ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.12.15
XML
カテゴリ: 映画の話
寒さで縮こまっていた気分をスッキリさせたくて、話題の映画を見てきました。


ところが、夫と妻、それぞれが秘密にしていた「裏の顔」は凄腕の殺し屋だった!


この「あり得ないだろぉー!」という荒唐無稽な設定が、なぜかまったく不自然に見えないのは、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのオーラがなせる技でしょうか。

ガンファイトからカーチェイスまで、次々と繰り出されるお決まりのアクションシーンもテンポよく、最近のハリウッド映画にありがちな「中だるみ」をまったく感じませんでした。
とっても面白かったです。

アクション大作にはあんまり興味がわかない私ですが、この映画は「スミス夫妻」の心の動きを描いたストーリーが、ロマンチック・コメディとしてもなかなかよく出来ていると感じました。

きらいになったわけじゃないけど、もうそんなに大好きでもないのかもしれない。そんな、夫婦の倦怠期の空気感が(あぁ、こういう感じってわかるかも…)と思わせる。
冒頭、そんな現状を打開しようと、夫婦がマリッジカウンセリングを受ける場面があるのですが、結婚して何年?という問いに、夫は適当に5年…と答え、妻がすかさず6年、と正確に訂正する。こういうのって、身近なカップルにも、いえ自分たちにも、結構当てはまることだったりするかも。

そもそも、この映画の設定ほどブっ飛んでいなくても、小さなウソや秘密くらいは、おそらくどんな夫婦の間にもあるものでしょう。
そう考えると、この映画の主人公の名前(日本で言うなら、鈴木太郎・花子、って感覚でしょうか)は、結婚生活にまつわる普遍的なテーマが描かれていることの現れなのかもしれません。



それにしても、アンジーの魅力には同性ながら惚れ惚れしました。
劇中、夫と妻のそれぞれの「裏稼業」の場面が出てくるのですが、ブラピより彼女の殺しのシーンの方が、断然スタイリッシュでクールでかっこよかった!
あの「スリムでありながらグラマラス」なスタイルって、反則技でしょう…。

以前は、「面白い顔だなぁ」って思っていたのですが、年を重ねるごとに美しさに磨きがかかるような。何よりも、とってもきれいなのに、ちゃんとお父上に面影が似ているところが、遺伝子の不思議さを感じさせます(笑)

スター・ムービーにはつきもののご都合主義的な展開も、幕切れの洒落たテイストにクスッとさせられて、ツッコミを入れる気もおきないという感じ。
旬のスターの魅力に心地良く酔った2時間でした。師走の息抜きにおすすめ。

【アンジーの出世作は私の大好きなこの映画。】
DVD 17歳のカルテ コレクターズ・エディション

【元祖?“スミス夫妻”はヒッチコックのコメディ】
スミス夫妻 ◆20%OFF!

【アンジーのお父上の代表作も、いい映画です。】
真夜中のカーボーイ(期間限定) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.15 19:04:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「Mr.アンドMrs.スミス」を見た。(12/15)  
紫0204  さん
サリィさんがこの映画を見たんだーってちょっと意外な感じがしました。イメージがちょっと違ったから(笑)
でも映画好きなサリィさんだもの、どのジャンルだって興味ありますよね!
(2005.12.15 19:09:30)

たまにはドンパチ(笑)  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>サリィさんがこの映画を見たんだーってちょっと意外な感じがしました。イメージがちょっと違ったから(笑)

はい、お察しのとおり、最初に興味を示したのは夫の方でした(笑)
でも血なまぐさいシーンはぜんぜんないので、割り切ってドンパチのアクションを楽しみましたよ~。これは当たりでよかったです。 (2005.12.15 19:43:43)

Re:「Mr.アンドMrs.スミス」を見た。(12/15)  
mayao5  さん
紫さんと同じく、私もサリィさんがこの映画をご覧になったこと…意外でした(笑)
この映画、飛行機の中の小さい画面で見ました。だから面白さは半減でしょう。アクションは小さい画面よりやはり映画館で観たいです。
アンジェリーナ・ジョリーは美しかった。彼女は年々美しくなりますね。またミーハーネタで恐縮ですが、LAのモールで彼女が彼女のカンボジア人の養子の男の子を抱っこして歩いているのを見かけました。本当に美しい方でした。細すぎず太すぎず(笑)プロポーション抜群でした。
(2005.12.15 23:28:40)

こんばんは☆  
どりむし  さん
ひさしぶりです♪

僕も、この映画見てみたいんです☆
ガンアクション(?)みたいなのって最近停滞気味でブームさったなぁ~って思ってましたが、この映画結構アメリカでヒットしてたので、気になってるんですよ~♪

あとSAYURIも見たい!! (2005.12.15 23:43:51)

ミーハーになりたい  
サリィ斉藤  さん
mayao5さん

>紫さんと同じく、私もサリィさんがこの映画をご覧になったこと…意外でした(笑)

ほんと?まぁ、人間には色々な面があるということです(笑)

>この映画、飛行機の中の小さい画面で見ました。だから面白さは半減でしょう。アクションは小さい画面よりやはり映画館で観たいです。

そうなんですねー、確かに飛行機の中の映画は迫力には欠けますよね。SF大作とか見ても必ず途中で寝てしまう私・・・

それにしても、mayaoさんのグローバルなミーハー体験、うらやましすぎます。 (2005.12.16 18:39:37)

Re:こんばんは☆(12/15)  
サリィ斉藤  さん
どりむしさん
>ひさしぶりです♪

コメントありがとうございます!すごく面白い映画だったので、ぜひぜひ。結婚生活についてお勉強してみてください(笑)まだまだ先の話だねー。

>あとSAYURIも見たい!!

私もです。見に行けたらまた感想、書きますね。どりむしさんのブログも楽しみにしてますよ。
(2005.12.16 18:40:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: