ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2006.08.24
XML
カテゴリ: レシピの話
九州に居座った台風の影響で、お盆休みのあいだはずっと雨模様。
それが、今週に入ってからは一気に真夏日が続いています。

こう暑いと、キッチンで火を使うのも意外と汗をかくもの。特に昼間は。
そんな訳で、短時間で出来る料理がいちばん!と、毎日毎日飽きもせずそうめんばかり茹でている夏の私。

めんつゆの薬味は、おろし生姜・青じそ・みょうがが三種の神器だった私ですが、今年はそれに加えてめかぶという新アイテムが加わりました。

それも、楽天で注文する、 魚辻 というお店の、 めかぶたたき 専門であります。

スーパーで見かけるようになってから、パック入りのめかぶが好きになったのですが、残念なのがほとんどが中国産であるという点…



(補足:こちらのショップで扱われている他のめかぶ製品には、中国産のものも多いです。私も、なにも輸入食品を完全否定するつもりはないのですが、何となく“同じ食材を買うならできれば国産品”というこだわりがあります。まぁ、こういう事は「気分」と「好み」の問題ですよね)

そして、細長くカットされた普通のめかぶと異なり、細かく刻んだ「たたき」状態になっているので、めんつゆに入れるとうまい具合にそうめんにからんでくれて、“ずるずる”するのにちょうどいいのです(笑)

繊維もたっぷり、体にいい栄養素もたっぷり。
冷蔵庫に常備して、今日もツルツル、ずるずると夏のランチタイムを楽しむ私です。


めかぶののっけ盛りそうめん

この日の具材…豚薄切り肉、オクラ、湯むきしたプチトマト、キムチ、そしてめかぶたたき

ネバネバ食材がお好きな方には絶対おすすめです。
毎日が新鮮できたて!メカブには話題の成分フコイダン・アルギン酸がたっぷり♪出荷600万本突破... 毎日が新鮮できたて!総量無料 めかぶたたき15本セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.24 14:54:09
コメント(12) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛しのめかぶたたき(08/24)  
せしるん  さん
おー!便利な物があるのですね!
やはり食べ物は中国産は嫌でありますからね。
素麺もめかぶを足せば立派な栄養食ですもんねー。
私だと独りの時は完璧、すりゴマ+卵のつけ汁くらいですもん。
しかしサリーさん、楽天、活用なさってますね。
見つけ上手? (2006.08.24 15:46:32)

Re:愛しのめかぶたたき(08/24)  
STORY747  さん
今の時代、日本は自給率が低いものもあるので、どうしても外国産に頼ってしまうものもありますが、日本で作る事が出来るものは、なるべくなら国産のものを戴きたいと私も思います。
生協を利用している理由のひとつがコレです。

昨日はオクラ+納豆+卵+モロヘイヤ=ネバネバ小鉢??を食べました。
めかぶたたきってスーパーにあるかしら。 (2006.08.24 17:39:44)

Re:愛しのめかぶたたき(08/24)  
白玉模様  さん
おいしそうですね。
私も「できれば国産」という感じで選んでいます。
特に野菜類…家の冷蔵庫でも腐らせてしまうものが
どうやって外国から届くのかしら?と、
悩んでしまいます。 (2006.08.24 18:06:07)

ネバネバ系  
まろ0301  さん
 ネバネバ系というのは、なんとなく体に良さそう・・と思い、事実良いようですね。
 納豆・モロヘイヤ・山芋・メカブ・オクラ・・これだけ食べれば、どれが効いたか分からない・・状態になりそうです。
  (2006.08.24 18:18:46)

楽天生活  
サリィ斉藤  さん
せしるんさん

>おー!便利な物があるのですね!
>やはり食べ物は中国産は嫌でありますからね。

残留農薬のニュースとか見るとゾッとしてしまいますね。外食すれば何らかの形で口には入っているのでしょうけど、せめて自分で料理するときぐらいはこだわりをもちたいです。

>しかしサリーさん、楽天、活用なさってますね。

何でも買える東京では、オンラインショッピングなんて、はぁ??という感じだったのですけど(笑)今では本当に生活の必須要素という感じで依存してます。メルマガの広告などにも弱かったりするのです(笑) (2006.08.24 23:37:23)

がんばれ国産  
サリィ斉藤  さん
STORY747さん

>日本で作る事が出来るものは、なるべくなら国産のものを戴きたいと私も思います。
>生協を利用している理由のひとつがコレです。

そうですよね!私も、日本で食物の生産に関わっている人たちを応援する意味でも、多少高くても国産にこだわって買い物をしたいと思っております。
家族が多ければ、生協も利用したいところなんですけどね…

>昨日はオクラ+納豆+卵+モロヘイヤ=ネバネバ小鉢??を食べました。
>めかぶたたきってスーパーにあるかしら。

すごい、ネバネバオールスターズだ(笑)たたき状のものは、少なくとも私はスーパーではまだ見かけたことがないんですよ。
(2006.08.24 23:40:04)

旅する野菜  
サリィ斉藤  さん
白玉模様さん

>私も「できれば国産」という感じで選んでいます。

ちびたまちゃんの健康のことなども考えれば、やっぱり食材は安全で新鮮なものを…ということになりますよね。

「身土不二」という言葉があるそうですが、基本的に人間は住んでいる土地で獲れたものをいただくのが一番からだにいいのだそうです。
そうは言っても、バナナとかアボカドとか、日本で獲れないものも好きなんですけどね、矛盾している私(笑) (2006.08.24 23:45:00)

Re:ネバネバ系(08/24)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 納豆・モロヘイヤ・山芋・メカブ・オクラ・・これだけ食べれば、どれが効いたか分からない・・状態になりそうです。

まったくですね(笑)
ミックスして美味しくいただける、というのもネバネバ食材の魅力だと思います。
実は、最強のネバネバ健康食品、納豆が私は食べられないので、他のもので許してもらっている(笑)次第です。 (2006.08.24 23:46:55)

Re:愛しのめかぶたたき(08/24)  
ビーニャ  さん
足跡ありがとうございました。で、覗きに来てみたら このメカブタタキに惹かれてしまいました。^^
どこかで目にしたお名前だと思ったのですが、カインちゃんの所ででしたか?またお邪魔したいです。 (2006.08.25 06:54:36)

ご訪問&コメントありがとうございます  
サリィ斉藤  さん
ビーニャさん

>足跡ありがとうございました。で、覗きに来てみたら このメカブタタキに惹かれてしまいました。^^

こちらこそ、ご訪問いただきありがとうございます。
めかぶたたきの魅力、存分にお伝えできているといいのですが(笑)
私もまた遊びに行かせていただきますね。CAINさんのページにもよくお邪魔しています。今後ともよろしくお願いいたします。 (2006.08.25 11:16:08)

Re:ご訪問&コメントありがとうございます(08/24)  
ビーニャ  さん
サリィ斉藤さん
>ビーニャさん

>>足跡ありがとうございました。で、覗きに来てみたら このメカブタタキに惹かれてしまいました。^^

>こちらこそ、ご訪問いただきありがとうございます。
>めかぶたたきの魅力、存分にお伝えできているといいのですが(笑)
>私もまた遊びに行かせていただきますね。CAINさんのページにもよくお邪魔しています。今後ともよろしくお願いいたします。
-----
また伺っています。こんばんは!ねばねば食品について、今日cos777さんのブログに詳しく載っていましたので、ご報告を。(ごめんなさいコピペしようとしていたのにどっかに落として来たみたい)
ゲド戦記についても読ませていただきました。うめずかずお先生の絵風のがでてくるなんて想像出来ないですよ~。セリフで説明しようとしているというのがみんなの共通の感想みたいですね。くどくてゲンナリするとか?
(2006.08.30 22:45:41)

Re:ご訪問&コメントありがとうございます(08/24)  
ビーニャ  さん
サリィ斉藤さんへ
たびたび済みません~。^^cos777のブログはこちらです。拾ってきました。
http://plaza.rakuten.co.jp/cosmenic/ (2006.08.30 22:51:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: