ついついあれこれ知りたくて質問攻めの日々。

面談でももっと聞きたかったけど、
あっという間に終了時間になってしまいました。

入園直後のあまりの嫌がりぶりに、
園に対して不信感さえ抱いたこともありましたが、(←ごめんなさい
ちゃんとスウのことを見ていてフォローしてくれてるようで、
とにかく毎日楽しそうで何よりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月26日 13時59分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[幼稚園のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:参観&個人面談(06/26)  
参観&個人面談、お疲れ様でした~
マジックミラー越しに普段の様子が見られるなんて、進んでますね!

うちも保護者会の前に保育があったのですが、一緒に行動なので、みな普段通りにはいかなかったです。くーちゃんも別れる時に泣いたりして、びっくりしました!(笑)

その点、スウちゃんはしっかりしてますね~うちもあと半年すればスウちゃんみたいに落ち着くかな?!微妙だなぁ(苦笑)

親から離れての集団生活だから色んなことがあるけれど、毎日楽しいのが一番ですね! (2009年06月28日 16時48分50秒)

Re[1]:参観&個人面談(06/26)  
サラ1427  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: