ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.11.06
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
日本コカ・コーラ社の緑茶飲料「綾鷹」の 公式サイト

nade-shikoさんのブログ で紹介されているのを読んで、早速私もチャレンジしてみました。

そして、出てきたのがこちらの「四葉」という紋。

ayataka-1.gif


解説文には、

「四葉紋のあなたは争いごとを遠ざけ、平和を好む温和な性格。周りとの調和を大切にし、多くの人々と手に手をとって生きてゆけば必ずや、あなたも、そしてあなたを取り巻く人々も平穏で素敵な人生を送れることでしょう。持ち前の優しさと協調性を大切にして、素敵な日々を過ごしてください。」

・・・とありました。ちなみに、私の本名は斉藤でもサリィでもないのですが(笑)、ハンドルネームと本名、両方とも同じ結果となったのが面白かったです。

名前(ひらがな)と生年月日を入力してクリックするだけのお手軽さなので、楽しくなって、家族や知人の家紋を出してみては延々と遊んでしまいました。

ちなみに夫の家紋はこちらの「楓」。


ayataka-2.gif


「紋」というのは、着物はもちろん、日本の伝統芸能に触れていても、数多く目にする機会があります。
その意匠の美しさ(時には大胆さ)は、知れば知るほど興味深いものだなあと思います。

(ちなみに、綾鷹の家紋ジェネレーターで出てくる紋は、家紋デザイナーの方がこの企画のために新しくデザインされたものだそうです)

以前、坂東玉三郎さんが歌舞伎の衣装についてお話されていたとき、
「うち(大和屋)の家紋は衣装にあんまり映えないから苦労する」
というようなことをおっしゃっていて、そんな側面からも衣装作りに心配りをされているのか・・・とビックリしたことを思い出しました。

庶民の私は、そうそう紋付の着物をあつらえることは出来ませんが、ハンカチの隅にでも刺繍してみましょうかね、四葉紋(笑)

【綾鷹・・・生茶派の私は、実は未だ飲んだことがありません(ごめんなさい)】

綾鷹 上煎茶

http://ayataka.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.06 21:26:17 コメント(10) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: