全84件 (84件中 1-50件目)

あけましておめでとうございますということで、“日記”ならぬ“年記”の更新であります (´・ω・`)ここ2年ほどは、年明けすぐに更新できず、4月以降の更新となっておりましたが、今年は頑張って元旦に更新してみました。リアル年賀状を若干修正してアップしてみました。うちの蒼大の可愛らしさをご堪能ください(親ばか)ちなみに最近はPSPのディシディアファイナルファンタジーをやっております。シャントット様【恐れ】それでは、今年もどうぞよろしくおねがいいたします
2009年01月01日
コメント(4)
皆様 ご無沙汰しております。さりーです。気づいたら前回の更新から丸1年+1ヶ月経過しておりました... (´・ω・`)っていうか、実は ほぼ毎日のようにブログのことは気にかけているのですよ。そして、頭の中では記事を推敲しているのですよ。だがしかし! それを実際に文章にするのが面倒くさい ('з')だって、執筆してるより ゲームしたり、TV観てた方が楽しいじゃん。前から言ってるけど、すげぇ遅筆なので書き出しちゃうとすごい時間かかるのよ。とはいえ、こんな過疎ってるブログでも 気にかけてくださる 奇特なありがたい方がいらっしゃるので、いまさらながら更新いたします。まずは、コメントへのお返事から…猫侍さん>> 更新マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン>> MHF、明日から正式運用開始ですが、とりあえず1ヶ月課金して様子みる予定。。(2007年07月04日)はい、更新しましたよ! (・∀・)コメントいただいてから10ヶ月経過していますが… MHFではお世話になりました。 猫さん、また信Onに復帰してるのね。かえでんさん> > さりーさんのblogを発見したでありますっ!・-・>(2007年07月23日)わー。 見つかってしまったでありますっ! かえでんさんも、MHFでお世話になりました。かえでんさんのblogも発見したいでありますっ!と言ったところで、誰が10ヶ月後のレスを読むのかと… 蒼弓さん>> 前から思っていたのですが。> 上のFFキャラのコメント欄で日記済ませてますか?(’’;w(2007年12月13日) あ...バレてました?なので、恥ずかしいからXI-Prof(FFのキャラプロフ)の更新も止めちゃってたじゃないですかぁ。あからさまな責任転嫁 まぁ、XI-Profも久々に更新しましたよ。まごたるさん>> 新年度の挨拶 > この記事が違う年の挨拶をしてる件について。> あけましておめでとうー> 今年もよろしくねぇー>>> ・・・で更新は?w(2008年01月01日)あけましておめでとう。今年もよろしく~今更だけど一応言っておくよ とらきちさん>> おかしいなぁ~ > 4月10日に実は日記じゃなくて年記でした~とか言って> 更新あるかと踏んでたのになぁ~> 音沙汰が無いね。 (゚д゚ )≡( ゚д゚)?(2008年04月20日)あ、やろうとしてたことがバレてる...まぁ、結局思ってただけで実行できなかったんですが...(-_-; まごたるさん>> おいwwwwww> 一年経ってないかwwwww> 更新しる!> > アッシュドラゴ倒してからもう一年経ってしまったのかー。なんてこったい/(^o^)\(2008年04月24日) あれから1年経ったんだねぇ。ということで更新したよ。したともさ。 (・∀・)以上、超々遅レスでした。で、皆様にご報告があります。実は、「サリーちゃんのパパ」…ではなく、さりーがパパになりました \(^0^)/4/21に長男が誕生したのです。蒼大(そうた)と命名いたしました。べ、べつに蒼弓さんやそーきさんから一文字取ったわけじゃないんだからねっ!ツンデレーション風二文字目は「太」ではなく「大」にしました。「太」って字つけて、ホントにふとましく育ったらかわいそうなので...今は、母子ともに嫁の実家にいるので、毎晩通って風呂に入れてあげたりしてます。車で10分ほどの近くなのです 来週には家に帰ってくる予定です。そうなると、かわいい我が子にいつも会えるんだけど...ゲームする時間が激減しそう! (;´Д`) ということで、インする時間減っちゃいそうなので、あしからず。
2008年05月08日
コメント(11)

新年度あけましておめでとうございます。 いや~、まごたる氏からもご指摘ありましたが、昨年の7月から思いっきり更新サボってましたねぇ (^_^;この半年以上の間にリアルでも結婚式やら新婚旅行やら色々ブログのネタにできそうな催しはあったんですが、なんせ根っからの筆不精なもので、頭のなかである程度文章の構成を考えてはいても、いざ入力! ってとこまでは行き着かなかったのですよ...(-_-;こんなブログなのでみんな忘れ去っているだろう・・・と思っていたのですが、ありがたいことにまごちんととらきちさんから年明け早々に「ブログ更新まだ~?」ってな主旨のメッセージを頂戴しましたので、更新再開いたします。年明けてから既に3ヶ月経過していますが、その辺はなにとぞご容赦を... で、ひとまず近況報告から。某サイトのコメントにてお勧めされていたDS用ソフト『世界樹の迷宮』が無性にやりたくなり、DS Liteと一緒に衝動買い。1月末から3月下旬まで しばらくFF11から遠ざかっておりました。「ひょっとしたら このまま卒業か?」なんて思いつつも、インしてみると、まごちん(2アカ)に同行いただき3名で闇王撃破そしてジラートミッション発動LSメンバーで石碑巡礼がてらAshDragonに挑戦全滅しかけるも 作戦立て直して勝利!ドロップは龍の爪のみ orz すなっくさんの暗黒AFクエ途中で、あやさんにスコハネ試着させていただきすかさず横からSS激写 (*´Д`)と言う感じで、すっかりヴァナディールに戻ってしまいました(・∀・)LV上げばっかりやってると単調で飽きちゃうんだけど、LSのみんなで何かしらやったり、ミッションでストーリーが進行していくと面白いですね。まぁ、今後もハマリ過ぎない程度にボチボチ楽しんでいきたいと思いますので、どうぞよろしく m(_ _)m
2007年04月10日
コメント(20)

3年ぶりのFF11復帰だったため基本+ジラートしかなかったわけですが、新ジョブが気になったので、ひそかにアトルガン買っちゃってました。で、アトルガンへの渡航免状をもらうクエでは、【初級:サポジョブクエアイテム6つ】を選択。サポLV上げやソロ戦闘で5つゲット。最後となった「呪われたサレコウベ」をゲットすべくグスゲン鉱山に篭っていたさりー。それに気づいてお手伝いを申し出てくださったそーきゅーさん。「来ていただく途中に出ちゃったら申し訳ないし・・・」との返答に対して快くサポシで駆けつけてくださいました。・・・が・・・、そーきゅーさんが到着したちょうどその時、サレコウベドロップ・・・(-_-;無駄足&呪符デジョン無駄遣いとなってしまい、ホント申し訳なかったです。そんなお力添えもいただきつつ、アトルガンへ上陸!新ジョブ3つゲットのために奔走。戦闘不要のためソロでもクリアできるクエですが、インプに殺されること1回、チゴーに殺されること2回・・・(;´Д`)そーきゅーさんが、ソロであっさりゲットしていたので甘くみてました orzからくり人形の仕上がり待ちのときに、LSのLulutsさんと偶然ご対面。LSの皆さんは高LVなので、LS会話することあっても、キャラでご対面する機会少ないんですよね。頑張ってLV上げます(>_
2006年07月11日
コメント(5)
先日、帯広へ日帰り出張。JRで片道3時間ほどかかるので、車中暇になるだろうと思い出発直前に『藤岡涼宮ハルヒの憂鬱』を購入。事前にネタバレ見ちゃうのがイヤだったので、TVアニメ放映が終わってから原作読むことにしたのです。 仕事の電話やらメールやらで集中できなかったものの、「助っ人長門の登場は、原作では壁からではなく天井からなのかぁ」などと思いつつ、行きの車中でほぼ読み終え・・・。帰りの暇つぶしが無くなってしまったので、帯広駅周辺で本屋を探し、第二弾『涼宮ハルヒの溜息』を購入。そんな寄り道をしたため、帰りの便に乗りそこねかけたことは内緒(・∀・) 「なるほど、シャミセン(猫)が喋ってたのはこういう理由だったのかぁ」とか、「なるほど、長門がみくるちゃんを押し倒してたのはこういう理由だったのかぁ」とか思いつつ、帰りの車中でほぼ読み終え・・・。我ながらダメリーマンですねぇ(;´Д`)本人の名誉のために、ハルヒの前には日経新聞を読んでいたことと、出張先での仕事はしっかりこなしてきたことも追記しておこう('з') でもって、先週思いっきり凹まされたゼーガペインですが、今週分を観て今度は大喜び!やはりココには同様多数 (*´Д`)それにしてもこのところの展開が激しい。あと1クール楽しませてもらえそうだ。と まぁ、こんな感じに非リアルなことに夢中になっている風なワタクシではございますが、7月7日に 入籍いたしました (・∀・)
2006年07月07日
コメント(2)
ガッカリしました...っていうか凹みました。おかげさまで赤がLV30になったので、ひとまずEXジョブの吟遊詩人と獣使いはゲットしたわけですが...勧誘待ちの間に、録画しておいたゼーガペイン #13 「新たなるウィザード」を観て呆然...勧誘待ち解除してログアウトしてしまいました...このブログを見てる方々には共感得られそうに無い(っていうかゼーガ観てる人いなさそう) ですが、ココには同志が多数いました (;´Д⊂)
2006年07月02日
コメント(4)

ココロカで赤のLV上げ実施。白/黒さんとコルセア/白さんが回復をやってくださってたので、自分は久しぶりに殴りに参加。それほど大ダメージは与えられないものの、エンサンダーで追加ダメージを乗せて叩きつつ、回復の補助と弱体魔法とMB。TPが貯まったら単体WSに合わせて連携してみたり。小ダメージながらも、自分で連携して それにMB合わせるのは楽しいですねヽ(´ー`)ノまぁ、自己満足なんですが・・・ おかげさまで、LV15以降ほとんど停滞していた片手剣スキルがキャップまで上がりました。その後、まごたるさん・そーきゅーさんにお手伝いいただいて、ウィンダスミッションのドラゴン退治に。LV25制限にもかかわらず3人で倒せるもんなんですねぇ。そういえばソロで倒した人もいるって噂を聞いたような・・・ ドラゴン戦のあとは温泉に飛ばされます。ここは過去にとらきちさんと探検して、温泉につかったり、滝に打たれて荒行したりした思い出の場所です。ところで、事前にまごたるさんから「いつのも黒ではなくモンクで行くから、帰り手段は各自用意しといてね」と言われてたので、リターンリングを戦績と交換してみたのですが・・・使えねぇ~~っヽ(*`Д´)ノ「デジョンができる指輪」だと思っていたんですが、[アウトポストデジョン]っていうのは「そのリージョンが自国支配の時に限り、そのリージョンのアウトポストへワープできる」っていうものだったんですね (;´Д`)使い道が微妙な代物だ・・・(-_-; そんなうっかりミスはありつつも、おかげさまでランク3になりました。ホントありがとうございました m(_ _)m頑張ってLV上げして、そーきゅーさんと一緒に早めに飛空挺乗れるようになりたいなぁ。
2006年06月28日
コメント(2)

クフィムで狩りをしてLV21になりました。PTの人がちょうちょの羽生やしてたんで、「それなんですか?」って聞いたらプレゼントしてくださいました。「ル・パピヨン:ゴブリンの錬金術師が開発した生体花火」って、こんなの実装されてたんですね。LV21になったさりーを見たそーきゅーさんから「LV22、23あたりからはカザムが狩場になるので早めに取っといたほうがいいですよ」とアドバイス。そのうえ お手伝いいただけることに。 ありがとうございます (;´Д⊂)ということで、『カザム行き飛空挺パス』を取得するため三国を回ってカギ取り。まずは ギデアスから。目当てじゃない敵からも絡まれてしまいますが、そーきゅーさんのおかげで 数戦であっさり『獣人都市の箱の鍵』ゲット。次はゲルスパ。さすがにギデアスのように 運良くあっさり とはいかず...諸事情により『山砦の箱の鍵』が都合3つも出たのは内緒です。そーきゅーさん、ホントすみませんでした ここでまごたるさんも合流いただき、テレポでひとっ飛び。ラストはパルブロ鉱山のはずなのに、なぜかグスゲン鉱山へ進んでゆくお二人。よくわからないながらも後をついていき、エリアチェンジすると・・・俺だけエリアに入れねぇ~!!(゜Д゜)どうやら「プロマシアの呪縛」をインストールしてないと入れないエリアを経由するとショートカットできた模様。ジラートまでしか入れてない自分に、お二人にもお付き合いいただくことに。やっぱアトルガン買うべきか・・・ パルブロではLSのSaruoさんにも合流していただき、戦力アップ&トレジャーハンターのおかげで 無事『鉱山の箱の鍵』ゲット!デジョン2でジュノに飛ばしてもらい、『カザム行き飛空挺パス』を取得できたのでありました (*´Д`)ホント皆様にはお世話になりました m(_ _)mなんかお世話になる一方なのですが、恩返しできるLVでもなく...ということで、OdinサーバーでFF始めたい人いたらご一報を!ワールドパスでもゴールドワールドパスでも発行しますよ!そんな人がいたら、その新キャラさんから恩の還流をしていきます(・∀・)
2006年06月20日
コメント(5)

さて、ここ数日のお話を・・・ソロでLV15になったので、いよいよPT(パーティー)でのLV上げとサポジョブクエのために渡航開始。ゴブリンに襲われつつもマウラに到着し、船に乗ってセルビナへ。ブブリム半島よりもバルクルム砂丘の方が人が多いので、PT組みやすいです。昔もそうだったけど、今は特にその傾向が顕著な気がします。で、昔と圧倒的に違う点は・・・外国人プレイヤーが多い!英語苦手な自分としては日本人プレイヤーさんと組みたいんだけど、【パーティー】ok? なんて感じで外国人プレイヤーさんからの勧誘もあるわけで...一言も無しに無言勧誘してくる人は断ってますが、ワガママも言ってられない状況なので、【私は英語がはなせません】ok? と確認したうえで試しに参加してみることに。で、外国人プレイヤーさんと組んでみてわかったことが数点。【PLが多め?】まだ数回しか組んでないので たまたまなのかもしれませんが、PLが多いですね。知人さんらしき高LVキャラが近くにいてPTの回復をしてくれます。昔は ゲームとしての面白味が無くなるので好きじゃなかったんですが、今となっては個人的にはOKかな。今のところ過去の道取りを辿っている状況なので早く先に進めたいし、回復担当が他にいれば 垢赤としては弱体魔法や精霊魔法のスキル上げに集中できるしね。【言葉はわからないが それなりに楽しい】ただでさえ英語が苦手なのに、略語や専門用語が出てくるので、言ってることがよくわかりません。(;´Д`)でも、なんとなく雰囲気はわかります。「Cool!こんなに稼げるPTは初めてだぜ!」とか「もうちょっと多めに挑発してくれないかい?」とか「ガンガン釣っちゃってるけど、ペース早いかい?」「いや、そんなことないさ。最高さ!」とか「悪いけど、次でラストにさせてもらうよ。彼女が拗ねちゃっててさ。」「彼女かyp! いいねぇ。おつかれさま~」などとおっしゃっていたようです。注)ダバディに負けないくらい さりーの妄想意訳です 自分は定型文で、【おめでとう!】とか【ありがとう】くらいしか発言せず...定型文以外では『陸ガニのふんどし』が出たときに、「Oh!」「Lotin ok?」・・・って我ながらなんて単純な馬鹿英語!!(;´Д⊂)まぁ、そんなお馬鹿さんに対しても「もちろんさ。サポジョブクエのアイテムなんだから取っときなよ。」と応えてくれました。注)さりーの意訳です 【ヘンタイは海外にもいる】信長でもFFでも お馬鹿な所作や/emoteコマンドを連発するピロみたいな人いますが、PT組んだ中にもいましたよ、そういう人。Hentai(仮名)は頭にパンティをかぶったHentai(仮名)はSallysの乳首をこすったHentai(仮名)はSallysの目玉を舐めまわしたとか・・・注)goo辞書利用なので、それほど誤訳ではないはず 他のPTメンバーにTsukkomi(仮名)はHentai(仮名)を撃ち殺したってやられてたので、ちゃんとツッコミ役もいるようで (・∀・)そんなこんながありつつも、外人PL部隊の強化合宿により あっという間にLV20に。えぇ、そりゃもうサポジョブクエをクリアする間もないほど あっという間でしたよ (;´Д`)サポジョブ無しの垢(LV20)を見るに見かねてかどうかはわかりませんが、そーきゅーさんとまごたるさんがサポジョブクエをお手伝いくださいました。狙うはグスゲン鉱山のGhoulまごたるさんのフェローが So Cute!なかなかドロップしないので、まごたるさんがグール10匹ほど(おまけつき)引き連れて、範囲魔法でなぎ倒し!その様子が面白くて 追いかけながら夢中でSS撮った馬鹿垢が死んだりしましたが、おかげさまで『呪われたサレコウベ』ゲット!!ありがとう ありがとう (*´Д`)サポジョブをつけられるようになりました。サポジョブクエのLV制限がなかったので、LV13でサポゲットした3年前がなつかしい・・・(´ー`) その後お二人に護衛いただきジュノへ。さらに そーきゅーさんにはチョコボ乗りクエに必要な『ゴゼビの野草』まで送っていただき、ホント感謝です。『ゴゼビの野草』昔は700Gくらいが相場だったのに、今はインフレで3000Gにまで高騰!野草代は返金されてしまったので、このご恩はいつの日かカラダでお返ししますね。
2006年06月13日
コメント(3)

道民ですが、初めて旭山動物園に行ってきました。テレビ等でもおなじみのアザラシや、オランウータンを観ましたよ。孔雀も観ました。 はい、お約束ですね。ホンモノはこっちちょっと見にくいかも・・・ で、こんなものもありました信長の頭装備を思い出す・・・(・∀・)針金で固定されてたので、かぶれなかったのが残念(>_
2006年06月11日
コメント(2)

再開してみたFF11ですが、鯖(サーバー)はオーディン(Odin/通称おでん)にしました。どの鯖にするか かなり迷ったのですが、・総人口が多いらしい ・日本人プレイヤー比率が高いらしい ・知人がいる・電撃旅団がいるという情報を某掲示板等から入手したのでおでん鯖にしました。今では「狩場が激混みでLV上げできない」ではなく、「人が少なくてPT組めない」っていう危険性の方が高そうな気がしたので『総人口』を重要視してみました。ちなみに電プレ攻略班の方々とは、信長に引き続き同じ鯖となりました。実は創刊からの電プレ購読者だったりします・・・ おでん鯖に決めたので、そーきゅーさんにWPをいただき、某村上まごたるさんのLSにも入れていただいた次第です。ホントにありがとうございます m(_ _)mしかし、LSの方々は皆さんいい人なのですが、当然 自分とはLVの差があるわけでして・・・ (^_^;なので「初心者がたくさんいるLSがあったら、そこでしばらく修行しようかなぁ」とも思っております。昔のSS見てたんですが、『先に何があるかわからない緊張感と高揚感』が懐かしいですねぇ。遺跡の奥を探検して、仕掛けを解いて驚いたり、 初めて見る敵に立ち向かって、・・・玉砕したり・・・ (・∀・)「まったり楽しくやろうかなぁ」という気持ちと、「早く高LVの皆さんに追いつきたい」という気持ちとの軽い葛藤であります(;´Д`)
2006年06月08日
コメント(4)

さて、FF11のインストールですが・・・アンインストール→再インストール→バージョンアップの流れで、無事完了しました。ということで・・・Sally誕生!・・・失礼。これは初代Sallyでした (・∀・)このキャラではこれ以上進んでたので、復活させるかどうか迷ってたのですが、迷ってるうちにウェルカムバックキャンペーンが終了。復活不可能となってしまいました。(;´Д`)ということで・・・新Sally誕生!!といっても、予想通り「Sally」は使用済みだったので、やむなく「Sallys」でキャラ作成。複数形ではなく「Sally.S」つまり「さりー すすきの」というコジツケで夜露死苦。そしてくびながエルヴァーンではなくヒューム。しかも♂ではなく♀です。ネカマプレイはしないつもりですけどね 前回同様 ウィンダスで開始したんですが、初めのイベントが違ってました。タルタル兄妹とのイベントだったはずが、飛空挺乗り場での院長お出迎えイベントに。あれってランダム? WPもらうと変わるの?3年ぶりのウィンダスですが、やっぱここは落ち着きますね。タルタル・ミスラ以外だとリングがもらえないのでやや不利ですが、バスやサンドだと どうも落ち着かないのですよ。あのシャントット様もご健在でした。(*´Д`)いつまで続くかわかりませんが、再び赤メインでやってみます (´・ω・`)
2006年06月07日
コメント(3)

昨日【ノースサファリ札幌】ってとこに行ってきました。『サファリ』っていっても大きいものではなく、『動物ふれあい広場』ってな感じのとこです。「いろんな動物を観たい」って人には あんまりオススメできません。「種類は少なくてもいいから、動物に触ってノンビリしたい」って人にはオススメ。ということで、ペンギンをだっこ。水族館とかで遠くから見てると表面がゴムっぽく見えますが、実際に触ってみると、思いっきり羽根!さすが鳥類!!ってな触感でした。そして、プレーリードッグもだっこ。ペットとしても飼われるらしいけど、あまりにも無防備な・・・。でもって、地面においても・・・ そのままの体制 (*´Д`)俺らが小屋を出ても、ずーっとそのままでした(・∀・)諸事情により時間がなかったため、ワラビーやビーバーなど他の動物をかまえなかったのが残念です。と、そこそこ外出もしておりますが、インドアライフの復活ももくろんでおります。ひとまずなつかしのFF11で復帰してみようかなぁ・・・と。ウェルカムバックキャンペーンはもう終わっちゃったので、イチからやり直しです。だれかがいる鯖で始めて、寄生プレイ楽しくプレイさせてもらおうかなぁ・・・と思ってます。しかし、その前にトラブル発生!バージョンアップができねぇ~!! (;´Д⊂)まずは手元にあった基本ディスクとジラートディスクをインストール。コンテンツIDを購入してプレイ開始。自動的にバージョンアップへ移行するわけですが・・・「1.バージョンアップの準備」の「60.DATをチェックしています。 残りファイル5200/9189(43%)」で1時間以上うごきません。何度やり直しても同じ状態・・・。ダメモトで一晩放置してみて、それでもダメならサポートセンターに電話するしかなさそうですね(;´Д`)
2006年06月05日
コメント(1)

どうも。実に約4ヶ月ぶりのブログ更新でございます。さて、この間なにをやっていたかというと・・・小樽雪あかりの路に参加してみたり、 友人の結婚式で大阪に行ってみたり、 ベルアイルのオープンβテストにすぐ飽きたり・・・しておりました。で、最近は・・・『ハレ晴レユカイ』を聴いて「サビのハモリも声優3人でやってるのか? SMAPみたいに、コーラスは別の人とかじゃないのか? もしちゃんとメインキャスト3人でやってるとしたら、メロディパートが平野綾で、 上のコーラスが後藤邑子、下のコーラスが茅原実里なのか?」などと疑問に思ったり、リョーコとリンゴの初々しい声&主人公を想う“いじらしさ”に萌えてみたり、せっかく初の金火竜・銀火竜来襲なのに、直前にラオが来なくて【秘境への地図】を取れないことに ちょっとイラっときたり、猫さんのブログを拝見して信Onを懐かしく想ったり、雑賀vs足利 ではなくなったんですね そーきゅーさんのブログを拝見してFFXIを懐かしく想ったり、すっごく楽しそうなんだけど、昔のキャラ復活させるならワールド移籍したかったけど無理だし、かといって またイチからやりなおすのもなんだし・・・ ってなところです。さすがに こんだけ長期間ブログ放置プレイしてたから、今回の更新に気づく人はナカナカいないでしょうねぇ。ということで、この更新に気づいて最初にコメントくれた方には、なにかしらプレゼントするかもしれません。と言っても、なにかしらのカタチ(信Onとかリアルとか)で俺と関わりのある人限定ね。たまたま迷い込んでしまった一見(いちげん)さんは対象外とさせていただきますので あしからず。またなにかあれば更新するかも・・・では~
2006年06月01日
コメント(7)
せめて告知だけでもお手伝いを・・・※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※ ◇◇ 【孫市】堺市【お市】◇◇ 来たる2006年2月10日(金)22時より◇ 堺の商人街において堺市を開催する運びとなりました。◇ 皆様お誘いあわせの上、お越しをお待ちしております。◇◇ 詳細◇◇ 一般販売と競りを予定しております。 ◇ どなたでも自由に売買にご参加いただけます。◇◇ 競り出品は先着順で受け付けます。◇ 会場で委員の指示に従うようお願いします。◇◇ 競りの品については、当日取引できる物のみと◇ させていただきます。ネタ大歓迎。◇◇ 相手を不快にさせない限り、何してもいい◇ ゆるーいイベントです。◇ 楽しく充実した日になる事を委員一同願っております。※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※.*:.。.:*・゚・*:.。.:*※ まぁ、今となっては ここ見てる人少ないけどね (・∀・)
2006年02月09日
コメント(0)

FEの話ですが、意地でクリムゾン装備そろえました。なんかタイツ風で微妙な感じ(-_-;足は揃う前の装備の方が見た目的によかったかも...第三次β終了間際にもパッチあたりましたが、「バランス変更」ではあったものの「バランス改善」にはなっておらず、バランスの悪さが変更になっただけで、「あちらを立てればこちらが立たず」みたいな状態したね。あんなんで製品版出して大丈夫なんだろうか... (-_-;で、当初ソーサラーでプレイするつもりだったんですが、土壇場になってスカウト、それも短剣スカウトに変えました。なんでかっていうと、シェルクの影響ですよ(*´Д`)「ダージュオブケルベロスFF7」に出てくるキャラで、短剣風ショートスピアの二刀流なんですね。事前に 敵の中ボスみたいな設定画を見て惹かれてしまい、発売日に買っちゃいました。ま、巷の評判は賛否両論(っていうか否の方が優勢?)ですが、クリア後の自分の感想としては・・・・・・シェルクのためだけと割り切ったとしてもアリだった(*´Д`)ツンデレ気味な あのキャラに興味持った人は買っても良し かと思われます。でもって、今はダージュオンラインやってます。自分のヘタクソさに涙が出そうです (;´Д⊂)
2006年02月06日
コメント(0)

インしていない間に、信Onの世界ではいろんなことが起きているようですが、各種サイトでその様子を垣間見ている次第です。合戦頑張ってる人たちにはかたじけないm(_ _)m ここ数日、ファンタジーアースβ3やってたりするんですが・・・なに、このクソゲ (´・ω・`)対人戦がメインなのに、バランスがひどい。一度殴られたなら反撃できないまま殴られ続けて殺されること多々あり。他にも愚痴を言えばキリが無い。こんなゲーム、ぜったいカネ払ってまでやりたくねぇ。 でも、もうちょいでクリムゾン系装備が揃うので、文句言いながらも意地でやってます。このゲームのクソ具合にも腹が立つけど、装備そろえるのあきらめられない自分にも腹が立ちます(-_-;「なんでHP減ってるんだ?」って? 戦争中にネットワークエラーで落とされたからだよヽ(*`Д´)ノ 別にたいした装備じゃないんだけど、金じゃ買えないアイテムなのよ。戦争で勝ったときにもらえる【リング】と交換しなくてはいけない。それがまた戦争なかなか勝てないのよ。敵国より人数多いのに、押し負けるってどういうことかと。なんか、個々がバラバラでPC狩りにはしってて、連携したうえでの陣取り(オベリスク建て&勢力拡大)ができてない気がする。やっぱ、『主君が女キャラだから』って理由で所属国選ぶようなプレイヤーは、俺を含めてあんまりよろしくないんですかねぇ...なんか、マゲッツにはしりすぎで陣落とさなかった某国を思い出しました(-_-;まぁ、さりーの出身国でもありますし・・・ 皆さんもストレス貯めすぎないようほどほどに遊びましょう。(自戒の念)
2006年02月01日
コメント(0)

ちょっとしたことですっかり信On熱が冷めちゃいまして(昨年末から冷め気味ではありましたが) ここ最近はほとんどインしてません。2週連続で合戦サボってすみませんm(_ _)m先週は誕生日だったので倉庫拡張×6キャラのために一瞬だけインしたものの、慶賀ポイントの景品交換はすっかり忘れてましたよ (;´д`)信Onしない代わり他のことにチョコチョコ手を出してます。それについては 気が向いたらまたの機会に駄文垂れ流すとして……今日は仕事で網走まで日帰り出張。飛行機だと速いんだけど高いし(まぁ会社の経費なんで自分の財布には響かないけどさ) 天候不良で飛ばなかったら困るし、車は長距離の冬道運転なんかしたくないし、ってことでJRで移動。定刻通りでも片道320分ですわよ奥様。まぁ、ゆっくり寝てられるからいいんだけどね。で、たった一件の商談でしたが、朝7時に家出て、帰ってきたのが夜11時過ぎでした(^_^; ちなみに晩飯はこんな感じ。ところで、MH2の発売に向けて信Onアカの自動更新を止めちゃいました。今月末くらいに切れちゃうと思うので、なにかしら御用のある方がいらっしゃいましたらお早めにご連絡くださいませ m(_ _)m
2006年01月24日
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2006年末まで信長やってるとは思えないけど、引退してからも繋がりある人いますしね(^_^)
2006年01月01日
コメント(12)

先週末は雑賀衆会議。やはり議長立候補者は無し。(足利は また議長代わったらしいじゃん。うらやましぃ) まぁ、そもそも出席者自体少なかったですしねぇ...(告知不足もありますが、議題がないと人少ないね)誠に勝手ではありますが、これにて私の議長代行は終了です。年明けからは議長不在となりますが、とりあえず私設会話で情報交換していきましょう。ということで、会議では雑賀衆交流促進私設会話名(要するに雑談部屋)についても討議。討議といっても、表向きは『ヤタガラス』の一案しか出なかったので、それに採用。もちろん、裏(家老会話)ではネタ候補続出。 超雑賀人(読み:スーパーサイカジン)、孫市様が見てる(通称:まごみて)、 哲夫の部屋、ゲントクFC、うーみーん村、さりー親衛隊、などなど・・・みんな、ネタは色々思いつくものの、まともな候補はまったく浮かばず(´・ω・`)まぁ、『ヤタガラス』に落ち着いてよかったよ (^_^;で、会議後に「風五改がほし~~~っ!」と叫んでみると、「手伝いますよ」という心優しい方々の声と、「美濃屋敷の敵、枯れてることもあるよ」との忠告が・・・。「枯れてることあるなら、みんなを駆り出すのも悪いなぁ・・・」なんて迷っていると、「徒党組まなくても忍者二人で倒せるよ」「じゃあ、忍者出す」「自分も忍者出す」・・・そんなこんなで、自分が現地に到着する前に、美濃屋敷に忍者5名が集結!目当ての敵がポップしていたらしく、襲い掛かるゴニンジャー!(割れたって噂も聞きましたが・・・) そして運良く一発ドロップ!!自分が屋敷前に到着したら、ゴニンジャーが颯爽と出てきて、[火方術五改]を手渡してくれました。みんなホントにどうもありがとう (;´Д⊂)忍者5人徒党の活躍を自分の目で見れなかった&SS撮れなかったことが心残りです(>_
2005年12月21日
コメント(6)

昨晩は雑賀衆会議。浅井家と三好家より使者殿がおみえになるので、長時間に及んでしまうかと心配しておりましたが、なんとか22:30には終えることができました。やや強引に議事を進めてしまい、申し訳なかったっす。さっさと終わらせたかったのよ。イライラしていて既に発泡酒2缶空けていたことは内緒(*´Д`) 次期議長選出については、予想通り立候補者無し。もし後任が決まらなかったとしても、年内には無理やり辞任させてもらいますよ。例え 無責任と言われようが、2chで晒されようが、後ろ指差されようが、後ろ髪引かれ(ry今度こそは辞めさせていただきます。そうでもしないと このままずーっとズルズルいきそうだし、ここまでやる気の無い奴が議長代行続けるのは雑賀にとっても良くないことでしょ。自分が議長代行をお願いしていた倉島渚さんとヘンタイ(別名:双院寺法雅)についても白紙に戻させてもらいますので、年明けから議長不在となってしまう可能性があります。 なので、誰かよろしくお願いしますね。ここで気分一新。最近は文字ばっかりだったので、久々にSS掲載。微妙な違いですねぇ。左はここ最近愛用していた黒染め。右はびっくり染料で染めたもの。さりーで狩りする機会が減っていたので、装備もヘタレかけのまま使い続けていたのですが、前回の合戦での武将救援かなにかでついにトドメをさされたらしく、0%になっちゃいました(・∀・)ということで、倉庫から在庫を引っ張り出して装備新調。某ホリックな人から仕入れていた浄衣の一つがデフォルト色(赤)のまま鍛錬埋まってたので、びっくり染料使ってみたらこんな感じになったのです。ちょうど近くにいた某白倍な人にも「違いがわからねぇ」と言われたほどの微妙っぷりです。家老会話で「黒ベースにピンクが入った感じ」って説明したら、当然のごとく「えろs」を連発されました(・∀・)でも、自分としてはけっこう気に入りました。またヘタるまではこの装備でいきます。野良で朱雀募集してたので、さりーで行ってまいりました。クエアイテムドロップ数修正されるよりかなり前に野良で青龍行って運良く一発ゲットしてたので、残すは白虎のみです。いまさらではありますが、やっぱ三輪山行ってみたいです。ちなみに、さりーで魔犬・析雷は倒してますが、黒雷・伏雷はまだです。白虎も含めて、お誘いいただければ喜びます(*´Д`)
2005年12月12日
コメント(0)
さて。数日前に終わった対足利戦ですが、結果は12勝 0敗 2分。2つの引き分けが もったいなかったですねぇ。ひとつは平日早朝開始の陣で仕方なかったように記憶してますが、もうひとつは土曜の昼間でした。 ~~ 回想開始 ~~日中は2アカで囮やったり 防衛のマネゴトしてみたり...いつも言ってますが防衛下手なんです。スミマセンm(_ _)mで、武将徒党が後陣まで取ってくれたので、「そろそろ余裕が出来てきたから、N狩りでもしちゃおうか(・∀・)」なんて声がチラホラ...ほとんど勝ち続きではあったものの、なかなか気の抜けない陣ばかりだったので、のんきにN狩りとかする機会無かったんですよね。「勝利のためにはN狩り我慢して囮&防衛に徹しなきゃ」っていう気持ちと、「所詮はゲームなんだから楽しいこともしなきゃ」っていう気持ちのせめぎ合い。ちょっと前までは前者の方が強かったんだけど、最近は「後者の方が強いんですよ、自分の中で・・・。この時にも結局 誘惑に負けてしまい、「うちのほのか(僧)が楮ほしいからまぜてほしいなぁ(*´Д`)」てなことでN狩り開始。「6人まで揃ったけど、気がつきゃ盾がいないなぁ」なんて時に、うちのあすか(別アカ鍛冶屋)が掲示板前にいたので党首より無言拉致。2アカ含みでPLさせてもらいましたゴメンナサイm(_ _)mそうこうしてるうち、他にもいくつかN狩り徒党ができた様子。となると、当然 防衛するPCは減っていくわけで...となると、当然 敵武将徒党にとりつかれて、奪還されていくわけで...「N狩りやめて防衛に注力しないと、この陣勝てなくなるよ?!」なんて声が出始めた頃、用事がある徒党員がいたため うちの徒党は解散。そして自分は防衛に専念・・・ではなく、【対人戦inススキノ】へ...雑賀の危機に合コン行っててゴメンナサイm(_ _)m浅井家に使者派遣してる最中に楽しく飲んでてゴメンナサイm(_ _)m翌日 昼近くに起きて見てみたら、引き分けに持ち込まれてました(;´Д`)そして自分は「次の陣こそは勝つぞ!」と合戦場にイン・・・ではなく、二日酔いだか風邪だかわからない頭痛&悪寒に負け昼から寝込んじゃいました、ゴメンナサイm(_ _)m夜に起きてキムチ鍋食べたら少し楽になったし、寝過ぎて寝れなくなっちゃったので、「よし、充電完了!」と合戦場にイン・・・ではなく、いまさらながらキングダムハーツ(もちろん2ではなく最初のVer.) をプレイ。結局朝までやって、そのまま出社。ゴメンナサイm(_ _)m合戦が終わって 所有キャラの戦果見てみたら、N狩りした鍛冶と僧は 揃って203位でした。リギリ知行でギ開拓できねぇ~(;´Д`)こんなダメ人間は さっさと議長代行の座から引き摺り下ろしてください。m(_ _)m
2005年12月10日
コメント(9)
今日からまた対足利戦が始まりましたが、ひとまず恒例(?)のまとめレスを・・・きもこさん>滅亡したくねぇええええええええいや、滅亡させる。思うんだけど、自国勢力拡大の目的なしに 足利家滅亡させる意図ってなに?『そこに足利家があるから』まぁ冗談はさておき、理由は人それぞれだと思うけど、俺の場合はもう【意地】かな。足利家にもいい人がいっぱいいるのは知ってるけど(きもこは除く)、やっぱ正直「足利家」という国家は嫌いです。ま、足利家にしてみれば雑賀衆がそういう対象なんだろうけどね。今まで雑賀と合戦ずっとやってきて ここまできて斉藤に領地を奪われたりしたら複雑な気分ですwある浅井家の人が「トドメを刺された相手が、伊賀忍じゃなくて朝倉家でよかった」って言ってました。なんとなくその気持ちはわかります。で、きもこの気持ちも似たようなもんなんだろうね。でも、そんなこと気にしてられないくらい足利家を早く滅ぼしたいのですよ!(・∀・)ayahumiさん>まーいいんじゃないすかね。あんまり気張らないで頑張りや。ありがとう。そんなに気張ってはいないつもりなんだけど、日曜の夜に2,3時間拘束されるのは、リアル生活に影響が・・・(;´Д⊂)使者ってストレス貯まるよなw俺がむかーし上杉に使者で行った時なんて古巣だったのにプレッシャーかかるし、マジデ。あやふみんにもそんな使者経験があったのか・・・。まぁ、俺の場合は「交渉」ではなく「状況報告」だったので、そんなプレッシャーは無かったけどね。とはいえ、どの程度「お願い」をするべきかでかなり迷ったのは事実。fuukoさん>家老チャットでサリーがどうしたらいい?みたいな発言してたのに合戦でみんな忙しくて結局答えが出なかったね。ま、俺もあの状況でまともな討議ができるとは思ってなかったけど、少しでもみんなの意見を聞きたかったからさ。サリー頑張りすぎて疲れないようにしてよ!アヤホモが良い事言ってます。気張らずにいこうー大丈夫、近々誰かが後を継いでくれるので、俺は何もしなくてもよくなる・・・と思う・・・。ひとまず「さりー」をひらがな表記にしてもらえれば、俺の気苦労は幾分やわらぎます(´・ω・`)Canaryさん>個人的には2度の三好復興戦とか右京での浪人レスキル事件とかいろいろあったんで足利滅亡させられればなんでもいいです。やっぱ以前から雑賀にいる人は「とりあえず足利滅ぼせればいい」って意見が多いのかな?俺もその一人だけど。(まぁ、俺は古参なレベルではないが・・・) 猫侍さん>結局は斉藤の侵攻先は斉藤の人達が決めた結果だし、硬直状態が長く続いて、状況を打開したいっていう気持ちもあるのが本音・・・そう、最終的には斎藤家の皆様のご判断だったんだよね。「斎藤家の足利侵攻」が決まったのは、正直意外でした。斎藤家には直接メリット無さそうだし、同盟国とはいえ 斎藤家にはお世話になるばかりで、たいした支援もできてなかったし・・・。「斎藤家と一致団結して、西国の情勢を激変させていきたい」っていうのが俺の本音だけど、同じように思ってくれてる人が 斎藤家にも多くいらっしゃった ってことなのかなぁ?臥龍さん>とりあえず 雑賀最初で最後の使者まで読んだつまりさりーたんは最後まで使者を勤めると…..._φ(゚∀゚ )なんだtt (゜Д゜)まぁ、使者はおろか議長代行も辞めますよ( ̄ー ̄)(使者経験なら誰かさんのほうが遥かに上だったりする) めどいさん>うほっ!男だらけの写生大会 まで読んだなんだって?!( ̄□ ̄∥)「写生」が違う字じゃなかったのが せめてもの救いだ(最悪だまぁなんだ雑賀の門だけは死守するから気楽にやるべさ ̄△ ̄さすがはドアストッパーめどい様。お気楽極楽なのはともかく、やはり週末に時間拘束されるのは・・・(-_-;めどい様もリアルで頑張るのですよ!三好のアレさん>こちらも皆さんのご厚意に応えるべく、前向きに話し合いたいと思います難しい判断になるでしょうが、よろしくご検討くださいませ。 なぐもんさん 自分はサリーさんの判断を支持しますョ♪自分の個人的な目標は「京の奪取」ですですが仕様の変更や足利家の戦力アップで厳しくなってきていると思います。なので挟撃は賛成です!ご支持ありがとうございます。確かに、1国vs1国だと厳しい状況だったんですよね。京が斉藤領になっても同盟国なのでとられたーって感じはしません。今は同盟国とおってせめこめますしねー雑賀ー斉藤で京を奪取しましょう☆一連の仕様変更によって、情勢が動くことを願います。ちなみにくどいですが、「さりー」はひらがな表記d(ry エロサムライさん まあ、基本外交ノータッチなのでどっちに転んでも問題なし。やれることをやるだけだしねw俺の偏見かもしれないし、侵攻先の選択肢が足利しかないからかもしれないけど、雑賀って「内政・外交気にしない。自分は合戦場で結果を出すだけ!」って人多くない? やっぱ傭兵気質?ひとまず合戦期間中は、みんなで参戦して、みんなでいい結果を出しましょう!フリーページの【合戦場マップ】に【足利家 本陣武将】ってのを追加してみました。地図ではないけど、本陣武将取り付きの参考にしていただければ幸いです。 ※ 恥ずかしながら弱体条件をしっかり記憶できていないので、 情報いただければ追記いたしますm(_ _)m 東郷虎忍さん>みんながサリーさんを代表と認めてるようなので非難されることはないでしょう!信頼があつくてうらやましい限りです^^今回の件については好意的なコメントがほとんどだったのでホッとしております。信頼があついのかどうかはわかりませんが、匿名可能とはいえ否定的な意見は やっぱ書き込みしづらいのかな?ちなみにくどいですが、「さりー」はひらg(ry本日、今から引越し先に生活拠点が移るのでネット環境整うまでインできません><合戦参加できなくて申し訳ないです。浅井家の皆様のお力添え、ホントに感謝しております。お互い、議長職務&引越しで大変ですねぇ。リアル重視で頑張りましょう(^_^)
2005年11月30日
コメント(2)
2週にわたる対足利家戦および対伊賀忍戦 おつかれさまでした。合戦の反省や、参戦いただいた方々への感謝などいろいろありますが、まずは 今更ながら先週末の斉藤家会議について・・・11/12(土)に開催された斉藤家会議にお邪魔してきました。織田家が滅んだので、次の侵攻先を決める会議でした。結論から言うと【斉藤家の侵攻先は足利家に決定】いたしました。個人的には嬉しい結果なのですが、賛否両論あるでしょうし、なによりそこに至るまでの自分の立ち回りに不満があります。公式掲示板には 詳細まで書く必要は無いと思うのですが、不透明なままにしておくのもイヤだし、次回会議で時間を割いてご説明するのも時間がもったいないので、このブログに記載いたします。 ぶっちゃけ贖罪の意もありますが、 ご批判は 真摯に受け止めるつもりです。斉藤家会議開催の一週間前くらいから「斉藤家に足利攻めをお願いしたほうがいいのでは?」との意見をちらほら頂いておりました。本来であれば会議にて方針を討議・決議したうえで使者を派遣し、国として 同盟国への正式提案というのがスジでしょう。しかし、自分のせいで雑賀衆会議を開催することができなかったため、事前に討議する場を設けられませんでした。合戦中にちょっとだけ家老会話で数名に相談しましたが、当然 ちゃんとした結論が出るわけも無く・・・。なので「自分の勝手な判断で斉藤家会議にお邪魔して発言するのは止めておこう」と考えていたのですが・・・。斉藤家会議開催1時間前の20時頃、斉藤家議長のフゲンさんが雑賀衆私設会話にイン!「侵攻先を討議するにあたって、同盟国の意見を伺いたいので、 合戦中で申し訳ないのですが、稲葉山までご足労いただけませんか?」「ぜひお伺いしたいところではありますが、あいにく会議が開催できておらず その件に関してまったく討議できておりません。 ですから使者としての正式提案のレベルには達していません。」「それでも結構ですから、状況をお話しいただけませんか?」「それでもよければ お邪魔させていただきます。」 実際には もうちょっとフランクな言葉使いでしたが、 おおむね上記のような内容のやり取りでした。 援軍で私設会話に参加いただいていた方からしてみれば、 「なんでこんなとこで こんな話してるんだ?」って思われたかも・・・そんなこんなで、斉藤家の会議に出席。で、下記の内容を発言。 ~ログより抜粋 ~ 雑賀衆議長代行をしている者です。 この度は 発言の機会をいただきまして、ありがとうございます。 日頃は、稲葉山を利用させてきていただきありがとうございます。 また、今行われている伊賀人戦へ多数の方に 援軍として参戦いただき、誠にありがとうございます。 あいにく、雑賀衆は合戦が続いていることもあり、 ここしばらく会議が開催できておりません。 したがって、斉藤家の皆様が侵攻先を決定されるに際して、 正式なお願い 等は、十分に討議できていない状況でございます。 とはいえ、我々雑賀衆は、目下 足利家の滅亡を目指して合戦を 続けているところでございます。 斉藤家の皆様にご考慮いただく余地があるのであれば、 足利家滅亡に向けてお力添えいただければ幸いです。 両国が別々の国を攻めるよりも 協力することが出来れば、国を滅ぼすのも早くなるかと存じます。 雑賀衆会議にて あらためて討議する予定ではございますが、 ご考慮いただければ幸いです。 以上です。ありがとうございました。 ~抜粋終了~あとから気づいたのですが、伊賀忍の「ニン」に誤字が・・・ (-_-;伊賀忍関係者の皆様 どうもすみませんm(_ _)mまわりくどい言い回しになっちゃいましたが、結局は【足利侵攻】をお願いしちゃいました。実は、会議が始まって 自分が発言始めてからも迷ってたんですよ。『京の領有』を優先させるべきか、『足利家の滅亡』を優先させるべきか・・・ 斉藤家が足利を攻めてくれれば 間違いなく足利の滅亡は早まる。 とはいえ、斉藤家がトドメを刺すことになれば、斉藤家が2つの領土を領有することになる。 雑賀衆だけで足利攻めしていれば、足利家滅亡の際の領有権は雑賀衆に回ってくる。 とはいえ、挟み撃ちでもしない限り 今後もずるずると合戦が長引く可能性がある。迷いながらも最終的には自分の勝手な判断で『足利家の滅亡』を優先させてしまいました。 自分の発言が終わった後も、フゲンさんに対話で了承いただいたので、 最後まで会議を拝聴させていただきました。 実は 雑賀衆以外の会議に出席した経験が無かったので、とても勉強になりました。そして次に、上杉家の使者殿からのお話。これに関しては他国のお話しなので、コメントは控えますが、いろんな意味で興味深い内容でした。 あとでわかったのですが、あの方も自分と同じく『正式な使者ではなかった』んですねで、討議の末に5択で侵攻先決議。最終的には【斉藤家の侵攻先が足利家に決定】したわけでございます。ご批判は 真摯に受け止めるつもりです。責任も取るつもりです。でも、次回の雑賀衆会議でも要旨は報告するつもりですが、この件ではあまり時間を取りたくないと思っております。他に 時間がかかりそうな案件がありますので・・・。
2005年11月24日
コメント(12)
ひとまずインターネット環境が復旧しましたので、インできるようになりました。雑賀衆の皆様 および 関連諸国の皆様に多大なご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。合戦が2週連続となっておりますが、さすがに3週目は無さそうなので、11/27(日)には雑賀衆会議が開催できそうな見通しです。確定しましたら、またあらためて告知させていただきます。合戦につきましては、多くの方々に 移籍・援軍等でお力添えいただいておりまして、誠にありがとうございます。取り急ぎ、参戦のお礼と 復帰のご報告まで・・・
2005年11月16日
コメント(0)
前日に発熱したりしましたが、先週末に なんとかリアル引越しが完了しました。今まで住んでたところから車で5分程度の近場への引越しだったので、引越し業者に依頼せず 赤帽1台に荷物の移送だけしてもらいました。おかげで運動不足の自分は お恥ずかしいことに全身筋肉痛 (^_^;しかし、もっとお恥ずかしいことに・・・プロバイダの変更手続きミスった!(;´Д`)家からインターネットに繋げられねぇっ!!(;´Д⊂)最悪、あと2週間くらいはインできないかもしれません。(ちなみに今はネットカフェから更新してます) 他の議長代行さんに 会議の議事進行をお願いできるか打診中です。皆様にはご迷惑おかけして、誠に申し訳ないです。会議開催の目処が立ちましたら、あらためて告知させていただきます。議長に立候補していただける方がいらっしゃったら大歓迎です(・∀・)
2005年11月01日
コメント(3)
10/30(日)の雑賀衆会議は中止です。自分がリアル引越しのためインできない可能性が高いうえ、他の議長代行もインできないようです。告知不足で申し訳ないです。ブログのコメントへのレスも、落ち着いたらちゃんと書きます。
2005年10月29日
コメント(3)
おい、コーエー!!前哨戦のマッチングって、ホントに登録した順に判定してるのか?!だったら人数少ない国では登録受付時の連射勝負じゃん。相手方は6人くらい固定で続いてるのに(絶交とかを利用しているんだろうか?)、こっちは21人で唯一の薬師がはじかれるってどういうことかと・・・。クソ仕様すぎ。せめてマッチングの仕組みは前の仕様に戻せ。
2005年10月25日
コメント(7)
雑賀衆の皆様、申し訳ないですm(_ _)mリアル都合により ほとんど合戦に参戦できていないです。開戦に気づいたのが二日目の夜だったのは内緒です(-_-; 引越しの準備で買いもの行ったり、荷物運んだり、結婚式の余興のために ゴリエの「PECORI・NIGHT」を練習して筋肉痛になったり・・・。決して、仕様が変わって合戦がつまらなくなったからインしてないわけではありません。まぁ、それも全く無いわけではないが・・・(-_-; 来月中旬までは、インする時間が減ると思います。取り急ぎ、近況報告まで。P.S.前にも書いたことあったけど、囮を依頼した人は、ちゃんと取り付けたかどうかの報告しようよ。「見りゃわかるだろ」っ意見もあるかもしれないけど、「たとえ儀礼的な言葉であったとしても 報告と感謝の一言が欲しい」って思う。これって俺だけの意見? 単なるワガママ?武将開幕忙しいのはわかるけど、報告無しだと囮やる気が失せます。
2005年10月24日
コメント(4)
さて、道東出張に行ったり、いまさらNARUTOにハマリだしたので ちょっと前のゲーム買ってきて久々のオフ&アクションゲームを堪能してみたりしているうちに、すっかりレス&更新が遅れてしまいました。怒りをぶつけたまま放置してスミマセン m(_ _)mまずは まとめ遅レスから・・・きもこさん>>また軍資金たまってんのね。>でも仕様で復興戦起こすかどうか選べるようになったから無意味っぽい?>>最近信から離れてて全く事情を知らない通りがかりの私が口出しすることじゃないか^^;[リアル優先運動実施中]とはいえ、関与国の元役人なんだから、言いたいこと言っとけばいいさ(・∀・)卑猥なこと不適切な発言だったら削除してあげますから( ̄ー ̄)>選択性まだ実装されてなかったのか・・・>>すっかり浦島太郎だな(;´Д`)「まだ」なんだけど、「実装目前」っぽいんだよね。玉手箱を開けた後の浦島太郎状態の人は、ひとまずリアルを充実させるのだよ。およそ更年期障害とは程遠い実年齢なのは知っているが・・・(-_-; Canaryさん>>仕様で復興戦起こすかどうか選べるようになる直前 >だから納入したぽいねえ。そういう風に推測しちゃうよなぁ。この状況だと・・・。まぁ、コーエーの仕様変更が滑り込みで間に合うことを祈るが・・・。 現在、テストサーバーで行われている新合戦仕様の 本サービス適用に向けて、今週は合戦予約が行われません。 あらかじめご了承ください。えろsな侍さん>>どうしたものかねえ・・・。 >初登場!えろsえろs通りすがりのエロな侍さん、初登場ありがとう (*´Д`)>仕様上やれる行為であっても、やっていい事悪い事ってあるとおもんですよね。>じゃあ、足利にキャラいれて献策めちゃくちゃやったり、>間者行為だって問題なしですよね?って話にもなりますよねえ。>(まあ、そこまで恥知らずじゃないのでやりませんが)足利の献策操作については、昔 嫌疑があったらしいね。足利が攻めを取ろうとしても、どうしても侵攻票が割れちゃうから、「雑賀プレイヤーが足利にキャラ置いて献策操作してるんじゃないか?」とか・・・。少なくとも俺の知っている範囲では、そんなことしてた人いないんだけどね。初期パラ&目録の都合で山城生まれのキャラ持ちはいるけど、雑賀に移る前に悪さしてたって話は聞かないし・・・ >今回は勝ってるけど、ぎりぎりの勝利が多く「敵ながらあっぱれ」なんて>思ってたりもしたんですが、かなりゲンナリです。それについては全く同感。軍資金献上の真犯人はいまだ不明だが、足利所属プレイヤーが詳細を把握している可能性は高い(後述参照)。合戦で頑張ってる足利プレイヤーはどう思ってるんだろうなぁ?「援護射撃ありがとう」なのか、「余計な事して水指すんじゃねぇ」なのか・・・。>出来るならば、誠意をもって対応してほしいもんですよねえ。>と、ここで愚痴を言ってみたり(。。まぁ、もし逆の立場だったとしても、真犯人の特定はできるかどうかわからないし、もし容疑者がいても 仕様上許されてる行為なんだから、「国策に反することは控えてくださいね」って注意するくらいしかできないと思うんだよね。いちおう足利会議では【俺が見た事実】については報告してもらったみたいだし・・・。とはいえ、『軍資金献上したプレイヤーにはムカつく』っていうのが俺の率直な心境であり、『同じくムカついてる足利プレイヤーはいないんだろうか?』っていうのが俺の素朴な疑問。>※適切じゃないと判断された場合は削除してくだせえ「えろs」という挨拶が不適切といえないこともないのですが、雑賀家老会話のスタンダードとなりつつある今となっては、削除対象外です(´・ω・`)fuukoさん>>仕様・・・ >だからね、仕様上できちゃうんだしあきらめるしかないって…>気にしてたらこっちが疲れちゃうだけだよ。そう思いつつも、怒りの捌け口としてブログに書きなぐったのは、大人げないボクちゃんです (-_-;>まぁ足利の方って多いし>(合戦だけで見ても100人。合戦参加しない人を含めたら何人なんだろ)、>そういうの嫌いな足利の人がいたとしても止めきれないと思うな。そう。止めきれない行為なんだよね。でも反対派の声を聞かないので、「国策ではないとしても、結局は みんな容認派なのかなぁ」なんて思っちゃう。(半分隠居してる若干一名からは反対の声を聞きますが・・・) >スマン。>みんなは雑賀実装より頑張ってきた人達だもんね。>私より雑賀に対する思い入れ大きいと思うし、打倒足利で耐えてきたんだもんね。>元三好の私の意見するとこじゃないか(’’;なにも謝ることは無いでしょう。雑賀実装当初からの人もいるけど、少なくとも俺はまだ1年ちょっとだし・・・^^;元三好だろうと、朝○と掛け持ちしてようとも、しっかりしてそうで実はおっちょこちょいだろうとも、弟が風俗好きだろうとも、「ぷーこりん」は「ぷーこりん」です。雑賀の大切な仲間の一人です。言いたいこと言えばいいさ (・∀・)ayahumiさん>>さりーの次の合戦の活躍に期待が持てますね!ひとまず最終陣は、朝5時半に起きて、出社前に武将5つ落としといたよ( ̄ー ̄)Canaryさん>>fuukoさん>別にさりーぬは特定の何かに対して「もう いい加減にしろ」と>書いてるわけではないですよ?。fuukoさん>>Canaryさん>あいや私はみんなの書き込みに対して意見を言ったつもりなんだけど(汗>ごめんなさい!まぁ、確かに「もう いい加減にしろ」の対象は あえて明記しませんでした。基本的には「軍資金献上の実行犯」に対してなんだけど、「軍資金献上の詳細を知っているであろう足利プレイヤー」も含んでます。とはいえ、足利という国全体とはちょっと違ってます。コメントくれた両名とも俺の気持ちは汲んでくれているんだろうと思います。なので、俺のために二人で喧嘩するのはやめてください。 ~~ BGM:「けんかをやめて」(作詞作曲:竹内まりあ) ~~ ♪けんかをやめて 二人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上♪ ~~~~~~~~~ 妄想終了 ~~~~~~~~~~~~とりあえず、「別にケンカしてたわけじゃねぇだろ!」とか「しかもお前の取り合いとかじゃねぇだろ!」っていうツッコミは割愛で結構です('з')重ね重ね、ぷーこりんは なにも謝ることは無い(ryで、いまさらではありますが、 【9・6三好軍資金事件】の状況を時系列でお伝えします。当時のブログには書かなかったんですが、ここであらためて記述いたします。 ・もののふ僧を三好家代行前にて発見 ・あとから足利家陰陽師が登場 ・「ちょっとお話うかがってもよろしいですか?」 「この僧さんとはお知り合いですか?」の質問(周囲)に対して返答無し ・両PCとも登場した時には5人徒党表示だったが、 途中から両名とも4人徒党表示に変更となったため、 同じ徒党であったことは ほぼ確実 ・三好家の軍資金が最大になった後、両名とも山城方面へ逃走この時点で思ったこと「もののふ僧だけで献上すればいいものを、 なんでわざわざ足利家キャラが登場したんだろう? しかも同じ徒党にいるとわかるような状況で・・・」となると、「足利家以外のプレイヤーが、足利家による仕業と思わせるために わざわざ偽装工作したのかもしれない。 あの足利家陰陽師はLV40代後半だったけど、 実質は稼動していない いわば捨てキャラだったのかもしれない。」という考えが浮かびました。当時のブログで「足利家プレイヤーの仕業だ!」と断定しなかったのは上記の理由からです。でも、この足利家陰陽師キャラを、その後チェックしてみると・・・普通に足利家で活動してるじゃん!(゜Д゜)合戦時には 天王山で7人徒党に加わってるし、合戦以外の時には 某足利固定徒党(?)のメンバーさんと狩りに出てるし・・・実行犯の[もののふ僧]と この[足利家陰陽師さん]が同一プレイヤーでは無いと思いますが、間違いなく実行犯が誰だか知ってますよね?当時同じ徒党にいたであろう残り3キャラのプレイヤーさんも、間違いなく実行犯が誰だか知ってますよね?【以上を踏まえたうえでの 個人的な推察】 ・三好家軍資金献上の実行犯は 足利家と密接な関係にあるプレイヤー ・この真相を知っている足利家プレイヤーが数名いる[第三者による滅亡国の軍資金献上]というのは 仕様上許されている行為であって違反行為でもなんでもないことはわかってます。でも、滅亡国である三好家自身も現時点では望んでいないことですし、足利家としても会議にて「軍資金献上は否決され、禁止されている」と聞いています。その人たちの気持ちを踏みにじってまで 滅亡を先延ばしにすることっていかがなものかと・・・っちゅうことです。あくまでも【個人的な推察】ですが、不愉快に思う人もいるでしょう。他にもっと理論的な推察・反論をお持ちの方がいらっしゃったらお教えください。勉強させていただきますm(_ _)m
2005年10月11日
コメント(3)

もう いい加減にしろ
2005年10月04日
コメント(8)
さて、今日からまた【対足利戦in天王山】です。ひとまず第一陣は無事勝利できたようで良かったヨカッタ。で、いまさらではありますが、【群雄伝 雑賀衆掲示板 参】に、『9・25会議の報告』と『合戦に関するお願い』を記載しました。ご確認お願いいたします。他にも意見があればジャンジャン書き込んじゃってください。さらに、いまさらではありますが、トップページ左欄の『フリーページ』に【さりーと連絡をとる手段】っていうのを追加してみました。「会議ログのありかを教えて~」とか、「会議には出れないけど言いたいことがある!」っていう方だけでなく、「ススキノのイイ店教えて~(*´Д`)」とか、「あやふみやヘンタイとかとパンヤで一緒に遊んでみたい」とか、「信Onを引退してしまったアノ人や、現役の某有名人や、 廃人やらニートやらネカマやらと メッセで雑談してみたい」っていう奇特な方も 興味があったら連絡してみてください (・∀・)ちなみに、面識の無い方からでも 遠慮無くご連絡頂きたいと思いますが、会議ログ等につきましては[その方が雑賀衆に所属されているのかどうか]を確認したうえで、詳細をお伝えしたいと思います。また、過去に徒党でご一緒したり お話したことのある方でも、私の記憶力はかなり貧弱なので、(っていうか 記憶力無いって噂も・・・)失念してしまっていたらゴメンナサイです m(_ _)m
2005年09月28日
コメント(6)

会議では【三好家との外交】について討議。決を取るわけではなく、あくまでも意見交換。みんなからいろんな意見が聞けてよかったと思っています。会議ログを見たい人は私のキャラ宛てに対話ください。面識の無い方でも、雑賀衆の方なら遠慮なくどうぞ。ただし、初対面の方に対しては 敬語で事務的にお話しますので、冷たく感じるかもしれませんがご容赦を・・・まぁ、慣れたらこのブログからわかるとおりグダグダです(;´Д`)で、三好家といえば・・・ 先日の復興戦の影響で、雑賀衆の悪い噂が広まっている様子...(-_-;~~ 回想シーン ~~はるか(侍:LV37)を甲府に立たせて勧誘待ちしていると、「TD行きませんか?」との対話。対話の主がたまたま近くにいらしたのでチェックしてみると足利家所属のPC。で、紹介文を見てみると...雑賀つぶそうぜ!( ̄□ ̄∥)なかなか挑発的な紹介文だったので、ひとまず「雑賀のPCですがよろしいですか?」と返答。その後のやりとりは だいたいこんな感じ「雑賀とか気にしてたら、TDなんて行けないですよ」「いえ、なかなかユニークな紹介文だったものですから...」「あぁ、これね。知人に書かされたんですよ。」「1stが朝倉なんだけど、こないだの三好家復興戦で 雑賀が事前の話と違う行動とってきて、N狩してたのに叩かれたうえ、装備削られてムカついて・・・」「それは勘違いによるものです。インターネット見れるなら、公式掲示板を見ていただけませんか?」「いまパソコンでやってるので、あとで見てみます」~~ 回想シーン終了 ~~まぁ、その後は普通にTD1回行ってきたんですが、なんか【雑賀衆=うそつき・裏切り者】みたいな悪評が広まってるみたいですねぇ。某国・鯖・雑談板でも 煽りなんだろうけど「協定破って馬対人マゲッツヒャッホイの三好泣かせ野郎!」なんて書き込みがあるしねぇ。でも残念ながら、朝倉家の方々に誤解を受けたままだとしても仕方ないっちゃあ仕方ないんだよねぇ...公式掲示板の雑賀衆と三好家のところには復興戦に関する記述があるけど、朝倉家のところには一切書き込みは無いわけで...たいていの人は、自分が所属してるところだけチェックして、同盟国やら、相手国の掲示板までは見ないよね (-_-;「言いたい奴には言わせとけ。俺達は無実なんだから胸を張ってればいいんだ」ってな考え方もあるかもしれないけど、この風評被害 けっこう軽視できないように思える。移籍先の選択肢から雑賀を外しちゃう人もいるかもしれないし、むしろ「うそつき雑賀をつぶしてやる!」みたいな考えで足利とかに仕官しちゃう人もいるかも...くどいようですが、雑賀衆の名誉のためにも あらためて 声を大にして言います。雑賀衆はウソなどついておりません。もともと「N狩り容認・対人禁止」などとは言っておりません。雑賀衆公式掲示板見ても、三好家公式掲示板見ても、そんなことは一言も書いてありません。「破鎧・破刃、死人返り」については「禁止」ではなく「控えるようお願い」です。ズルイ言い方と思われるかもしれませんが、双方 禁止事項の伝達徹底は困難と思われたための苦肉の策です。なので当然、こっちがやられたとしてもそれほど文句言うつもりは無かったです。ぷーこりんが、朝倉家の方のブログとかで誤情報の修正とかしてくれてたみたいだけど、実際問題どこで何言われてるのかわからないので、個別対応するか、放置するしかないのかねぇ (-_-;・・・で、唐突に 会議後の話に戻りますが・・・会議終了後、みんなこぞって調略クエをこなすために上京。なんか楽しそうなので自分も追っかけで京都にイン。そこで警護に襲われている人を発見!【足利警護 vs 梅さん】蛇足ながら家老会話の説明をすると、「隠れられる俺は勝ち組」とか言っておきながら、京都にインしてから「食料が尽きて隠れられなくなった」と告白し俺と特化エロ神主そーきさんに罵られるはむさん(僧兵薬師)そして、うっかり警護に絡まれたため、皆に謝罪する梅さん(特化は僧兵⇒ハゲ密教に転向)仏門に転向(本人からのクレームにより9/29に訂正)まぁ、ワタクシは こんなお馬鹿な雑賀衆が好きです (*´Д`)ちなみに、庭師クエをこなした後 師範とタイマンしようとして道場に行ったのですが、足利家の人たちが対人戦やってたみたいだったので、退散しました。あの状況で師範をぶっ殺すほど図太い神経は持ち合わせておりませんでした(;´Д`)
2005年09月26日
コメント(5)
三好家復興戦初日でありましたが、先ほど三好家の復興戦放棄が決定した模様です。ひとまず、公式掲示板の【群雄伝 雑賀衆掲示板 参】をご確認ください。今宵は もう疲れたので寝かせてください (;´Д`)
2005年09月14日
コメント(4)

昼間っからワイン飲んで、ほろ酔いで投票に行ったさりーです。実刑判決を受けて控訴中の人が当選してしまう北海道を恥ずかしく思ったりもしますが、「彼の力に頼りたくなるほど道内の景気が冷え込んでいる」ということで大目に見ていただければ幸いです (´・ω・`)ま、リアルの政局はさておき・・・9/11(日)の雑賀衆会議へ三好家の方にもご出席いただき、復興戦への双方の参戦方法について討議しました。その結果は「これまでにいたる経緯」も合わせて公式掲示板にあげておきました。ご確認お願いいたします。で、いまさらではありますが、足利家の議長殿に 自分が見た三好家軍資金献上事件の事実をお伝えしました。ホントはもっと早く対話入れたかったのですが、インしている時間がすれ違いだったようなので遅くなってしまいました。 「犯人特定・責任追及・謝罪要求などをするつもりは毛頭無く、事実を知っておいてほしい」 との旨をお伝えしたつもりです。またあらためて「復興戦利用は足利家の国策ではない」旨を確認させていただきました。足利家の議長殿の配慮により、次回の足利家会議にて、今回の対話内容をご報告いただけそうです。そこで雑賀衆の皆様にお願いです。会議の最後にもお願いしたことですが、「足利家全体を卑怯者として非難すること」は控えてください。今回の件は「その場に足利家PCが居合わせた」というのは事実ですが、それが[足利家で主に活動しているプレイヤー]なのか、[単に足利家に所属しているだけのキャラ]なのかは まったくもって不明です。不確定要素をもってして国全体を非難することは、逆にその人自身が非難を受ける可能性も秘めています。意外だったのは、足利家の議長殿が、三好家軍資金献上の際に足利家PCが居合わせた件についてご存知なかったことです。このブログや某ホリックにも掲載してあったし、某きもこに対話で伝えていたので、何かしらの形で聞き及んでらっしゃるかと思っていましたが、そうではなかったようです。となると、恐らく他の足利家のプレイヤーさん方も 今回の件をご存じない方が大半なのでしょう。ただでさえ筋違いとも思える批判なのに、経緯を知らない方々に対しては、なおのこと無意味です。むしろ「まったくいわれの無い非難を受けている」と受け取られるでしょう。「三好家の復興戦を起こすこと」は「天王山戦を先延ばしにし、伊賀との合戦周期をずらすこと」にもつながりますが、「足利家の評判を落とすこと」にもつながります。となれば、軍資金を献上したプレイヤーに対して怒りを覚える足利家プレイヤーも少なからずいるはずです。今回の件が足利家の会議で公表されることによって、なにかが変わるわけではないでしょうが、ひとまず事実は事実として受け止めていただければありがたいです。その事実をどう判断するかは個々人の自由ですし、真相は当人のみが知るところです。憎むべきは、軍資金を献上したプレイヤー個人。そして、このような仕様を放置しているコーエー。さらに言うならば、コーエーに仕様変更させることのできていない我々自身ではないでしょうか?ってなこと書いてると、なんだか デュランダル議長の扇動みたいになってきてしまった。(-_-;ま、あんまり悶々としてるのも良くないので、新装備の品評会をしてみたり、こんな僧や、こんな侍と一緒にTD行ったり、こんなところに入学したりして、気分転換している今日このごろです (´・ω・`)ヘンタイとか、盆地の人とか、Jteaとかも 試しに入学してみてはいかが?
2005年09月11日
コメント(2)

9/6(火)の夜、三好家の軍資金が満タンまで貯められました。その時の現場写真がコレです。献上したのは浪人の僧キャラでしたが、足利家所属の陰陽師キャラも同伴してました。いくつかのケースが想定されます。 1.三好家所属の方が、三好家復興のために献上した 2.三好家に好意をもっている方が、三好家復興のために献上した 3.足利家の方が、国力回復期間に余裕をもたせるため、三好家復興戦を利用した 4.足利家を快く思っていない方が、足利家の評判を落とすために画策した 5.その他三好家の方針は「復興資金凍結」で、献上するプレイヤーがいないかどうか見張りまでしていただいてるくらいなので、1の可能性は極めて低そうです。9/7(水)のパッチで外交システムの変更が予定されていることを考えると、3の駆け込み献上なのかなぁ と邪推してしまうんですよね…。まぁ、真相は献上した本人にしかわからないのですが、周囲会話で質問しても 何もお答えいただけませんでした。仕様上許されてることなので、不正行為でもなんでもないわけですが、「なんだかなぁ・・・」って心境です。万が一 3だったとしても、足利家の総意ではないでしょうし、一個人の行動まで いちいち制限するのは不可能だし、そんな権限も無いでしょうから、「犯人特定しろ!」だの「謝罪しろ!」だの「責任とれ!」だの言うつもりは毛頭ありません。でも、ず~っと復興資金凍結のために監視していただいてた三好家の方や、合戦に参戦したり、様々な形で支援してくださっている雑賀衆の方々や、(何割かは いらっしゃるであろう)足利家の中の「天王山戦回避反対派」の方々の気持ちに、思いっきり水を指されたように思います。誰が悪い ってことでもないのでしょう…。強いて言うなら、前回の三好復興戦から今日まで 外交システム変更の要望を出し続けることによって仕様変更させられなかった我々と、こんな理不尽な仕様を今まで放置していたコーエーが悪いんでしょうかねぇ…。今 確実に言えることは、次の合戦が(同盟国への援軍を除くと)足利家との天王山戦ではなく、三好家の復興戦 だということです。
2005年09月06日
コメント(8)

9/4(日)昼久々にまりか(陰陽師)の修得のため、野良で堕落神主狩り。堕落神主っても さりーのことじゃないですからね(-_-;途中参加された鍛冶屋さんがLV10台前半にしては珍しく、鉄砲撃ったので一同ちょっとビックリ。※ 以降の再現シーンは、記憶があいまいなので細かい言い回し等違ってます。 雰囲気だけ感じ取っていただければ… まりか :おぉ侍さん :お~。 しかも鉄砲の銘が…^^;チェックしてみると、雑賀の黒髭さん作でした。鍛冶屋さん:有名な方なんですか?侍さん :有名もなにもねぇ...侍さん :ね? さりーさん^^雑賀所属じゃない侍さんが、なんで髭さんの名前に反応してるんだろう(@_@)?・・・ってか、なぜ さりー の名で俺を呼ぶ?!!(゜Д゜) 徒党員さん:さりーさんって? まりか :あ、自分の1stキャラの名前です^^;っていうか、リアルあだ名だけどな (・∀・)まりか :なぜ、その名前を?侍さん :ブログ見てます^^なんだって~っ?!徒党員さん:そういえば、そんな名前の巫女さん見たことあるような… まりか :いや、神主なんですけどね^^;侍さん :神主ですよね薬師さん :あ、さりーさんなら私も知ってますよ。え?! なんで あなたまで… (;´Д`)雑賀衆所属キャラさんならまだしも、浅井家所属なのに…薬師さん :さりーさん、有名ですよね?なんで俺が有名?そりゃ知人にはある意味有名人も数名いるし、装備の銘には 某所で晒されている名前がズラっと並んでたりしますが…(・∀・) まりか :無名です^^;薬師さん :昨晩ブログ見ましたよあなたまでブログを…(*´Д`)で、聞いてみると、薬師さんは 先日ブログ内でご紹介&トラックバックしてくださった、浅井家の蒼樹充さんのところから飛んできていただいたようでした。そして、侍さんは、雑賀のこーすけ(薬師)さんの別キャラ (-_-;あまり脅かさないでくださいね。今思い返しても 冷や汗「^^;」ばっかりだったじゃないですか^^;それにしても、このときの薬師さん。蒼樹充さんがご紹介くださった神主談議の部分だけじゃなく、皆様の人生になんの影響も与えない無駄な部分まで読んでくださったようで、薬師さん :松本まりか?まりか :正解!薬師さん :ホントに生足が強調されてますね^^薬師さん :知人の奥さんからとったキャラ名もあるんですよね?まさか、自己満足のキャラ紹介まで読んでいただいてたとは…orzま、インターネット上で書いてるからには、どなたかに読んでいただけるというのは とてもありがたいことです。あなたの貴重な時間を浪費してしまい申し訳ございませんm(_ _)mたばこ1本吸うごとに、寿命が数分縮まるのと同じようなものでしょうか…(-_-; で、皆様に勝手なお願いなのですが...自分はわかる人にはバレバレなキャラ名のつけ方ですが、他の方々はキャラごとに名字とか変えてる人多いので、別キャラでご一緒しても気づかないこと多いです。あと、極々まれにですが、ブログを見てくださっている方もいらっしゃるようです。もしご一緒した際には、徒党会話でも対話でも結構なので、「○○の別キャラです」とか「エログブログ見てるぞ、馬鹿神主!ヽ(*`Д´)ノ」とか言っていただけるとありがたいです。「あぁ。この人には素性がバレてるんだな」と心構えをしたうえで、それ相応の対応をいたしますので… m(_ _)m9/4(日)夜リアル用事を終えて帰宅。ヘンタイ議長デビュー戦は あっというまに終了したようで…。何事も無くてホッとしました。ネタになることが無かったのは残念だが… (・∀・) で、大阪城に不在放置していたキャラで会議のログを確認していると、雑賀衆メンバーで魔犬やるのに神職がいないということで、お手伝いすることに。まぁ、いろいろと紆余曲折ありまして…詳細は ここでは語りませぬ。イメージ映像でお届けします。 目標達成できず、申し訳なかったです。でも、雑賀衆の方々とお話できたのは収穫でした。特に 合戦でよく囮とかしてくださる某召還陰陽師さんとは、これまでなかなかお話しする機会がありませんでしたので、待ち時間中にお話できてよかったです。キャラ名の由来も判明してスッキリしましたし^^; 機会があれば、こんどは武将とかもご一緒しましょうね^^
2005年09月04日
コメント(2)
ひょっとしたら、近年まれに見る連続更新で驚いた方います?単に、楽天の日記の文字数制限(10000文字)を超えてしまったため、2日分に分けて書いているだけです(-_-;こっちから先にご覧になっている方は、まずは前日分掲載の雅楽神主考察(前半)をご覧ください。んじゃ今度こそ、前回(仕様上 前々回) のコメントへのまとめレス いきます。(元コメントは一部割愛させていただいてますので あしからず)臥龍さん>こう書いてほしいんだろ?ニヤニヤ神主いても大して嬉しくねぇよ。巫女よこせボケヽ(*`Д´)ノ(*`Д´)つ 皇舞猫侍さん> ・武士道侍なにはなくとも気合いが欲しい。余裕があるなら意気昂揚~。霧散は怖くないが、詠唱吹っ飛ばされる他職の身になると・・・ね。神々よりも気合韻or意気高揚 でFA?(後述の 気合韻の上からの意気高揚に意味があるか否か? はひとまず置いといて・・・)<PR>つ 雅楽巫女(ただいま育成中。Lv43!夏真っ盛り)某神主sの牙城を崩すべく、かしこみかしこみもーしてます。うちの薬師(すずか:LV47)か鍛冶屋(あすか:LV45)が、一緒に遊んでもらうのにちょうどいいお年頃ですよね。断片の収集状況はどうですか?比叡山クエはいつごろ行けそうですか?ところで『某神主s』って、もしや偽そーき&偽さりーの金髪イケメン神主コンビのこと? (*´Д`)Canaryさん>■軍学侍1.沈黙の成功率とあとはみねうちの速度があがるのがうれしい。序盤きついときはなくてもいいけど、どれか1体(だいたい守護N)の生命が半分きったら、忍者と侍は高速化させてもらえると助かるかな~。なるほど。序盤は詠唱付与かけなおしや気合入れなおしで忙しいし、敵が多いうちだと神々連発によるヘイト上昇が怖いので、軍学(沈黙忍者)以外にまで神々配る余裕ないことが多いっす。でも、その目安は憶えておくよ。■武士道侍1.神々もらったほうが助かるけど霧散もくるのがうつい。でも暇ならください。 一所&挑発したときにつれる確率上がるし。2.意気高揚、ないと気合調整きついです。3.「祝典」で気合くれるそーきさんが好きです^-^でもめったにくれませんやっぱ、武士道は古神典と相性がいいみたいね。でも、先くらいの武将なら武士道&雅楽も悪くなさそうよ。常吉(こたろ’S武士道侍)の中老試験で大館(敵右先)やったとき、「どうせ敵のLV低いし、一所で釣りまくってくれるから大丈夫だろう」と思って、ヘイト気にせず序盤から幻惑いれてみました。そしたら、神々との相乗効果もあって 常吉かわすかわす(*´Д`)主役を演出すべく 他のメンバーほったらかしで常吉サポートしました。スミマセン。■回復3.「沈黙の霧」が来たとき、神職はくらったかくらってないか早めにいってほすい。 わたしはあわてものなので、詠唱くるのにかいじゅやく飲んじゃうので!チンキリくらったら「解呪薬」って宣言するけど、レジったり小細工無用かかってて無効だった時には何も言ってなかったなぁ…。今後留意します。それにしてもチンキリって略す人少なく無いと思うけど、「チン○斬り」って考えてしまうのは俺だけですか?お豆腐さん> 武士道ならぬプチドーの豆腐としては…昔は軍学の代わりに沈黙役やらされてたけど、最近は本来の武士道を貫いて、武将戦でも立派に盾してるよね^^今回の合戦で武士道盾徒党にハマッたので、今後もよろしく~。ayahumiさん>軍学馬鹿としては 神々よこせボケヽ(*`д´)ノってところかな、むしろ天恵でもいいから。 前は消費気合&ヘイトの都合で「神々じゃなくて天恵でもいいですよ」なんて言われることもあったけど、せっかく雅楽に進んだからには妥協したくないのだよ。神々しか選択肢は無い!いつもヘイト上げすぎてスミマセン、皆様 m(_ _)m 理由は、沈黙の成功率が心なしか上がった気分になることと、盾性能に信頼が置けるから。あと、相手の看破や霧散のタゲを鍛冶からこっちに引き寄せられるのがとても大きいと思うよ。 なるほど。鍛冶を守るため っていう観点は感心した。今後留意する。あやふみもマトモなとこあるんだな (・∀・)そーきさん> 同じ神主として思ったこと>天恵最近は天恵をいれるどころか実装すらしてませんその代わり今は英明参と高速参を実装しております理由は付与はあまりつけすぎると霧散来るからなるほど。でも俺は霧散上等で神々入れることにします。苦情殺到すれば考え直しますが...(-_-;>昂揚どうやら気合四は昂揚参では上書きできないみたいですだけど効果は昂揚のが上だから昂揚はもう抜きましたそれって初耳なんだけど、裏づけアリ?!「気合四が時間切れしても 昂揚かけてた人だけ継続してる」っていう状況はよくあるんだけど、効果は上書きされず 継続時間だけ上書きされる ってこと?雅楽は祝典もってないから意気高揚を外すことは無いと思うけど、この辺のこと 誰か教えて~!最近バー読み練習のため軍学に英明付与さえしないそーきさんからでしたw 俺もいいかげん、バー読む練習しないとなぁ。神主キャラもさることながら、LV30になった侍キャラがヤバそう… (-_-;はおりさん>初カキコありがとう。 ・グンガク高速と英明はとても重要。低速状態で放置されるのが一番ヤバイ。霧散上等→絶対霧散が来るとおもえば他の職が救われる。低速はできるだけ早く消すよう心がけてます。これからも「霧散上等!」でいくことにしますんで、どうぞよろしく。 ・ブシドブシドがいるときにアタッカーから神々は×だとおもう。とりあえず盾強化しまくっていれば守護でまくりで安定するはず。俺の行動原則として「攻めよりも守り重視」なので、武士道がいるときはまず武士道から神々入れます。これからもその方針でいきますね。 ・アタッカ高速がないと扇風機になるのはたまにあります。連撃全弾アタンネー。気合のほうは気合韻状態なら十分です。不慮の反撃気合削られとか以外なら対応できるよう気合マネジメントしてます。最後に、気合吸収くだs(ゴホゴホそっか、武芸の場合は命中率にも関わってくるもんなぁ。気合マネジメントは流石。ま、気合吸収は偽さりーさんにもらってください (;´Д`)fuukoさん>僧からの意見 敵に詠唱韻があってこっちに沈黙の霧が来たりすると怖いですね。本当にその時次第だけど私は解呪薬使ってすぐに後光。これが多いです。この間に僧は死ぬ可能性が出てきます。タゲが僧に集まっていて敵の動き次第ですが薬師から詠唱いって欲しい局面が多々ある。でも僧に入れる人が多いかな。詠唱もらってすぐ死亡とかありがちです。死ぬ前に後光通すぞ!ミタイナ。でもとっても判断の難しい部分だと思います。以前は 薬師&薬師で武将行くこと多かったんだけど、最近は 薬師&僧が基本になりつつありますよね。で、今回の合戦でもその構成が多かったんですが、僧へのサポートがいつも迷いどころだったのですよ(;´Д`)普段の狩りなら、詠唱付与の優先順位は僧>薬師なんだけど、ぷーこりんの言うように、武将戦(特に後以降の激戦)だとその局面によって臨機応変に対応しなきゃいけないんですよね。改めて勉強不足を実感しました。僧が死んだとします。蘇生で起こしてもらってすぐにやることは後光か往生。往生の場合はもちろん詠唱要りません。生きながらえたらいりますが!後光の場合はそれだけで気合が無くなります。単体3が限界かな。なので気合なしの状態で詠唱きても役立たずが多いかもです。仏門僧の内情話ですね。 往生行くのわかってたら詠唱付与は後回しにします。その点、ぷーこりんは必ず(しかも早めに)往生の宣告してくれるから助かります^^往生行くときは気合or意気高揚入れるようにしてますが、そのあと詠唱付与をまわすかどうかが迷いどころ。往生続けるようなら、メッキ・解呪・神々とかを優先したかったりするし…。往生モードから全体連打モードにシフトするするときには「詠唱付与よこせ!ヽ(*`Д´)ノ」って言ってくださいな。めどいさん>薔薇のありがたくないお言葉実装晒しちゃうけど、詠唱 英明 援護 天恵 解呪 子守 金縛り 神の手 気合 意気かな以前は子守の変わりに高速だったけど最近の詠唱がすぐ飛んじゃう仕様になってから高速単体で入れる暇が無くなったとかなんとか ありがたいお言葉、感謝いたします。(´・ω・`)俺は 詠唱付与、神々、英明、意気高揚、援護射撃、解呪2、不和、気合韻が基本。盾が武士道なら英明外し。陰陽道or仙論がいれば継続実装。以前は残り枠に 祈念&死の誘い 入れてたけど、死の誘いが弱体してからは、祈念&幻惑、子守、加護、回避応用 あたりで試行錯誤してます。そ し て 神典は神々も意気も自分で賄っちゃうから何もいらんぜよ(*´ω`*)そうなのよ。薔薇様アタッカーは見ててハァハァしちゃうんだけど、雅楽ならではのサポートの仕方が無いから、サポート面でハァハァできないんだよねぇ(;´Д`)せめて、意気高揚くらいはやらせてくださいまし。fuukoさん>そこで仏門僧から質問が!私のスタイルはとにかくタゲをもらう。なにせ1撃で逝けちゃう世界ですから旗が死ぬよりはいいかなーと思うんです。これ間違ってますか?もっとヘイト調整しないとダメですか?鍛冶屋の方から見る意見とか聞きたいです。お願いします。元ハゲさん>鍛冶屋の意見じゃないのだがタゲが鍛冶屋から外れてるときはヘイト上げるタゲが鍛冶屋に集まってるときは単体など中心でやってまするそうしないと全体3でヘイト上げてると往生いけないことがたまにあるですね なるほど。密かに僧も育成中なので、覚えておきますね。ところで、元ハゲさんってどなた?(^_^;ま、匿名OKなので無理して名乗っていただく必要はありませんけどね^^以上です。また長くなっちゃいました (-_-;引き続き、皆さんのご意見・アドバイスお待ちしております m(_ _)m
2005年09月03日
コメント(12)
前回の日記に対して、多くの方からコメントいただきました。どうもありがとうございます。まとめてレスする前に、自分が普段心がけていることを列記します。「そんなの当たり前のことだろ!」って言われるでしょうが、自己確認のためにも書かせてくださいまし。【行動宣言はハッキリと!】回復役さんと連携取るために、神職の行動宣言は最低限のマナーでしょう。自分は徒党組むたび、簡易チャットの下記内容を 徒党員さんの名前入れて編集してます。・詠唱付与>(回復A)さん・詠唱付与>(回復B)さん・英明>(鍛冶屋)さん or 神々の唄>(武士道)さん・神々の唄>(軍学or沈黙忍者)さん陰陽道陰陽師or仙論陰陽師さんがいるときは・継続の唄>(陰陽師)さんたまに編集し忘れて、違う人の名前がでることもあります(^_^;武将に取り付いてから気づいて、あわてて編集することもあります(;´Д`)神職以外のキャラで徒党組むようになって、あまりにも詠唱付与宣告しない神職さんが多いのでビックリしました。詠唱付与来るのわかってれば 回復さんだって入力待ちすることもできるのに、宣言しないもんだから、回復準備 ⇒ 詠唱付与 なんてもうアフォかと (-_-;神職が宣言しないことによって 回復さんが1ターン無駄にするってことがわからないんでしょうかねぇ?いちいちキーボード打つのは面倒だけど、簡易チャットに一度登録しちゃえば楽なのにねぇ・・・。最近、詠唱付与の分だけ「/大声:詠唱付与>・・・」に変更しました。回復さんが詠唱付与宣言のログを見逃しちゃうことがあるんだけど、徒党会話(緑)の中に大声(赤)だと目立つでしょ?自分が「あれ? 先に詠唱付与時間切れになるの どっちの回復さんだっけ?」なんて思ってログを見返す時にも、文字色が違うと探しやすいんですよね。(順番忘れるな!と言われるでしょうが・・・。頭悪くてスミマセン)でも大声(赤)だと部隊会話(紫)にまぎれちゃうことがあるので、周囲会話(白)に変更しようかなぁ・・・と思ってます。これ以外にも、気合の韻、解呪、気合韻消された人への意気高揚、あたりは宣言するようにしています。余裕ができてからアタッカーに配る神々や意気高揚については、あえて宣言してません。他徒党員の行動選択に影響与えないものなので、無駄にログ流すのもよくないかなぁ と思いましてね。あと、詠唱切れてるのわかってるんだけど、その場の状況判断で気合韻とか他の行動とるときは、「先に気合。その後詠唱予定」とか言うようにしてます。【蘇生に気合の韻重ね】対象が一人の場合は、気合の韻より意気高揚の方が、ヘイト面でも効果面でも有効です。でも、薬師さんが蘇生入れたタイミングで、自分に優先度の高い行動選択肢が無い場合には、蘇生に合わせて気合の韻入れるようにしてます。復活直後は気合少ないから、起きてすぐ気合回復アップ状態の方がいいでしょ?他の徒党員にも気合の韻上書きになるし。起きてからの意気高揚だと 1ターン空いちゃうので、それがもったいなく感じちゃうんですよね。薬師さんの名前が光ってワンテンポ(0.5秒くらい?)置いてから気合の韻入力すると、ちょうど 蘇生>気合の韻 のコンボになります。なので、薬師さんは必ず蘇生の宣言お願いします。たま~に、無言蘇生したり、蘇生するだろうと思ったら回復だったりして 気合韻が無駄打ちになっちゃうこともありますので・・・。【余裕があれば準備を止める】神職の準備止め技能は金縛りが一般的かもしれないけど、雅楽特化なら「不和の唄」がオススメ。気合消費は金縛りより断然多いけど、成功率は不和の方が高い気がします。(金縛り:知力依存、不和:魅力依存 でFA?)で 一番の利点は、金縛りよりもウェイトが少ないので、準備を見てからでも間に合う!!ごめんなさい。わたくし、いまだにバーが読めないんです (-_-;へタレでスミマセン・・・。その代わりにログ読みます。自分の行動に余裕があったら不和にカーソル合わせて待機。他の徒党員の行動宣告を読んで、誰も止めにいけない or 止めにいったけど失敗するかもっていう準備に対して 準備を目視してから不和入力してます。なので、「4×」とか「2いけない、誰かお願い」とか言ってもらえると助かります。その点、初めて組んだのに 俺の行動パターンとスキルを読み取って「さりたん、4よろ」なんて指示出してくれた某ゴンタンにはさすが廃人だなぁ・・・と感心させられました。【ユニークな構成だとハァハァする】これは気をつけていることではないんだけど…。(^_^;生粋のサポート職なので、徒党の構成によって技能実装変えるし、行動パターンも変わってきます。実は今回初めてまともに武士道盾で武将行きました。ありゃイイねぇ (*´Д`)付与具合にも寄るんだろうけど、鎧鍛冶と比べて遜色ないっていうか 相手によっては鎧鍛冶よりも安定するかも。それに鎧鍛冶の時とはヤルコト違うから、俺が楽しい!(・∀・)某だいすけと池田落としたのをはじめとして、計4名くらいの武士道さんと武将行きましたが、みんな安定してたなぁ。盾が武士道だと、英明(鍛冶用メッキ)を外せるから 実装に余裕が出ます。なので祈念&幻惑 とか入れて遊んでます。今回残念だったのは、薔薇様アタッカーin武将徒党 に同行できなかったことですね。薔薇様(神典)&そーきさん(エロ古神典)では武将行ったみたいだけど、次回こそぜひ 3種神職揃い踏みで武将行きましょう!雅楽要員で俺じゃなくて 某ののを入れるとかいう嫌がらせはやめてね(;´Д`) 今思い出せるのはこのあたりでしょうかねぇ。んじゃ、前回のコメントへのまとめレス いきます。・・・・・・と思ったら 文字数オーバーになるようです orzということで、日にちをズラして投稿。(楽天の仕様だと、同一日に連投しても結局はまとめられちゃって、 文字数制限問題をクリアできなさそうなので…)後半へつづく・・・
2005年09月02日
コメント(4)
一週間の天王山戦おつかれさまでした。合戦が終わったので、いつものように徒然なるまま駄文を一挙放出です('з')よかったこと・全勝できたここ最近は引き分けが多かったり、負け寸前の陣があったりしましたが、今回は全勝して 足利の国力50減らせてよかったぁ~。・家老が増えた押せ押せムードに乗じて 家老試験をドンドン実施。結局20名近い中老さんたちが家老に昇進できたのかな?個人的に前から気にかけて人も昇進できてよかった^^でも、すべての家老試験者さんが試験実施&合格できたわけではなく・・・タイミングや編成の都合等で実施できなかった家老試験者さん、ごめんなさい。装備を整え、スキルを磨いて、お待ちいただければ幸いです。・新規参戦者が増えた足利家プレイヤーも実感したことでしょうが、今回は新しく雑賀に仕官いただいた参戦者さんが多かったです。他国に在籍させていた別キャラを雑賀に持ってきた人もいましたが、ほとんどが全く新しく仕官いただいた方だったようです。ホントに嬉しいかぎりです。今後も新規仕官者アップ・参戦率アップして欲しいです。活性化キャンペーン案も引き続き募集中です。・先頭(とりつき)の練習ができたすみません。個人的なことです。いままでまともに先頭(とりつき)したことなかったんですよ。(防衛Pのいない狩野にすぐ裏からとりつき とかならやったことあったけど・・・)家老試験者で武将経験少ない方の武将練習と、俺のとりつき練習を兼ねた徒党で 先奪還なんかをやらせてもらいました。段取りしてくれた梅さん、どうもありがとう!囮のみなさんが優秀なので、思ったよりはとりつき簡単でした。三淵にとりついた時は けっこう心臓バクバクでしたけどね(・∀・)普段 囮やってるときから副将にとりついたり、将軍様にとりついたりして遊んでたので、それが少しはとりつき練習になっていたようです。とはいえ、ロングラン時の徒党員の動き(軌跡・ラグによる遅れ)を把握しきれていないので、今後も機会があれば練習させていただきたいと思います。いつまでも他人に頼るわけにはいかないからね(^_^;・足利のプレイヤーさんが強行くれたうちの家老会話で、某家老さん:旗忘れて山城に突っ込んじゃったら、足利の人が徒党組んで強行くれたよ某家老さん:その人が前に旗忘れて摂津和泉に突っ込んで関所兵に襲われたときに、 さりーさんから与生気してもらったんだってさ。 そうなんですよ。ちょうど関所兵に襲われてる足利の鍛冶屋さんがいたから、逃げ切ったあとで与生気してあげたんですよ。自分は徒党中の死に戻りで時間が無く、強行徒党してあげる余裕は無かったんだけど、せめて回復くらいは と思いましてね。「圧勝してる側の自己満足だ」って言われちゃうと そうなのかもしれないけど、武士道(侍の特化じゃなくて武士道精神ね)を貫き、正々堂々と戦いたいじゃないですか。かな~り前には 合戦中にわざわざ摂津和泉側に来て雑賀PCを挑発するプレイヤーさんがいたこともありましたが、最近はそういう話を聞きません。(当時 真摯に対応してくれた議長さんが あんなにイタイ人とは思わなかったが・・・)他国では間者騒ぎとか色々あるみたいですが、雑賀・足利ではそういうことは無いと思っています。足利の主力さんと交流のある雑賀プレイヤーもいるし、自分もごくごく一部の足利プレイヤーさんと交流ありますが、姑息な手をつかってまで勝とうとする人はいないように感じています。これからも正々堂々勝負しましょうね、足利家の皆さん。だから、友好封じとかしないでね(^_^;わるかったこと・囮装備で武将に行ったとりつき練習&家老試験練習徒党で、数回 先武将を落としてから気づいたんですが、囮装備のままでした。ゴメンナサイ。どうりで普段よりも死にやすいと思ったら… orzちなみに、囮の時には耐久0%の額宛て・浄衣・大袋、いまいちなお守り等を装備してます。武将時の生命・魅力重視に対し、囮装備は生命・気合重視なので、囮の時のほうが気合は多かったりしますが・・・駄目神主ですみません m(_ _)m・移動実装で武将に行った足利門前ということもあり防衛PCの多い「中川:左先」にとりついたのはいいけど、技能を見たら移動実装のままでした。ゴメンナサイ ゴメンナサイ。ま、移動実装でも 詠唱付与、気合の韻、金縛り は入れてあり、先陣くらいなら特に問題なく落とせるんで、そのまま中川撃破しましたけどね。そんな実績が過去に数回あるのも我ながらどうかと思うが・・・普段なら、神隠し⇒徒党員が隠れたのを視認して主観に変更(最初から主観だと漏れ・トラブルに気づきにくい)⇒ 動作キャンセル⇒先頭の人を追尾⇒技能切り替えという一連の動きを感覚的に覚えているんですが、自分が先頭やるとルーチンワークが変わっちゃうので、ついつい最後の技能切り替えを忘れちゃいました。言い訳ですね。以後 気をつけます。・ある方が出奔予定今までお世話になった方が、思うところあって今回の天王山戦を最後に出奔予定だそうです。はるか(侍)の与力試験でもお世話になったし、今回の合戦でもいろいろとお世話になりました。合戦の結果は 圧勝・全勝 ですが、国としてのまとまりを考えると解決すべき問題はイロイロと潜んでいます。日ごろから雑賀衆の明日を憂いて個別に対話くださる方もいます。ありがたいことです。その気持ちにちゃんと対応しきれてなくてすみません。他の方々も 思うところあれば どんどん会議で提言してほしいですし、「みんなの前で発言するのはちょっと・・・」という方は、個別に対話いただいても結構です。満足いただける対応はできないでしょうが、できるだけのことはするつもりですので、どうぞ宜しくお願いします。・同僚にブログを発見されたリアル同僚で一人だけ信Onやってる人がいるんですが、その人に このブログを発見されてしまいました orz今後は あんまり変なこと書かないようにします (*´Д`)以上、合戦の総括(おまけ含み)でした。・・・今回は、まだまだいくよぉ~♪巫女巫女薬師! 巫女巫女薬師! 薔薇様ハァハァ巫女巫女薬師・・・というネタはさておき、サポート大好き(ってかサポートしかできない)雅楽神主として、日ごろから疑問に思っていることを、他職の方々に質問!選択肢を用意しましたので、主に武将戦を想定してお答えいただけるとありがたいです。軍楽侍さんへの質問1.『神々の唄』もらった方が、沈黙の成功率&防御上がるし ウェイト減るから嬉しい。2.『意気昂揚』もらった方が、気合待ちの時間が減るから嬉しい。3.どっちもらっても大した嬉しくねぇよ。むしろ霧散来るからやめろボケヽ(*`Д´)ノ武士道侍さんへの質問1.『神々の唄』もらった方が、防御&回避上がるし ウェイト減るから嬉しい。2.『意気昂揚』もらった方が、心頭滅却が有効に使えるから嬉しい。3.どっちもらっても大した嬉しくねぇよ。むしろ霧散来るからやめろボケヽ(*`Д´)ノアタッカーさんへの質問1.『神々の唄』もらった方が、攻撃力増すし ウェイト減るから嬉しい。2.『意気昂揚』もらった方が、気合待ちの時間が減るから嬉しい。3.どっちもらっても大した嬉しくねぇよ。「気合吸収」よこせボケヽ(*`Д´)ノ回復さんへの質問1.メッキ・後光・孔雀・解呪とかするから、 1ターンくらいなら『詠唱付与』切れても大目に見てあげます。 状況によっては、「気合の韻」とかメッキとか優先してもいいですよ。2.いちいち『詠唱付与』続いてるかどうかなんて確認するの面倒なんだから、 一時たりとも付与切らすんじゃねぇよボケヽ(*`Д´)ノお答えいただけるなら、匿名でも結構です。名前入りでお答えいただければ、今後ご一緒したとき ご希望通りにサポートしたいと思います。自分以外の雅楽神職さんにも ご参考にしていただけるかもしれないので、皆様の助言をお待ちしております。・・・最後に もいっちょ~♪ヘンタイ薬師!!ということで、次回の会議はヘンタイ議長(代行)が議事進行しますので、こうご期待どうぞよろしく。
2005年08月31日
コメント(10)

駒大苫小牧、夏の甲子園2連覇しちゃいましたね~。スゴイ! お見事!!去年の決勝戦は スッカリ忘れて信Onやってたため、あとから妹に 非国民(非道民?)呼ばわれされました (;´Д`)しかし、今年はちゃんとリアルタイムで応援してましたよ。こんなアウトドアな環境で洞爺湖のほとりでバーベキューしながら、ラジオ中継聞いてました。(俺を探しても無駄です。撮影者なので写ってません) で、散々飲み食いして日焼けした後、昭和新山に移動。昭和17年に 畑からいきなりできた山だから「昭和新山」。最近は国際雪合戦で有名になりつつあるかも・・・。日中は こんな感じの岩山。 ちょろっと白煙あがってます。で、夜になると・・・、 噴火します。スミマセン、もちろんウソです。【昭和新山火まつり】でした。花火大会です。打ち上げ数は少ないけど、距離が近いので光と音のズレが小さく、衝撃もけっこう伝わってきます。この写真は携帯電話で撮ったのでショボいです(-_-; でもって、昭和新山の噴火をイメージして、山肌で直に花火炸裂させます (゜Д゜)初めて観た時は、知らなかったから事故かと思った(・∀・) で、翌日の雑賀衆会議でも あらたな噴火が・・・ついに・・・ 新議長誕生!その名も、ヘンタイ○○寺法雅プライバシー保護のため、いちおう伏せ字。普段「ヘンタイ」としか呼んでないから、キャラ名うろおぼえなのは内緒('з') ま、正式な議長への交代ではなく、議長代行の増員なんだけど、まさかの立候補に感謝&驚愕です。家老会話ではさりー :信任投票して落としてみるか( ̄ー ̄)ヘンタイ:うはw それネタ的にオイシイ(・∀・)のような話をしていましたが、異論無し ということで投票無しで信認。想定外の立候補でしたが、マジで感謝してますよ。倉島渚さんは、お仕事の都合上 日曜の夜にインするのが難しいようなので、自分が所用で会議出席できないときは、ヘンタイに議事進行をお願いしようと思ってます。ヘンタイ国家樹立のため雑賀衆繁栄のために、協力していきたいと思います。皆様、今後も引き続きお力添えよろしくお願いいたします。でも、あくまでも議長代行なので、「正式に議長やってやるぜ!!」っていう方はぜひ立候補を!!
2005年08月22日
コメント(2)

お盆だったので、家族と墓参り。その日の晩、親戚の家を訪問。で、そこの母&娘コンビに責められちゃいました (・∀・)暗くて周りから見えないのをいいことに、俺のを両側から同時にペロペロと・・・。舌の感触と暖かさが なんとも言えない感じでした (*´Д`)・・・え? どんなだったって?・・・こんな状況でした。 ↓俺の左足を両側から舐める【ベア(娘)】と【リース(母)】(´・ω・`)まぁ、こんな馬鹿なことをやっているうちに、雑賀に仕官してから1年目を迎えていたようでした。「仕官日数:1年2日」になった時点で気づいたのは内緒です そういえば、去年のお盆くらいに雑賀に仕官したんでした。自分が雑賀に仕官するきっかけとなった4人のうち、1人引退・2人帰省中休眠中ってな状況です。とはいえ、メッセでチャットしたり、パンヤで一緒にラウンドしたり、ブログで罵り合ったりお互いの近況を確認できたりする状況なので、縁が切れちゃったわけではないですね。それになにより、仕官してからいろいろな方々と知り合えました。雑賀衆の皆様、同盟諸国の皆様、敵対国の某変人様合戦に参加してらっしゃる皆様、その他 多くの方々にお世話になっております。 FMO、大航海時代、RFβ、RYLβと、他のオンラインゲームにもちょくちょく浮気してみましたが、結局は信長に戻ってきております。これもみんながいるからでしょう。雑賀民大移動(みんな揃って他国へ仕官)などが無い限り、他国へ移ることなく、雑賀衆で遊ばせてもらうつもりでいます。とはいえ「井の中の蛙」にならぬよう、他国を見ることも重要なんだろうと思っております。なので、他に人にならって自分もどれか1キャラくらいは他国に仕官させようかとも思うけど、なにぶん2アカの6キャラ全て同じ名字なのでいかがなものかと・・・(-_-; まぁ、いつまで信On続けるかはわかりませんが、今後も皆様どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
2005年08月19日
コメント(0)

天王山おつかれさまでした。結果は5勝4分。次の合戦までにお釣りがくるほど国力回復されちゃいますね _| ̄|○最後の2陣、早朝スタートが続いちゃったのがイタかったですねぇ。社会人だと なかなかインできない時間帯ですし…。特に敵方の討ち取りに同じプレイヤーさんの名前が並んでたりすると、かなりヘコみます(-_-;日中に陣とられちゃうと、夜に巻き返すのが精一杯で 結局24時間経過の引き分け。陣の開始が1時間ずれただけで振り出しに戻って、また悪循環(;´Д⊂)引き分け判定は18時間くらいに変更して欲しいですね。言いたいことはイロイロありますが、愚痴っぽくなっちゃいそうなのでこの辺で終了。ということで気分を変えて、SS交えて回想。将軍様は何度か掲載しているので、今回は別の足利武将のSSを掲載。【右中:和田惟政】ロザリオ落としますが、自分は入手したこと無し(-_-;【右後:荒木村重】行動パターンによって、何度も負けるときもあれば、あっさり勝てることもありあと、囮かなんかでソロ中に 神主&陰陽師と対人戦になったんですが、敵の救援が、神主イン、陰陽師イン、神主イン、陰陽師イン、と見事なまで交互に…最後は鍛冶屋が登場 ('з')足利には目録の関係もあって陰陽師は多いと思ってましたが、神職も多いんですかねぇ(@_@)?で、神職といえば・・・念願の神職3種揃い踏み徒党が実現しましたよ ヽ(´ー`)ノしかも回復無し (・∀・)個人情報保護法の観点からキャラ名は伏せておきますが、構成は神主(雅楽)、神主(古神典)、巫女(神典)、陰陽師(仙論)、侍(軍学)、侍(武芸)、鍛冶屋(鎧) ってな感じ。当然 回復職持ちプレイヤーは自分も含めて複数いたわけだが、そこをあえて回復無しでいくのがイイんですよ (*´Д`)こんなメンツでマゲッツや、後陣のN狩りをしてたわけですが、楽しかったっす。幻惑、不和、神威、神気撃、三連射、神の光矢、光雨などが乱れ飛ぶわけですよ。そして回復手段は神の手のみ!さすがに薔薇様(神典)の神の手・弐だけじゃちょっとキツかったので、自分も途中から神の手・壱を実装しましたが、妙な安定感がありました (・∀・)で、よくよく実装を確認してみると・・・僧も薬師もいないのに 実装の一番目に無駄に[詠唱付与]が入ったまんま・・・そーきさん(古神典)も同様「一番うえに(ry」トドメは薔薇様の一言「詠唱ってなに?」 (*´Д`)薔薇様はアタッカーしてる時が一番輝いてますよ!!(土遁の術で敵徒党止めてる時が次点です) 機会があればぜひ、神職3種揃い踏み徒党で武将行きたいです(>_
2005年08月11日
コメント(6)

日曜日は、久々に水族館に行ってきました。 【おたる水族館】「おや? 入り口前のキャラクター・・・」「ちびっこが来る場所のマスコットにしては 随分と立派なモノをお持ちで・・・(*´Д`)」と思ったら、タコをモチーフにしたキャラでした (・∀・)で、オタリア(アシカの仲間)のショーを観たり、 イルカのショーを観たりしたわけですが、 かなり笑えたのがペンギンのショー。 毛の生え代わりのため動きが少ない時期らしいんだけど、それにしても動かない働かない・・・。エサで釣ろうとしても動かない。滑り台に乗せても滑らず歩いて降りてくる (-_-;飛び込み台に乗せても、飛び込まず 階段を降りて戻っていく (;´Д`)某あやふみん風に言うならばちょwwwおまいらwwwwなまけすぎwwwww マギー審司(というより むしろマギー司郎のほうが似てたかも)のようなつぶやきぼやき漫談風な飼育係お兄さんトークと相まって かなり笑えました (・∀・)で、それよりも笑えたのが 夜のプリクマショー。「日曜日の、朝はプリキュア、夜はプリクマ どちらも8時半から!」だそうですよ (・∀・) 唄オンリーのオープニングですが、会議前の非公式イベントとして、密かに人気が高まりつつある今日この頃。ちなみに歌っているのは、城代の横で寝っころがっている人(-_-; 毎週日曜日(雑賀vs足利の合戦時を除く)は21時から 大阪城にて 雑賀衆の定例会議を開催しております。早めに集合して、余興を楽しんで、そのまま会議に参加!そして、そのまま議長に立候補を(ryまぁ、マジで誰か頼む・・・ _| ̄|○P.S.【兜之書・四改】売って下さる方いらっしゃいませんか?
2005年07月25日
コメント(0)

書き始めるまでに時間がかかる。書き始めてからも時間がかかる。だから合戦中にブログ更新なんて到底無理な さりーです。('з')でもって、今更ですが合戦に関して、いつものようにダラダラ列記・・・。【東京出張】7/11(月)~15(金)は出張で東京に行ってたのですよ。なので その間は参戦できず。夜はマンガ喫茶行って、公式サイトで戦況確認したり、メッセで戦況聞いたり、パンヤでアリンにハァハァしたりしてました。金曜の夜に帰札したものの疲れてたりなんだりでインできず。日曜の日中も買い物に出かけたりなんだりでインできず。中身違いのすずかが一時参戦していましたが・・・(・∀・) ということで今回の合戦、参戦率は低かったです。厳しい戦況で頑張ってくれたみんな、すまんかったですm(_ _)m【Bフレッツの馬鹿野郎!】中中奪還中、さりーに回線エラー発生。あわててPC再起動するも接続できず。どうやらBフレッツの回線かniftyのプロバイダに問題があった模様。そこそこ順調に進んでいたにも関わらず、さりーは回線落ち⇒脱党扱いに…。あわててYahooBB(ADSL)に設定変更してつなぎ直すも、詠唱付与も気合の韻も失った徒党は 既に敗戦 _| ̄|○みんな、ホントに申し訳なかった。こんなことが度々あるから、いまだにYahooBBを解約できずにいて毎月無駄ガネ払っている状況(-_-;ま、解約手続きの仕方がよくわからなくて面倒くさがっているのが主要因だが(・∀・) 【奇跡の起死回生!!】某ホリックな人や某あやふみんもブログに記載していましたが、第5陣は凄まじい死闘だった・・・。あとわずかで戦果3倍負けだ~っ!(;´Д⊂)っていう状況から 脅威の起死回生でなんとか引き分けに持ち込みました(*´Д`)あの時の雑賀の執念はホントすごかった。まぁ、詳細書くのは面倒なので、他のブログでもご参照あれ(・∀・) 「あきらめて仕切りなおして、さっさと次の陣にいけばいいじゃん」ってな考えも足利家の一部にはあったようですが、あそこであきらめてあっさり負けを許していたらせっかくの3連休が[ハラワタ煮えくりかえったままの 憤怒の3連休]になっていたところでした。ホントみんな良く頑張った。今思い起こせば、上記の回線落ちさえ発生せず 中中を奪還できていればこんなにハラハラせずにすんだのかもしれないが・・・ orz 【仕官者微増?!】合戦場で新しい仲間を数名見かけました。なかには足利から移籍してくださった方もいました。高LVで百戦錬磨(注:某はおりんのレンママンではない) な方もいらっしゃって、さっそく武将徒党に参加いただいたり、マゲッツを蹴散らしていただいたり(*´Д`)たとえLVが低くとも、合戦経験が乏しくとも、雑賀に仕官していただける方は大歓迎です。もっと楽な戦況であれば、LV30~40前半くらいの方々でN狩り徒党なんかを積極的に編成したかったんですが、厳しい戦いが続いたこともあって実践できなかったのが心残りです。ちなみに、どうも足利家の一部には「雑賀より足利の方が圧倒的に参戦者少ない。数で押されて負けてる」ってなことをおっしゃっている方がいらっしゃるようです。たしかにそういう陣もありました。でも、最近は足利家も人数増えているようだし、今回の合戦は深夜(っていうか早朝)開始の陣も多かったので、「雑賀の方が圧倒的に人すくね~(;´Д`)」ってな状況のほうが多かったです。もし、雑賀所属員以外の方で まかりまちがってこのブログを見ていて、さらに「今のとこも飽きてきたから、そろそろどっかに移籍しようかなぁ」なんて思っているあなた! そんな人いるのか? 雑賀は あなたの力を必要としています。他国との掛け持ちで 2nd・3rd等だけの仕官でも結構です。 ぜひ、天王山で孫市様と握手!ただし、足利との掛け持ちはやめてね(^_^;【家老増員】今回も新家老が数名誕生しました。おめでと~!\(^0^)/自分は火曜の夜の家老試験徒党のお手伝い(囮)しかできなかったんですが、その徒党は結局悲願を達成できなかったようです。平日だったので途中で落ちちゃいました。ゴメン。数ヶ月前から家老試験が発生していた某陰陽師さんを家老にしてあげたかったんだが、残念(>_
2005年07月22日
コメント(9)
今回はネタ無し。SSも無し。いきなり本題です。先日の会議であらためて【正式な議長の選出】について チラッとお話しました。4月から、自分と倉島渚さんとで議長代行を勤めてきたわけですが、限界を感じました。公式掲示板の【群雄伝 雑賀衆掲示板 弐】にも、次回の会議告知と合わせて掲載しましたが、ちょっと補足(蛇足?)を書き連ねます。【外交】時間が無く、他家の動向(外交方針)を探ることはおろか、同盟国との連絡さえもまともに取れていない状況です。7/2(土)に斉藤家の献策方針を決める会議があったのですが、リアル都合により出席できず。7/3(日)の雑賀衆会議へ、斉藤家・本願寺家から使者殿がいらっしゃいましたが、その連絡も当日になってお受けしたような状況。自分がインしていなかったので、各国の議長さん方は連絡取ることが出来ず、大変ご迷惑をおかけしました。影の諜報員の力添えのおかげで、会議直前には使者殿と打ち合わせを済ませることができましたが、かなりギリギリイッパイイッパイでした。【富国強兵】着実に戦力を伸ばしている足利に対抗すべく、雑賀衆でも人員増に留意いただくようお願いしておりますが、具体的な有効策を打ち出せていないので、仕官者は増えていないようです。やはり、なにか抜本的な改革や 画期的な有効策が必要なのでしょうか。自分には良策が思い浮かびません。【活性化】他家では同盟国との合同市開催をしていたりします。雑賀衆でも活性化を図り、仕官希望者を増やすためにもなにかしらのイベントは必要なのでしょう。自分には、企画・運営する時間無いです。【カリスマ性】何をするにも強いリーダーシップを発揮して、皆を率先するのがいいのかもしれませんが、自分は そういうタイプではありません。・・・【愚痴】最近、いろんな方々のブログを拝見して回るようになりましたが、やはり雑賀衆の現状に危機感を抱いている人は少なくありません。っていうか不満持ってる人も当然いるようです。出奔して足利に移籍しちゃう人もいるし...まぁ、皆様いろいろ思うところはあるのでしょうが、正直なところ、「言いたいことがあるなら、会議でハッキリ言ってくれ!!」 ってな心境です。自分の勝手な解釈ではありますが、雑賀衆は傭兵集団的な色合いが濃いと思ってました。「誰か一人が強いリーダーシップを発揮して 皆を引っ張っていく」っていうのじゃなくて、「ツワモノどもが一致団結してモノゴトを成し遂げていく」ってなイメージと思ってました。なので、『議長』というのは将軍様でも大統領でもなく、強いて言うなら自治会の班長さん程度の役割で良い と思ってました。(決して 前議長のことを軽んじているわけではないので誤解されぬよう…) 「前議長の退任があまりに急なことで、みんな心の準備もできていないだろうから、ひとまず面倒な事柄は自分が引き受けておこう。次期議長を決めるのに時間がかかって、グダグダするのもイヤだし。」ってな心境で議長代行を引き受けました。やっかいごとを引き受けたつもりでいましたが、皆から信認を受けた訳でもなんでもないので、不満が出るのは当然のことでしょう。もっと自分個人のリアルの時間も持ちたいし、限界も感じたので、あらためて正式な議長選出を提言した次第です。もちろん新議長から要望があれば、以後もできるかぎりのお力添えはするつもりです。また、新議長が決まらないようなら「皆さんが現状に妥協している」と判断して、もうしばらくは議長代行を務めても構いませんが、正式な議長に就任する気はありません。それに現行の議長代行2名体制だと 今まで以上に、外交・内政にボロが出たり、リアル都合で会議を開催できなかったりする可能性大です。このブログへの匿名記入でも結構なので、皆様の意見を伺いたいです。
2005年07月05日
コメント(14)

一週間の【対足利戦in天王山】お疲れ様でした (*´Д`)結果は5勝4分。「あぶねぇ! このままだと戦果3倍差で負けちまう!!」と あわててタクシーで帰宅した最終陣などありましたが、皆様の粘り強さのおかげでなんとか負け無しで終えることができました。ホント足利 しぶとくなってきましたねぇ。防衛も濃くなってきたし、取り付きも同時多発テロしてくるし、対人もしつこくなってるし...(-_-;対人についていうと、メインでやってる神職がソロ(もしくは少人数)で襲われた場合、たいていの場合はマゲッツされて終わるのですが、無抵抗で死ぬのもムカつくので イタチの最後っ○みたいなことします。『死の誘いで対人徒党全員痺れてざまぁみろ(・∀・)』の画運良く全員にキマッタので 無事逃げられました。なんとなく マイムマイムでスクエアステップしてるようにも見えますねぇ(*´Д`)まぁ、足利家の皆様を合戦の重圧から解放するためにも、雑賀衆のより一層の人員増強が必要なわけです。ということで、某棒様もうらやましがっていたススキノ5人娘【雑賀3人娘】のSSを掲載します。 【鶴】左先武将3人の中では一番しっかりしている娘(な気がする) でも先陣ということもあり そんなに強くはない。たまぁに武将徒党を返り討ちにしてることあるけどね。 【小雀】中先武将3人の中では一番てきと~な娘(に間違いない!) 証拠写真はコチラに掲載中。でも、そのぶん萌え度は高いのか?! 【蛍】中中副将3人の中では一番強い娘(と もっぱらの噂) 東西戦でも対蛍戦はイロイロと熱かったらしい。東西戦で3人娘とヤレなくて残念orz 「中陣だから当たり前じゃん」との声もあるだろうが、とりあえず後に見えている中中武将ヘタレしげち~【鈴木重幸】よりは強いと思われる。っつうか、弱体なしの7体でも落とされるしげち~が弱すぎなのか?しげち~が落とされるたびに「蛍と交代しろ!ヽ(*`Д´)ノ」の声多数。こんな彼女達と天王山でハァハァ(*´Д`)したい方は ぜひ雑賀衆へ仕官を!!!こんな勧誘でいいのか? まぁ ソウイウ人が多めな国だからいいのか? ところで、あやふみんから怪しいトラックバックが...「バトン」っていうんだってさ。答えてどんどんまわしていけば どんどん広がっていくんだってさ。※ 説明が面倒なので コチラをご参照ください。 ・・・ ってか、単なるチェーンメールじゃん!・・・ ってか、不幸の手紙の亜種じゃん!ヽ(*`Д´)ノまぁ せっかくだし、おなじ札幌在住のよしみでダイジェストで答えてやろう。■1.Total volume of game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量) たくさん。信Onとか、大航海(ひっそり課金停止)とか、パンヤ(ひっそり開始)とか、エロゲー諸々のゲームが入っております。■2.Game playing right now(今進行中のテレビゲーム) 信On、パンヤ、FMO(停滞中)、サモンナイト3(無期限停止中)、ラジアータストーリーズ(リドリーにハァハァしたまま停止中)、ファイナルファンタジークリスタルクロニクル(ゲームキューブを持ってないので序盤やっただけで停止中)■3.The last video game I bought (最後に買ったテレビゲーム) FMO■4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム) 信On ~ いまだにメイン。もうしばらくは皆様どうぞよろしく (*´Д`)FF11 ~ 初めてまともにやったオンラインゲーム。 今も極一部とだけ続いていますが、いろんな出会いがありました (*´Д`) ポポロクロイス ~ 最近の数作は未体験だが、第一作めの世界観は秀逸。 ストーリーが進むごとに変化する町のNPCのセリフが素敵。 ホントに絵本の世界みたい (*´Д`)キングスフィールドシリーズ ~ あのプレイヤーに媚びない独特のゲームバランスがイイ (*´Д`)某きみのぞ ~ がりょたんは同意してくれるはず (*´Д`)■5.Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名) ハッキリ言って こういうのは好きじゃないので誰にも渡さない!俺で止める!!・・・でも、せっかくなんで5件トラックバックしときます。くらった人は適当に流してね (^_^;そういえばアクセスカウンターが10000超えたんだけど、キリ番踏んだの誰なんだろう(@_@)?
2005年06月29日
コメント(14)

足が遅い、手も遅い、筆も遅い と3拍子そろっているさりーです。ということで、いまさらですが 先週末の話。~~ 上京 その1 ~~足利家の某廃人エロ主婦おちゃめな議長(当時)さんに「6/17(金)20:00から足利・足利合同市やるので、よかったら来てくださいねハァハァ(*´Д`)」なんてお誘いいただいたのですが、「仕事が忙しいから行けねぇypヽ(*`Д´)ノせっかくですが、残業があると思うので出席できそうにないです(>_
2005年06月21日
コメント(5)

早○なのに遅筆なさりーです。ということで、いまさらですが 先週末の話。会社関係の飲み会を終えて帰宅。 さりー(神主)にて大津へイン。雑賀衆徒党で某巫女さんが落ちるということで、交代。なんでも「前田慶次を倒しに行く!」って言うじゃありませんか。まぁ、直前でNに絡まれてる間に他徒党に取られたり、敵徒党に狩られたりしたような記憶もありますが、いざ取り付いてみたら意外とあっさり撃破。 しかも 兜も鎧も両方いっぺんに出ちゃったくらいにして...(゜Д゜)某黒い人がドロップ品を切望していたのですが、うまい具合にそれぞれ別の徒党員のもとへ(・∀・)兜と鎧をゲットした二人に交渉開始。二人ともリッチモンドさんらしいのでカネには心動かされず。結局 他のレアドロップ品と交換したみたい。ということで、数分後にはこんなのが稲葉山にポップ。 キャラ名をブログで晒すとイロイロと問題になるようなので、匿名にしておきます 本人はかなりご満悦だったようなので、次回の天王山に その格好で出陣するよう言っておきました(・∀・)その後、調子に勢いにのって前田犬千代にチャレンジ!いざ取り付いてみたら あっさり撃破…されました (*´Д`)で、翌日(土曜)は1st以外のキャラにて活動。桶狭間にて ほのか(僧)とまりか(陰陽師)の2アカで武将やってみたり、 木曽川にて すずか(薬師)やあすか(鍛冶屋)で対人やってみたり。木曽川では、某髭さんの鉄砲隊メンバー中心で対人したわけですが、キャラ(職業)が変わっても中の人が知り合いだと結構安心して任せられますね(^_^)まぁ、途中で試した武将には 見事返り討ちされましたけどね (^_^;まぁ、いろいろと楽しめる東西戦ですが、来週末はリアルで上京したりするもんだから、残りの期間は平日の夜に細々と参加することになりそうです。うちのキャラを見かけたら、皆様どうぞよろしくm(_ _)m
2005年06月13日
コメント(4)

【雑賀衆 求人情報】主な勤務地:雑賀郷(紀伊)、大阪(摂津和泉)、天王山勤務時間:完全フレックス制資格:年齢(LV)・職業・特化技能 不問採用予定人数:無制限待遇:給与 他家より高め かつ 勲功に応じて昇給アリ 長屋 安価にて貸与ってな感じで、雑賀衆は仕官者を募集しています (・∀・)最近 足利が仕官者増やしてるみたいで、参戦人数も増えてきてるのに、うちは他のゲームとかに流れてる人多くて 逆に人減ってるしねぇ。ってFMOに浮気してる俺は偉そうなこと言えないが… (^_^; 今日の会議であらためて「雑賀衆仕官促進」のお願いをしましたが、前々から話題にはなっていたので、既に自主的に告知&活動してくれている人もいます。 ひと昔前の自衛隊みたいな勧誘コメントを紹介文に書いてくれている人や... 甲斐で こんな募集をしてくれている人がいたりします。※ ツアーのほうは再現SS まぁ、見てのとおりネタ満載ではありますが、マジで嬉しい限りです。別に会議での決定事項でもなんでもないのに、自主的に活動してくれてるのが嬉しいよね(^_^)過去の会議で「検索方針の確認を会議でしか行っていないので、公式掲示板や 人が多い稲葉山でも もっと告知しよう!」って意見が出たことありました。でも、うちは○○委員とかがいるわけではないので、「誰が、いつ、どのように告知する」ってとこまでは決めずに、「各自 可能な範囲でご協力ください」って程度に留めておいたのよね。いつもながらナァナァな議事進行ですみません(>_
2005年06月05日
コメント(0)
全84件 (84件中 1-50件目)


