Samantha's Room

Samantha's Room

PR

Calendar

Profile

samantha5421

samantha5421

Comments

さきのちゃーちゃん @ おひさしぶりです。 覚えてらっしゃいますか? ゆきです♪ ひ…
moe_moepi @ Re:りんりんの成長記:~生後1ヵ月(09/07) 大変だったねぇ~!そりゃぁブログ更新で…
samantha5421 @ Re[1]:りんりんの成長記:~生後1ヵ月(09/07) うぴぴん、さん お久しぶりでーす!&…
samantha5421 @ Re[1]:我が家の次男くん♪♪(09/04) NAOKIsanさん ありがとーございます!…
samantha5421 @ Re[1]:我が家の次男くん♪♪(09/04) * kisa *さん おひさしぶりーーー!! …
2005.03.17
XML
カテゴリ: ☆優介☆
*
*
*




久しぶりの日記になりました・・・

実は、愛息子のゆうすけ、入院しておりました。
この1週間色々ありました。
家族みんなでそれぞれ戦っていました。。。

13日日曜日:

やっぱりどうみてもおかしい。
ゆうすけが眠って起きるたび、「治ってて・・・」と願い続けているのに。
眠りから覚めるゆうすけは、グズグズ。
いつもより充分に睡眠をとっているはずなのに、
いつまでも「ねみーねみー」。
そしてどこかを見つめて、ぼーっとしている。
大好きなおもちゃでも遊ばず、ひたすらゴロゴロ。

泣く時やぐずる時、尋常ではない。

日を重ねるごとにどうしても普通ではなく思えて・・・

パパとママで、色々調べた。
髄膜炎?脳炎?脳症?
あらゆる怖いことが頭によぎる。
そのたびに、ちがう大丈夫・・・言い聞かせてみたり。

でもそんな眠れない日を過ごすのにも疲れ、
やはり専門的な意見も聞かなくてはならない・・・と救急へ。

近くの大学病院の救急で診てくれるというので連れて行った。
・・・でも普通に問診だけで、
「熱を出して疲れているのでしょう」
「風邪を引いて完全に体力が回復するまで1週間はかかりますから」
・・・でも、いつも風邪を引いても元気な子なんです・・・
どれだけ様子を見ればいいのですか?
「そんなに心配なら、やたらに検査することはできますよ」
「被爆させても検査したいですか?」

・・・はぁぁぁぁぁ????

パパがキレてくれるかと思ったけど、そんな元気は二人ともなく。。。
後から沸々と怒りが・・・

なんて医者なんだろう?
そんなこと言うか?
普通「被爆と考えがちだけど、安全ですよ・・・」って説得するのが医者でしょ?
親が心配するのは当たり前じゃない!!!

もう二度と行かない・・・バカ野郎!

気持ちが楽になる、安心する・・・と思って救急に行ったのに。
ただ疲れただけだった。

外へ連れて行くと、ゆうすけは元気そうな感じ。
でもいつものようにやたらと走り回ったり、楽しそうな笑顔が見えたり・・・しない。
しばらくすると、「ねみーー」「ねんね」。
本当に医者の言うとおり、風邪からの疲れなのだったら、
外に連れ出したりしたらいけないんだろうけど。。。
どうしてもいつものようにはしゃぐゆうすけが見たくて、
あまり散歩へ連れて行かないパパも、一生懸命ゆうすけを誘ってみる。

ご飯もあまり食べないゆうすけ。
飲み物もそんなに飲まない。
そしてひたすら眠る・・・


14日月曜日:

本当は幼稚園の入園説明会と慣らし保育の日。
この日を楽しみにしていたけど、残念ながらまだおかしい。

風邪を引く前、数週間でだいぶ言葉も増えてきて、
ゆっきーにもお兄ちゃんらしさを出してきていたゆうすけ。
それはおろか、言葉が出てこない。
会話にならない。
目つきがおかしい。

・・・怖い。ゆうすけじゃない。
アホみたいに笑って、痛いぐらいにぎゅーっと抱きしめてくれるゆうすけが居ない。

どうしたの?何があったの?
お願い、戻ってきて。
祈るだけしかできないなんて・・・

不安と絶望と後悔と・・・色んなものが押し寄せてきて、、、パパもママもつぶされてしまいそう。
もちろん、おじいちゃんおばあちゃんも、ママさんもじじも・・・
そしていつもと違うゆうにぃに気づいている、最愛の妹ゆっきーも。。。

知人から紹介してもらった、都内の総合病院の優秀な小児科へ行くことにした。

パパは会社を休んで、パパママとゆうすけの3人で出かけた。

車内でも病院の待合室でも、元気そうなそぶりを見せたり、
時折ぼーっとしてみたり、、、
何がどこがおかしいのか?言い表せないけど、やっぱりちがう。
もう充分休んでいるんだと思うのに、、、日々少しずつ元に戻って居るような気もするのに・・・
まだ眠くて食欲がない、ゆうすけ。

名前を呼ばれて、話をする。
とても親身に話を聞いてくれた。
「心配ですよね・・・」と言ってくださった。
「お宅も遠いので、入院して検査をしてみてはいかがですか?」
「予約を取って検査をしに毎回来院するより、入院して空きがあったらすぐに検査・・・というほうがいいでしょう」

心臓がバクバクした。
入院するほどひどいの??
このままずーっと入院だったらどうしよう??

不安だらけで、入院の手続きをして、付き添い入院の手続きもして・・・
その間、脳波を取るために眠り薬を飲ませて・・・検査室へ。
眠らされているゆうすけの顔を見ながら、静かに検査を見守る。
頭にたくさんのコードをつけられ・・・先生が窓の外から検査している。

このまま起きなかったらどうしよう?
などと余計な心配をして、不安になる私・・・
こんな検査なんで受けてるんだろう?何が悪かったんだろう?
どんどん涙がこみ上げて来る。

そしてあれよあれよと言う間に、小児病棟の部屋へ。
とっても殺風景。ベビーベッドの大きい感じのものがドンっとあるだけ。
ゆうすけはここに一人で寝られるのかしら??

入院するなんて思っていなかったから、何も持っていない。
パパに片道1時間以上の道のりを往復してもらい、必要なものを持ってきてもらう。
ゆうすけは眠り薬から覚めたけど、ぐずぐず眠いと言う。
しばらく一緒に横になると、また寝てしまった。

パパが戻ってきて、落ち着いたのが夜11時頃。
疲れた・・・
ゆっきーにもママさんにも迷惑かけちゃって・・・

長い一日だったけど、なかなか眠れない。
小さい頃怪我をして小児病棟に入院した事のある私だけど、
あの頃とは全然違う。
退院がイヤで泣いたっけ?
楽しい思い出がある入院生活・・・
そんな気持ちには到底なれない、親の立場。

はぁ・・・お願い元気になってくれればそれでいいから。。。


15日火曜日:

あまり眠れなった私は、早いうちからゴソゴソと身の回りの整理。
どのくらいの入院になるのかわからないから、やたらと多い荷物。
付き添いの親には食事がないから、売店でおにぎりなどを買ってきた。
ゆうすけは検温などをされて、仕方なく起きた感じ。
やっぱりあまり元気がない。
出された朝食は食べない。
なので、私のおにぎりを食べさせる。

まだ元気じゃないか・・・とがっかりする。

今日の検査の説明に担当医師がやってきた。
耳鼻科で聴力の検査。
・・・これは3歳児検診のときに、聴力で引っかかったため。
外来の空きが出たら受診するので、それまで病棟で待機との事。

いくら元気がないとはいえ、やっぱり病室に閉じこもっているのはつまらないゆうすけ。
外に行きたい!おもちゃで遊びたい!と言って困らせる。
病棟には子供たちのために設置されたプレールームがある。
そこのおもちゃを借りて、病室で遊ぶ。
大好きなビデオも見れないので、かなり不満そうなゆうすけ。
つまらないテレビを見て、ゴロゴロしながらお昼寝をしてしまった。。。

耳鼻科から呼ばれたので、寝ているゆうすけを抱っこして外来へ。
耳はきれい。鼓膜もきれい。
聴力テストをしても・・・これはやっぱりゆうすけの能力では無理だった。
テストの趣旨を理解していない。
先生も断念して、脳波のほうで聴力を診ましょう・・・との事。

また、眠らせるの???なんかイヤだなぁ。。。

そしてそれは明日になった。

なので今日はこれで終わり。
ひたすら病室でゆうすけと二人の時間。
ストレスもたまってきて、いつものようにわがまま言い放題。
大変だけど、そのほうがいい・・・
元気に私を困らせてくれるほうがいい・・・

でもやっぱり看護士さん達には悪態をついて、かわいくない。
全部イヤだイヤだ!二コりともしない。
愛想の良いことが取り柄なのにね・・・

パパが来てくれる頃には寝てしまっていたゆうすけ。
家のほうもどうにか、ママさんに見てもらって大丈夫らしい。
昨日はママさんの誕生日だったのにね・・・最悪な誕生日になってしまったね。

小児科部長さんが回診に来て、、、
脳波のほうも、さほど異常があるように思えない・・・との事。
さほど?ってなんだ?
部長さんいわく、正常な時の脳波がないので、異常が判断できないとの事。
明らかに異常を示しているものがでているのではないようだ。

よかった・・・ホッとした。

明日は脳波で聴力検査。
そして、小児臨床科で発達相談。。。

10時過ぎに一度起きてしまったゆうすけ。
消灯時間を過ぎていたので、困ったけど・・・
抱っこしながらゴロゴロと寝ていたら、私が寝てしまった・・・
気が付いたらゆうすけも腕の中で寝ていた。

やっぱり安心する。我が子を抱いていると眠れる。
子が親を求めるように、やはり親も子を求めるんだろうか?

*
*
*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.24 11:53:54
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: