3匹目の猫、旅に出る

3匹目の猫、旅に出る

PR

コメント新着

Gavi&TibiTibiはなび@ 地震大丈夫? ずいぶんご無沙汰しておりすみません。 地…
erupy3 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) おはようございます! イタチですか!! …
may1995 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) いたち??? うわあ、大変でしたね。 で…
Gavi@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) @@!イタチさんまた来たのにゃあ! おケ…
円滑油ごま油@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) 良いものをいただいたようですね。羨まし…
may1995 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ねこぼんのう めんまねえちゃん おお!…
erupy3 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) *。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ あけま…
akiyoshi0902 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ご無沙汰しています~。 今年もお世話にな…
Gavi@ よいお年を! 今年はtwitterもさぼっててご無沙汰ばっか…
Gavi@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) おねえぐずぐずりんでくれも押し詰まった…

カレンダー

お気に入りブログ

新しいオモチャと毛布 New! つれりんさん

行ってきまーす あきてもさん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

         … rezRockさん
気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
三毛猫ぼっちゃん。 円滑油ごま油さん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
しろつめくさの広場 うさみみ7828さん
はみだしPetNuts! 無一文字隼人さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月12日
XML
カテゴリ: 関西

《京都府立植物園 あじさい園 2009-7-1 「梅花甘茶」》




梅花甘茶は、可愛い花でした。

割合珍しい種類なのではないでしょうか。


京都府立植物園 ウズアジサイ
京都府立植物園 ウズアジサイ posted by (C)うしねこズ

ウズアジサイ

別名、オタフクアジサイとも言います。

くるりんと丸まった装飾花は、独特のものです。


どこか和菓子のようで可愛くて

とても好きな花です。


京都府立植物園 大甘茶
京都府立植物園 大甘茶 posted by (C)うしねこズ

大甘茶




京都府立植物園 八重ガクアジサイ
京都府立植物園 八重ガクアジサイ posted by (C)うしねこズ

八重ガクアジサイ

こちらも大好きなアジサイですが、

比較的マシだったのは、この1枚だけ。


京都府立植物園 天城甘茶
京都府立植物園 天城甘茶 posted by (C)うしねこズ

ヤマアジサイ 天城甘茶

小さく可愛い花ですが、ピークは過ぎていました。






京都府立植物園-京都府ホームページ


アクセス:地下鉄「北大路」下車~2番出口から東へ、徒歩10分
または、
地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ。

開園時間:午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)

入園料:200円



西洋アジサイのような華やかさはないけれど、

和的な紫陽花には趣があって、好きなのですが

ピークが過ぎていたのと、位置も暗くて

あまり綺麗には撮れず、残念でした。






星 まちがった遊び方。


ゴンちゃんはダ・バードの羽を追い回してジャンプします。


 ダバード 本体

しかし、桜ちゃんの遊び方は、間違ってると思います。


桜ちゃん
桜ちゃん posted by (C)うしねこズ

小さい、まばたき桜ちゃん 楽しかったら、ええやん。


羽ではなく、ヒモ部分を狙い噛み切ります。

実は初日にして、ヒモをぷっつりやられました。



ふわふわ羽根付のキャットトーイ♪で一緒に遊んであげようLoopies/フェザーワンド

ファイヤーバード(羽じゃらし)はどう遊ぶのか、心配でしたが・・・

桜ちゃん
桜ちゃん posted by (C)うしねこズ

どうやら、普通に遊んでくれました。


ダ・バードもファイヤーバードも、

お友達のGaviちゃんからのいただきものです。

私が選んだ羽じゃらしではほとんど、遊ばなかったクセに

Gavi主おねえちゃんチョイスだと、お気に入りになるみたいです。



キャンプ猫GAVI
 キャンプ猫GAVI 




星 腹傷、治りました!


ゴンちゃん
ゴンちゃん posted by (C)うしねこズ
(ハート、やりすぎですね。母のベッドがごちゃごちゃだったので…)


ゴンちゃんの腹傷、治ってきました。

ほんと、こう見えて繊細野郎なので

ヤなことやストレスを感じると、自分のお腹を噛んじゃうのです。


ゴンちゃん
ゴンちゃん posted by (C)うしねこズ

桜みたいに、無神経ちゃうからなー。小さい、まばたきゴンちゃん


キミはいろいろ、考え過ぎなんとちゃうの?




腹傷治ったゴンちゃんを応援、ポチっとね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 MIX白黒猫




星 関西から、里親募集!

あやちゃんは、幸せになれそうです。

あと、3にゃんも、よいご縁がありますように!!


河川敷ねこの里親探し

大阪の河川敷で暮らす4にゃん。

7月31日を期限に住処を追われることになりました。


どうか、この子たちに本当のおうちが見つかりますように!

4にゃんとも成猫で、去勢・避妊手術済みです。



星 ケンタくんを探して!


ケンタくんを探して!


JR関西本線・平城山(ならやま)駅近くで目撃されたあと、

情報がとだえてしまっています。


どうか、情報をお寄せください。


ケンタくん バナー


1度、ケンタくんかと思われるわんこが見つかったのですが

別の柴わんこだったそうです。

この子はケンタくんの家族にゴハンを貰ったあと、

無事、保護されました。


ケンタくんも、早くおうちに帰れますように!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 02時07分50秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅花甘茶、ウズアジサイ、八重ガクアジサイ~京都府立植物園 190種のアジサイ。(07/12)  
童子森の母  さん
お早うございます。

今日も、素晴らしい画像毎日見とれてしまいます。
ゴンちゃん、自分のお腹噛んじゃうの・・
家のシー君は、人の手とか、いきなり足の腿をガフリします。ストレス何でしょうね・・
クー君は、そんな事しませんが、脱走で頭がイッパイ何でしょう !
猫ちゃんは、皆同じような格好でねんこしますね。
我家と同じてす ♪ (2009年07月13日 08時54分22秒)

Re:梅花甘茶、ウズアジサイ、八重ガクアジサイ~京都府立植物園 190種のアジサイ。(07/12)  
まったり福タビ大リンの姉 さん
おお、美味しそうな甘茶がいっぱい(^^)
梅花甘茶、初めて見ました(…いつも言ってますね^^;)
下向きに咲くアジサイ自体、初めて!そして、ウズアジサイはやっぱり可愛い~。色合いもほんと絵になりますよね。
西洋アジサイも華があって素敵だけど、原種に近いアジサイは風情があって好きです。
間違った遊び方(笑)結び目がいっぱい出来そう~(笑)
ゴンちゃん、オヘソが増えちゃったんですね(^^;)噛むのは痛そうなのに…
福が居なくなって、大がお股のところ舐めてハゲ作ったことがあったんですが、今は大丈夫みたい。
言葉に出来たら、発散できるのにね。 (2009年07月13日 14時09分28秒)

おなかをかむの???  
めんまねえちゃん さん
「ねこぼんのう」めんまねえちゃんです。

えっ!?ストレスでおなかをかんじゃう??
いたそう...治って何よりでしたが、
繊細なんだなー。

あっ!!気になると書いた、ウズアジサイが載っている!!うれしいです。かわいいですよね。
近所にあるので、さし木の枝をねだれないかなー、
でもまったく付き合いがない家なんです。
いろいろ思案中。やっぱり普通に購入したほうが楽なのかな?
(2009年07月13日 18時46分11秒)

●おへんじ●梅花甘茶、ウズアジサイ、八重ガクアジサイ  
3匹目の猫  さん
■童子森の母さん
ゴンの自傷は大きな悩みです。なので、ダイエットは2の次になってしまいます。
レスキューレメディやホルモン療法に頼った時期もありましたが
かなり、改善してきました。人は噛まないのですけれど…。

■まったり福タビ大リンの姉さん
梅花甘茶、かなり不思議な咲き方ですよね。
原種に近いアジサイ、来年はピーク時に見たいです。
うちのダバード、ほんと、結び目だらけ。
福ちゃんが居なくなってから、大ちゃんはハゲちゃったのですか?
やはり、大きな存在だったのでしょうね。
ゴンの自傷は、避妊手術以降のことなので
人間の勝手で申し訳ないと思ってしまうのです。

↓まったり福タビ大リンの姉さんのブログ「来来福福」
**tp://fukutabidairin2006.blog82.fc2.com/

■めんまねえちゃんさん
いつも原因は様々で、対処に困ってしまいます。
以前に自宅前の道路と近所のおうちの工事が続いたときは
かなり酷くて、お腹がハゲハゲ、傷だらけになったこともありました。
ほんと、治って何より…今回は軽く済んでほっとしています。

ウズアジサイのさし木の枝、分けてもらえるといいですね。

↓めんまねえちゃんさんのブログ「ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない」
**tp://blog.goo.ne.jp/silvergardens/

(2009年07月15日 02時38分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: