ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.09.17
XML
カテゴリ: お出かけの話
今をさること15、6年前。
お友達に誘われて、日比谷の東京宝塚劇場で、生まれて初めて宝塚の舞台を見ました。

劇場の内外、目にするものすべてが珍しく、調子に乗って「出待ち」なるものまでやってしまったのですが…それ以降、再びヅカの扉を開くことはなかった私。
月日を経て、再びお友達のご縁で、星組公演を名古屋の中日劇場で見られることになりました。

ステージの前のお楽しみは、タカノフルーツパーラーの季節のパフェ♪
この日同行のmayさんが、わざわざ持ってきてくださったのは「宝塚グラフ」のバックナンバー。
110917novabossa1.jpg


なんと、タカラジェンヌの皆さんが世界のフィギュアスケーターに扮する企画が!
かねてよりウワサはお聞きしていましたが、やっぱり小塚クンは飛びぬけて似ている(笑)

110917novabossa2.jpg


大笑い、大盛り上がりのうちに、見事な秋のパフェがテーブルに登場しました。


110917novabossa3.jpg


にっぽんちゃんにご案内いただき、いよいよ中日劇場に到着。
先週、中電ホールに落語を聴きに来た時、このポスターを見て密かにテンションを高めておりました。いよいよだわ!

110917novabossa5.jpg


時代を経て人から人へ継承されていく芸や技術は、いつしか独特の様式美を作り出すもの。
女性が男性を演じる上で、宝塚にもそういった「お約束」の芸風があるのだと思うのですが、実は私、最初の観劇の折に、どうもそのあたりで肌に粟立つものがあり…

男役に萌えられないって、ヅカを楽しむ上では致命的ではないか?…と、以来食わず嫌いを決め込んでいたのですが…
今回上演されたミュージカル・ショー「ノバ・ボサ・ノバ」は、40年前から再演を繰り返しているという名作だそうで、これは観てみたい!と素直に興味がわいたのでした。

110917novabossa4.jpg


リオのカーニバルが舞台ということで、皆さんドーランで浅黒い肌を作っておられ、途中までお顔の区別がつかない(衣装で区別しよう!と思ったら、早代わりでどんどん着替えてしまうし…)のには焦りましたが(泣)

本来の男役と娘役が、役割を入れ替えたダンスシーンや、男役のトップさんが劇中で女装したのにもびっくり。
女の格好をした男を演じる女の人…あぁややこしい(笑)
なぜかそのうち、ロケットダンスの中にIKKOさんが混じっているように見えたり、見れば見るほどカルーセル麻紀…な人を発見したり。ジェンダーの境界線に立つ人のまとう雰囲気は共通なのね。

パワフルでゴージャスなステージ、とっても楽しかったです。

大劇場に比べたらこじんまりした舞台なんだそうですが、十分、キラキラを満喫しました。

その後、駅で皆さんと別れて、義父を見舞いに夫の実家へ帰省し、そのまま連休を過ごしたのですが…
用事に追われる時間が過ぎて、家に戻る新幹線の中。突然!あの日ステージで聞いた様々な歌のメロディが、次々と脳裏に蘇ってきました。フラッシュバック?
歌詞もうろ覚えで断片的なのですが、それ以来頭の中をぐるぐる回っています。そっとハミングしてみると、何だか元気になれるみたい。これがヅカの効能というものか、と実感しているこの頃なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.22 00:09:09
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とりあえず予防接種。  
may さん
なんとかウイルス反応も最小限に抑えられ、リベンジ出来て良かったです(*^_^*)
コヅカ君の写真であれほど盛り上がるとは思いませんでしたが
にっぽんちゃんはあの写真を拡大コピーしてデスクマットに入れたそうですよ(@_@)
男役さんに萌えなくても、ショーはやっぱり伝統芸能。
あの華やかで煌びやかなショーは
ジェンヌさんの学校時代からの厳しい訓練と稽古の賜物かなあと思います。
元気が出たと言ってもらえてよかったです。
ついでにあの真ん中のちょっと色黒の人はやっぱりあのままだったそうです。

ところでカルーセル麻紀さんはどこで出たのでしょうっ!
そういう情報は瞬時に伝えてください(爆) (2011.09.22 19:29:36)

Re:とりあえず予防接種。(09/17)  
サリィ斉藤  さん
mayさん

>なんとかウイルス反応も最小限に抑えられ、リベンジ出来て良かったです(*^_^*)

はい、これも皆さまのおかげです。長い月日を経てまさに「めぐり会いは再び」です(笑)ありがとうございました。
一生懸命な人の姿はやっぱり美しいな、と思いました。

脳内をグルグルするのが
「におわないのよサロンドプロ~♪」
のCMソングじゃなくて、よかった!

カルーセルさんはナイトクラブの女主人として登場していたような…今度はこっそり耳元でささやきますね(笑) (2011.09.22 20:09:09)

おもしろ~い!  
kao さん
サリィさんのコメント、おもしろ~い。
おもしろすぎるっ☆

サリィさんと琴さんの実況中継をぜひイヤホンガイドにしてください(笑) (2011.09.25 14:45:23)

Re:おもしろ~い!(09/17)  
サリィ斉藤  さん
kaoさん

>サリィさんと琴さんの実況中継をぜひイヤホンガイドにしてください(笑)

喜んでいただけて光栄です、叱られても文句は言えないと覚悟していただけに(笑)
色々な意味で、ヅカの舞台は本当に「見どころ満載」なんだなぁ~と実感いたしました! (2011.09.25 22:34:51)

ぐるぐる  
wataharu さん
お久しぶりにお会いできて、しかも宝塚観劇でご一緒できてとっても嬉しかったです!
私も帰りの新幹線の中、頭の中でメロディがグルグルして一人ノバ・ボサ・ノバしてました^^;
また一緒に遊んでください!!! (2011.09.27 21:42:45)

Re:ぐるぐる(09/17)  
サリィ斉藤  さん
wataharuさん
>お久しぶりにお会いできて、しかも宝塚観劇でご一緒できてとっても嬉しかったです!

楽しくて時間があっという間でしたね!
久しぶりのヅカ観劇、おかげさまでとっても盛り上がりました。あのメロディの脳内影響力はすごいものがありますね。

またお会いできるのを私も楽しみにしています。
いつか「天使の舞踏会」も一緒に覗いてみましょうか(笑) (2011.09.27 22:21:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: