Samantha's Room

Samantha's Room

PR

Calendar

Profile

samantha5421

samantha5421

Comments

さきのちゃーちゃん @ おひさしぶりです。 覚えてらっしゃいますか? ゆきです♪ ひ…
moe_moepi @ Re:りんりんの成長記:~生後1ヵ月(09/07) 大変だったねぇ~!そりゃぁブログ更新で…
samantha5421 @ Re[1]:りんりんの成長記:~生後1ヵ月(09/07) うぴぴん、さん お久しぶりでーす!&…
samantha5421 @ Re[1]:我が家の次男くん♪♪(09/04) NAOKIsanさん ありがとーございます!…
samantha5421 @ Re[1]:我が家の次男くん♪♪(09/04) * kisa *さん おひさしぶりーーー!! …
2006.10.08
XML
カテゴリ: ☆優介☆
さぁー連日の運動会!


天気は快晴!と決まっていたようなものなので、
朝5時に起きてお弁当作りに励みました。
大人4名+子供2名なので、結構な量になりました。。。

まず、じじとママさんが車で会場の小学校へ行ってくれ、席を確保。
「7時半前から並ばないでください」とあったにもかかわらず、
既に長蛇の列だったとか・・・(@_@)
なので狙っていた最前列は取れず、2列目になりました。


いやぁーーーすごい人!!!
ホント小学校並みの運動会です。
園児が300名弱いるんだもんね。。。

さぁーーパパ!がんばって撮りましょう!!
2台あるビデオカメラをパパと私で持ち、
手分けして撮影を開始しました。

ゆっきーはじじとママさんに預けて・・・

最初の種目は徒競走。
年少さんの時より若干距離が伸びました。(^-^;)
ゴール近辺で早めに場所を確保。
名前を呼ばれて、6人でよーいドン!



カメラを回しながら応援しまくりの私。

・・・しかし、残念。
競った挙句、最後の詰めが甘く・・・ハナ差で2位。(^O^)

よくやった!いい走りっぷりだった!!母満足!

園児席に行ってゆうすけにがんばったね~と声をかけると


ふーーん、一丁前に悔しいんだ。
いいことだ!悔しいという気持ちが沸いてきたんだったら、またがんばれる!
「がんばったんだったら、みーんな1番だからね!」と言って
頭をなでてあげたけど、納得いかない笑顔でした。(^-^;)

そして、次はクラス競技。

いやぁ・・・年中さんになってからのクラスは、どーーーもこういう競技に覇気がないというか。
ぽわぁぁーーーんとしている感じ。
担任の先生もそんな感じなので、しょうがない。

年少さんの時の先生は、一人で張り切って空回りしてる感があったからね。。。

先生によってクラスのカラーが変わるんだな~と実感。

そんなわけでもちろん、ゆうすけのクラスはビリでした。(^-^;)

続いてお遊戯。
保育園でやったことのある「アララの呪文」でのお遊戯でした。

ポンポンを持って、踊って、体系を変えて・・・
みーーーんなかわいくってお上手でした。

ゆうすけも大声出して歌いながら上手に踊っていました。
最後の決めのポーズは・・・
みんなより前に出て「じゃんじゃかじゃん♪」とかっこよく決めてました。(^O^)
目立ちたがり屋なんだからぁーーー

いつもにぃにが家で練習していたので、ゆっきーも音楽が流れるとノリノリ♪
にぃにのーーーー☆と言いながら、一生懸命応援してました。

そしてみんなでお昼。
風がすごくて、最後のほうにはせっかくのお弁当も砂と枯葉だらけになっちゃったけど、
ゆうすけもゆっきーも喜んでモリモリ食べてくれました♪(^-^)v

午後になると・・・大人もゆっきーもヘロヘロ。
なんていったって、陣取った場所に一つも影が無く、
帽子はかろうじてあったけど、日傘なんかも持ってきていなかったので、暑くて暑くて・・・
顔や腕がイタイイタイ・・・
快晴はいいけど、もう少し曇っていてもよかったかしら?なんて。

引き続き、私はカメラマンであちらこちら移動移動・・・
その合間を縫って、ゆっきーと遊んで。。。

パパを親子競技に出させて、それも撮影。
面白いことに幼稚園はパパ参加が多くて、保育園はママ参加が多いんですね~~

さぁ、最後に待ってました!ゆうすけ参加のリレーです!

走り方とか順番とか先生にチラッと聞いたら、
アンカーはイヤだと言ったらしく、4番目に走ることになったそうです。
あはは・・・なんでよ。(^-^;)

一番の仲良しのこうちゃんがトップバッター。
「こうちゃーーん、がんばれぇーーー!」
ニコニコしながらがんばって走ったこうちゃん、2番手でバトンタッチ。
次の女の子もがんばってそのまま、かずくんへ。
かずくんが早くって1番に浮上!
その次の女の子が抜かされてしまって2番手でゆうすけに。

「ゆうすけぇぇーーーいけぇぇーーーー!!」「気合だぁぁーーー!!」
他のママさんからも熱い応援をいただき・・・
すごい顔(顔だけは早そうな・・・)で必死に走って、
先を行く男の子に追いついてバトンタッチ。

すごいすごい!差を縮めたよぉ!

次の女の子からゆうすけの彼女に。
なぜか男の子2人と走って、差が付いてしまい・・・かわいそうでした。
でもニコニコ♪で楽しそうに走っていました。

そして最後にゆうすけが憧れてやまない男の子。
ものすごーーーーく早かった!びっくり!
半周近く差がついてしまっていたんだけど、ほぼ同着。
もう少しで抜かしそうな勢いでした。

おぉーーーこりゃ、ゆうすけも憧れるわ。(^O^)

いつもいつも「○○は速いんだよ。。。オレ遅いの。。。」って悔しそうだったもんね。

彼に鍛えられたのか、ゆうすけの走り方もさまになってきて、
走りこんでるという感じになっていたから、
もう少し練習すればいい走りになるでしょう。。。

その後、みんなから「ゆうすけかっこよかったじゃーーん」と声をかけられ、
まんざらでもない様子のゆうすけ。
「いつもああやってかっこよかったらモテモテだよ~」「アホな事やめてかっこいいことしなさい!」とお叱りを受けたり。。。(^-^;)

でも・・・帰りに・・・二人で手をつないで車まで戻る時・・・

「アララの呪文、きまったねぇ~上手に踊れたね~」
「うん♪最後かっこよかったでしょ?」と誇らしげ。

「リレーがんばったね!速くてびっくりしたよ~」と私が言うと一瞬顔が曇って、
「うん・・・でも○○(憧れの男の子)速かった・・・。オレ遅かったよぉ・・・」と。

「そんなことないよ。○○くんも速かったけど、ゆうすけも速かった。
みーーーんながんばったから速かったよ。」とフォロー。
「うん。」納得いかない様子。

「体も大きいしね。多分、○○くんはいーっぱいご飯食べていっぱい寝てるんだよ。
ゆうすけもそうすればきっと同じようになれる!」
「うん。オレまだ4歳だし。5歳になれば大丈夫!」と自分で納得してくれました。

何だかそうやって結果に納得できず、素直に喜べなくなっているゆうすけにびっくりでした。
ワイワイ♪楽しかったぁ~♪というだけでなく、
そうやって自分の内なる気持ちが出てくるようになって、成長したんだなと実感しました。

ってなわけで、丸々一日かかった大運動会。
楽しくて興奮したけど・・・もうホントヘトヘト。
顔はもちろん腕も真っ赤に焼け・・・足を出していた私は足まで中途半端に焼け・・・悲惨。

いやぁーー来年は2人分だからもっと忙しいんだな・・・
カメラマン、陣地には戻ってくれないくらい走り回らねばです。はい。

来年はゆうすけは、鼓笛隊と組み体操、がんばらなくっちゃだね!

☆★☆★☆

ゆうすけ、

暑い中、一生懸命練習したお遊戯やリレー、上手に出来たね♪
年少さんを見ていると、ほんの1年前はあんな感じでかわいくやっていたのにな~なんて思ってしまいました。
先生の言うこともちゃんと聞いて整列したり、行進したり・・・とってもかっこよかったよ。

かけっこもリレーも1番になれなかったけど、ママの中では1等賞です!

いつもいつもふざけてばかりで、いじめてばかりで、怒られてばかりのゆうすけだけど、
あぁやって一生懸命がんばっていたゆうすけは、ママの誇りです。

2番だって3番だってなんでもいい。がんばったならいい。
悔しくたっていい。悔しさをばねにしてまたがんばればいい。

そうやって少しずつ大きくなっていってください。

そしてママの願い。

ゆうすけの思ったこと感じたこと、どんなことでもママに教えてね。
ママも、いつまでも励ましたり勇気付けたりしてあげられる存在で居たいと思います。
そんな関係、出来るだけ続けていこうね・・・

おめでとう!よくがんばりました!

☆★☆★☆











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.13 11:21:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: