ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.09.30
XML
カテゴリ: お気に入りの話
映画鑑賞、音楽鑑賞、美術鑑賞、読書。
履歴書の「趣味」の欄に、多くの人が書く事柄だと思いますが、この中で「読書」が他と大きく違う点は、「楽しみ方の自由度」の度合いではないでしょうか。

家の中でも外でも、移動中でも、お風呂の中でもOK。
まぁ、映画も音楽もポータブルに楽しむ方法はいろいろありますが…

座って読んでも寝て読んでもいいし、いつでも好きなときに中断できます。

小さい頃、「本を寝転んで読むな」と、よく親に叱られていました。
理由は、行儀が悪いというのと目によくない、というのですが…親の心子知らずで、私、一番好きな読書のスタイルは、ソファの上で寝転びながら読むというもの。

そして、これまた好きなのが、たっぷりの飲み物とちょっとしたおやつを脇において、ちょこちょこつまみながら読書に耽ることです。

別に、高級なお菓子じゃなくていいのです。


逆に、油脂分が多いゴージャスなクッキーなどは、ページをめくる指がべとついて本を汚してしまうので、あまり向かない。

ポテトチップスや揚げせんべいも、大好きではあるのですが、同じ理由で×。海苔巻きあられなどが、いいようです。
あと、一口サイズのチョコレートなども、たっぷり淹れたお茶やホットミルクとの相性は最高。

ただ「やめられない止まらない」系のスナック類は、面白い大長編などを読んでいるときは、果てしなくお腹いっぱい食べてしまう可能性があるので恐ろしいですね(笑)
あくまでも、「これだけ」と決めた量をお皿に盛って、それがなくなったらおしまい、という強い意志を持つよう、心がけています。

*
*
*
私の「読書の友」TOP5
【Y】 横浜文明堂の三笠山 20個入
□明治 マクビティー ミルクチョコダイジェスティブビスケット(5個)■21401 森永 M20マリー 5入 三河湾産の黒海苔を贅沢につかった磯元禄 14本 リンツオレンジエキストラシンチョコレート125g
*
*
*


これからの季節、熱々のお茶やココアなどの飲み物も、うれしい読書のお供です。
いつのまにか、本の中の世界に引き込まれ、気がつくとカップの中の飲み残しが冷たくなっている…
それもまた、私にとっては本を読む幸せな時間のひとかけらです。

でもね、今、ウェイトコントロールを目指して節制している私。
相変わらず本を読むことを楽しんでいますが、ダイエットを成功させるまでは、読書タイムのおやつはおあずけです。
飲み物は、たっぷりのすりおろししょうがを入れた紅茶か、コントレックス。


散歩のとき何か食べたくなって  池波正太郎

読書の秋、皆さんの「お気に入りの楽しみ方」は、どんなスタイルでしょう。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.30 20:44:29
コメント(14) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: