だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2024年06月21日
XML
カテゴリ: バスフィッシング




曽原湖のラージマウスバスとスモールマウスバスの生息割合は、ラージが圧倒的に多く、80%以上のような印象です。桧原湖は、逆にスモールが80%以上かな?





午前7時35分、ラージマウスバスが釣れました。尻尾は欠けているし・・・最初の1匹と比べてしまい、馬鹿にしたくなるような小物に見えました。(続く)


クリックしていただけますと嬉しいです!ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月21日 09時17分40秒
コメント(16) | コメントを書く
[バスフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
ナイト1960  さん
湖によって随分違ったりなんですねー😳
なるほど🧐。。 (2024年06月21日 11時22分17秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
マスク人  さん
こんにちは。

小さいと言っても25センチぐらいはありそうですね。

約半分ぐらいの大きさ 引き具合が だいぶ違うでしょうね? ポチ (2024年06月21日 15時07分25秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 なんか天気予報が外れて
まっぱし晴れになって気温30℃だって・・・
明日が雨一色だとか、全くわかりまへん。

 中学生の期末テスト対策が
昨日で終わって、残るは高校生だけです。

 お祭り騒ぎの都知事選は
なんか狂ってますね。
日本の首都だっていうのに
幕末の志士達からすると茶番劇ですね。

🌷 長崎からガッツな応援完了です。
🌻 TGIF ♪

(2024年06月21日 16時08分01秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
釣果は2匹目に…記憶には残ったのでしょうか…場所に気候や温度に感覚…色々な諸条件が織りなす遊び(笑)♪ (2024年06月21日 19時51分17秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
湖によって生息するお魚がすごく異なるのですね。

ちょっとびっくり。
(2024年06月21日 20時04分14秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木21〕を更新しました。

業務スーパーで米が売切れが3日間続きパックを買った。
1パック200gといつも食べてる120gより多かった。
3パックを5日前に買いレンチンして食べていた。
夕方米を買ったが米粒が一回り小さく不味く感じた。
(2024年06月21日 20時11分19秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
山の湖での釣り、なんか気持ちがリフレッシュされますね。

応援P☆
「いいね」完了です。
(2024年06月21日 21時34分03秒)

Re:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
marnon1104  さん
曽原湖に桧原湖、ラージにするかスモールにするか
目的によって釣る場所を決められるのですね。 (2024年06月22日 07時05分59秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
ナイト1960さんへ
ここは浅い湖なので、水温の変動が大きく、スモールマウスバスは温暖化に対応しきれないのかもしれません。 (2024年06月22日 09時32分37秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
マスク人さんへ
ラージは釣られてしまうと諦めが早いのです。 (2024年06月22日 09時34分41秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
神風スズキさんへ
こちらは梅雨入り間近なのですが、今日は快晴です!! (2024年06月22日 09時41分31秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
ひでわくさんさんへ
そうなんです。同じ裏磐梯の湖沼でも、かなり違います。 (2024年06月22日 09時42分33秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
みなみたっちさんへ
大きさ、深さ、成り立ちが違いますので・・・桧原湖では温泉水も湧き出ているところもありますし。 (2024年06月22日 09時43分31秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
Photo USMさんへ
それはラッキー・・・お得でしたね! (2024年06月22日 09時44分18秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
MoMo太郎009さんへ
そうですね。この日は平日ですから静かで、気分も最高です。 (2024年06月22日 09時45分20秒)

Re[1]:ラージマウスバスが釣れた(06/21)  
Saltyfish  さん
marnon1104さんへ
釣り場所によって釣れる魚の種類が違います・・・・ (2024年06月22日 09時46分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

20日  麻機で … New! マスク人さん

ブルーインパルス New! ge-n3さん

まだタイサンボクが/… New! みなみたっちさん

孤独のグルメ 富士… New! MoMo太郎009さん

そんな〜。゚(゚´ω`゚)゚。 New! ナイト1960さん

コメント新着

Saltyfish @ Re[1]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! marnon1104さんへ 湖の真ん中は、餌はない…
Saltyfish @ Re[1]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! MoMo太郎009さんへ 私が、この後に桧…
marnon1104 @ Re:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! 湖を囲むように本当に沢山の釣り船が見え…
MoMo太郎009 @ Re:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! 職場の人でヘラブナ釣りがいました。 その…
Saltyfish @ Re[5]:ヘラブナ釣り師が多いので(06/27) New! みなみたっちさんへ こういう時は自分だけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: