ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.12.01
XML
テーマ: カフェ話。(2098)
カテゴリ: お気に入りの話
私の住む町は、今は石垣が城跡公園に残っているだけですが、江戸時代には城下町として栄えた、古い歴史のある土地です。

武家屋敷や、商人の大きな家がまだ残っているところもあり、時折、観光客がガイドブックを片手に散歩しています。

でも、きっとその人たちは、誰もが知る観光名所のついでに、時間があるからここも行っておくか…ぐらいの気持ちで立ち寄っているのだと思います。
とても小さな町で、名所は小一時間もあれば回れてしまいますから、京都とか箱根みたいな旅行の「目的地」にはちょっとなりにくい、そんなところです。

古い町並みが残る、駅からほど近い一角に、先日、小さなカフェがオープンしました。

めがねと髪型が、某韓流スターによく似ているご主人と、とっても小柄で、くるくるとよく動く目をした奥さん。若いご夫婦が経営しています。

自宅から歩いて行ける範囲に、ゆっくりくつろげる場所がほとんどなくて哀しい思いをしていた私にとっては、とてもうれしい出来事。
散歩と買い物のついでに、足繁く通っています。

カフェオレとレアチーズケーキ


洗いざらしのリネンを敷いて、飲み物には小さな焼き菓子を添えてくれます。


白い漆喰の壁に、古びた木製の机と椅子を並べた室内は、まるでモランディの絵画のような、静謐な落ち着きに満ちています。

古い木の家具


小さなボリュームで流れる、ジャズやボサノヴァを聴きながら、本を読んだり時折ご主人とおしゃべりしたり。
居心地の良い場所を見つけた幸せに酔っている、陽だまりの猫のような最近の私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.01 20:01:24
コメント(12) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しいカフェ(12/01)  
紫0204  さん
羨ましいです。こういう落ち着いた雰囲気のカフェが近所に欲しいですねー。
毎日でも行きたくなってしまう素敵なお店ですね。 (2005.12.01 19:39:06)

Re:新しいカフェ(12/01)  
せしるん  さん
落ち着ける場所、ありそうでなかなか無いんですよね。素敵なカフェが見つかって良かったですね!羨ましいです。読書なんかも家でするのとは違いますよね。 (2005.12.01 20:45:08)

別の場所  
まろ0301  さん
 コーヒーは自分の家でも飲めます。家に帰って、着替えれば、のんびり出来ます。
 だけど・・・という場所が喫茶店なんでしょうね。こういうところが近くにあるというのがいいですね。羨ましい。 (2005.12.01 20:56:38)

Re:新しいカフェ(12/01)  
桃饅頭  さん
うちの近く…と言っても車で10分程ですが…にも
とっておきのところがあります。

が、「車で10分」は微妙に遠いし、買い物のついでという場所でもないので
なかなか行けそうでいけません。
もっと近くだったらいいんですけどねぇ…。

こういう場所は、大切にしたいですね。 (2005.12.01 22:34:18)

日参したいです  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>羨ましいです。こういう落ち着いた雰囲気のカフェが近所に欲しいですねー。

これまでは、ドトールすらなかったんですから飛躍的な進歩です(笑)ちなみにスタバは、県内にまだ数件しかないらしいです… (2005.12.01 22:50:27)

いつまでもあってほしい  
サリィ斉藤  さん
せしるんさん

>落ち着ける場所、ありそうでなかなか無いんですよね。

そうなんですね。とても小さなお店だし、正直、お客さんの姿はそう多くないので、私にとっては居心地いいんですが経営は大丈夫かなぁ、と心配したりして…

>読書なんかも家でするのとは違いますよね。

そうなんですよね。今、伊丹十三のエッセイを読んでます。せしるんさん、以前日記で書かれてましたよね? (2005.12.01 22:53:03)

Re:別の場所(12/01)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> だけど・・・という場所が喫茶店なんでしょうね。

本当にその通りだと思います。
だらだらと、気のおけない人とおしゃべりを楽しむのもいいですが、私は一人でお茶する時間も大事にしていきたいです。 (2005.12.01 22:54:34)

そう、車なら  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>うちの近く…と言っても車で10分程ですが…にも
>とっておきのところがあります。

とっておきの場所がひとつでも多い方が、毎日は楽しく豊かになりますよね♪
車で行ける距離だと、こちらでもステキなカフェとかベーカリーがいろいろあります。でも私、距離の問題以前に自分で運転するのはまだ怖いので…くつろぐために緊張するのはヤダなぁって、腰が引けちゃうんですよ(笑) (2005.12.01 22:57:17)

Re:新しいカフェ(12/01)  
白玉模様  さん
素敵ですね。漆喰も麻も大好きです。
ただコーヒーが飲めないのですが…

コーヒーが飲めたらなあと思うことはよくあります。なんだか寛ぎの時間という区切りに囲われる感じがして。
苦味辛味が苦手な子ども味覚な私は紅茶かココアか番茶です。 (2005.12.02 09:33:52)

Re:新しいカフェ(12/01)  
mayao5  さん
素敵なカフェで素敵な時間・・・陽だまりの猫のようにくつろいでいるサリィさんの姿を思い浮かべました。
いいな~、この感じ。洗いざらしのティーマットや白いカフェオレボウルの清潔感・・・マスターご夫妻の人柄が出ていますね。
私もこんな場所が欲しいです。

昨日の日記も拝読しました。呉服屋さんはこわいですね~(笑)まとめてコメント書いちゃってごめんなさい。 (2005.12.02 18:09:54)

ほんとは紅茶党  
サリィ斉藤  さん
白玉模様さん

>素敵ですね。漆喰も麻も大好きです。
>ただコーヒーが飲めないのですが…

私も、ブラックコーヒーはいくつになっても苦手です。でも、牛乳好きなせいか?カフェオレは大好きなんですよ。

お客さんの立場になったとき、当然のようにコーヒーを出されると、断るわけにもいかない状況ではちょっと苦しいものがありますね。 (2005.12.02 19:39:57)

ゴロにゃぁん♪(笑)  
サリィ斉藤  さん
mayao5さん


>いいな~、この感じ。洗いざらしのティーマットや白いカフェオレボウルの清潔感・・・マスターご夫妻の人柄が出ていますね。

きっと、たくさんたくさんいろんなことを二人で話して、いっしょうけんめい作り上げられたんだろうなぁ、って感じが伝わってきます。

>昨日の日記も拝読しました。呉服屋さんはこわいですね~(笑)

同じ客商売で、この違いってどうよ?って思いますよね。 (2005.12.02 19:41:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: