Sally's TOMORROW

Sally's TOMORROW

PR

カレンダー

プロフィール

sally-1020

sally-1020

お気に入りブログ

せび邸 セビセビさん
つんつん~のらりく… つんつんつん1147さん
うきうきSHOW ウキ母さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
ねむの木便り ~アロ… take。さん

コメント新着

さりぃ@ Re:何年ぶりでしょう。 えみりぁさん。 お久しぶりです。お元気で…
えみりぁ @ Re:何年ぶりでしょう。(04/19) サリーちゃん お久しぶりです もう3…
sally-1020 @ Re:余計なことを書いてしまいますが。(04/05) シウさん 温かいメッセージ有難うござ…
シウ@ 余計なことを書いてしまいますが。 明日爆弾に当たって死ぬかもしれないなら …
Sally@ Re[1]:テポドンは落ちなかったけど・・・。(04/05) えみりぁさん >いい子でいてやるもんか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.29
XML
何故かわからないけど、人生の節目で「英語」の世話になる。

好きな科目は国語、特に「古文」。大学も国文科を 高校2年まで 目指してた…
が、3年生の全校模試で英語だけ府内5位の成績で、残りはお寒い状況。
そんな、意志のない進路変更が、私の英語勉強の始まりだったワケ。
短大の英語もさっぱりわからず、小学校1年生から短大までの学生生活で一番予習を頑張ったのがこの2年間(復習でないのがミソ)。
新卒採用でこそ英語は必要なかったが、とある婚約破棄事件(詳細は後日)で、仕事をやめざる得なくなった私は、転職先もないままプー太郎生活に突入。それから入社試験を受けること14社、見事に落ちた、気持ちいいぐらい落ちた。で、最終15社目で合格したのは英会話スクール受付だった。いわゆる♪新しい上司はアラブ人~♪(「明日があるさ」のメロディで歌ってね)って言うやつである。恐ろしいことに、面接や研修は英語だった…「泣きたいとき~!研修が英語だったとき~!」と叫びそうになったものだ(遠い目)
そして、結婚後…見知らぬ土地へ嫁いだ為、友達がいなくて孤独だった、地平線ほどに孤独だった。何故かひらめいて、吸い込まれるように駅前の英会話スクールに。

で、英会話クラスは同居嫁仲間の集いの場と化した。
愚痴で発散するストレス解消法を学んだ(英語は学ばずか!!)かなりの仲良しに発展し、離婚をする今でもその友達とは連絡を取り合っている。今となっては主人よりも親密。
数年たち、姑との関係は悪化。子供も出来なかったので、仕事を探し始めた。決まったのは幼児英語講師。絶えずテンション高く、いつも笑顔!がキツかったけど、やりがいはあった。
そして、夫婦別居後、精神を病んでしまい、外界とのつながりを求めて派遣会社に登録。
登録当日に紹介されたのが、小さな商社の英文タイピスト業務。スキルチェックがあったわけでもないのに、未経験の商社勤務が決定した。実際はタイプだけでなく、メールの英日、日英翻訳もしてみたり…(恐ろしいのは、私がわからない単語を飛ばして訳していることに、誰も気づいてないことだ。)
ここまで書いてつくづく思う、英語出来ないのにデキル風を装う自分が怖い(汗)

そんなわけで、今の派遣先で仕事を掘り下げるため、某英会話スクールでBusiness Correspondenceコースを取ることにした!!
派遣社員から正社員にしてもらおうという野望を胸に、日夜努力!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.29 23:45:57
コメント(6) | コメントを書く
[アシタのために(仕事篇)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: