ホリスティック ビレッジ サンクチュアリ                ナチュラルメディカル新潟

ホリスティック ビレッジ サンクチュアリ ナチュラルメディカル新潟

2010年02月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最終講義も終り、後は3月21日が卒業試験です。

自分の為にやる試験です。

しっかり自分で学び深めて欲しいと思います。

また、来期の募集も今月一杯が、割引制度を使えますから、是非!
(会場は、最受講される方もいるので、多くなってきているのでカレッジは
別会場でやる予定です)

さて、サンクチュアリでのセミナー

3月13日14日
スリーインワン レベル1

講師 上田正敏
http://homepage2.nifty.com/f-style/index.htm
最受講の方も受け付けてていますので、この機会に是非!

雪山さんが、3月7日10時より

フラワーエッセンス体験会&カウンセリングを開きます。
http://ameblo.jp/mirrabooka/theme-10004033914.html

ご予約、問い合わせは、080-1601-5378 雪山先生まで

コミニケーションスキルアップ講座

講師 中村ちひろ
http://healingvoice.blog73.fc2.com/

企業などの派遣コーチセミナーなどのも依頼もお受けしています。

リフレクソロジーについては、月曜日からより金曜日ご予約の上お越しください。
025-239-0211 新潟(9時より午後5時)l

講座の申込みは


一番大切にしているのは

「想い」= ここは、私たちではなく参加者、皆さんが「主役」です。

ナチュラルメディカルカレッジ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月24日 12時56分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

施設のご案内


コンサルテーションルーム


アクセス


私たちの想い


春のビレッジ


ヴイレッジに一番多い同居人


ホリスティック医学とは


サンクチュアリ


光の回廊


ドックラン


星と桜のテラス


外キッチン


流れる小川


ヴィレッジ温泉?


番外編


佐潟自然共生プロジェクト


ハーブランド


ナチュラルメディカル


ナチュラルメディカルhp


千の風になって


雪の華


風の坂道


招待 あなたを内側からに支えるもの


オリジナルスマイル


心の声


旅の途中で


当たり前


心の座標軸「愛」


共感1


共感2


悲しみ、罪悪感、後悔


悲しみ、罪悪感、後悔2


不安


怒り


セラピストの座標軸1


セラピストの座標軸2


子供に伝えるホリスティック


子供に伝えるホリスティック2


ホリスティックとあんぱんまん


心理学とあんぱんまん


自我防衛機能


甘えの構造


新聞連載記事


八月、九月連載


医学辞書「あ」行


医療辞書「か」行


医療辞書「さ」行


医療辞書「た」行


医療辞書「な」行


医療辞書「は」行


医療辞書「ま」行


医療辞書「や」行


医療辞書「ら」行


この症状はどこを受診するの?


緊急処置「子供の異変」夏


ホリスティックが解かるのお勧め本


用語解説


ホリスティックな視点


海外のホリスティック事情


ホリスティックって・・?


ホリスティツクを実践するために


実践編2


実践編2


ホリスティツク医療の必要性


ホリスティックアソシエーション定款


メディカルコンシェルジュ.


WHA復興支援


未来予想図プロジェクト


レンタルルーム規約


レンタルルーム料金設定


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンクチュアリ2005

サンクチュアリ2005

カレンダー

お気に入りブログ

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ヒーリングスペース… gedatusinriさん
心に愛あふれる光の… Ruby Grassさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
神経内科医の徒然診… takamatsu0224さん

コメント新着

鐘の音@ Re:小林 麻理子さん(05/29) >あなたが何に憧れ、どんな夢に挑戦する…
未来予想図プロジェクト @ 小林 麻理子さん >その場に先生もいましたよ^^ >…
小林 麻理子@ Re:祈り・・・お願いします。(05/29) 先生、昨日は上野を気に掛けてくださりあ…
mkd5569 @ Re:2008年から2009年へ(12/31) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…
HIROSE @ ありがとうございます 明日はお世話になります! お客様をお…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: