全9件 (9件中 1-9件目)
1
あ゛~~~~・・・・・・魂とばしながら、ぼーーーっとお気に巡りしてましたー・・・・・・。休みだったんですが、家族全員休みの日はどうも家にいられない私です。例によって例のごとく旦那と子ら、一人ずつの外出お付き合いをさせられました。しかも一回ごとの時間が長ぇよ!!せっかくの一日フリーだったのに、家事をするどころか私だけ三食全部外食になっちったよ・・・。しかも夕飯が弁当かよ!!乱れた生活習慣をなんとかしたい、でも出来ない。現状打開策を考えねば!毎回思っては、毎回挫折するダメんずな主婦の繰言でしたー。
2006.11.23
コメント(2)
早くからクリスマス柄にしていたら・・・なんだかやっぱり待つ時間が長すぎる~。なのでまたデザイン変更ですー。最近、楽天さんが準備してくれているものでいろいろ選べるので楽しいですね。変えるといえばさて。新しい環境になって2日目。なんとかかんとか頑張っています♪まだまだこれからどうなるか「五里霧中とはこのことか?!」な状態ですが、ま、なんとか。はい。今月いっぱい経てば、一先ずの目先が見えてくるかなぁ。どうかなぁ。目先といえば。先日買い込んだ本は3冊目のページを開きました♪ムアコックは最期のお楽しみにとっておくことにしたので、現在は『伊勢神宮 知られざる社のうち』。日本人やってるのに、三重県人やってるのに、知らないことばっかりなんだー!次にお伊勢さま参りに行く時には、もっとじっくりあちこち堪能してこなくてはと・・・反省ー。いつも「おかげ横丁」ばかりだし、あたし・・・・・・・・・(^^ゞ赤福とてこね寿司が食べたいぞ(←次もまた食べるだけだよ、こいつ)食べるといえば。明日は職場で「ボジョレーの会」とやら銘打った飲み会がありますよ。飲めないんですが食べてきますね。えへ。どっさり食材が運び込まれてきていたので、楽しみです。ではでは。
2006.11.17
コメント(2)
お休み最終日の今日、なんだか本を買い込んできてしまいました~。まずは、最近映画化で話題になったこれ 『椿山課長の七日間』まだ半分ほどしか読んでいませんが、ぐいぐいと引き込まれる文章はさすが!!映画もぜひ観てみたいですね♪次は・・・あら、画像がない・・・(~_~;)創元の復刊フェアの帯つきで出ていた、マイケル・ムアコックの『白銀の聖域』です。ムアコックの作品は好きなんですが、抓み食いばかりなのでこれも未読。『椿山課長・・・』を読み終えたらとっかかります!三冊目はこれ 『万葉 花のしおり』和歌などと一緒に載っている植物写真が素敵ー。じんわり楽しみたい一冊、かな。リンクなしなんだけれど、『伊勢神宮 知られざる社のうち』も手に取っちゃったー。これもゆっくり、じわじわ読もうっと。あと・・・・・・・・何年ぶりかしらーーーーー!!『SFマガジン』の12月号を買ってきてしまったーーーー!昔、これと『野生時代』という本は毎回必ず読んでいたものです~。なのにどちらも読まなくなってどのくらい経ったかなー・・・。うーん、やはりお休みはそれなりに私の気力を復活させたようです。うん、良かった良かった (^・^)
2006.11.15
コメント(2)
母を誘って岐阜にあるお千代保稲荷まで行ってきました。お参り・・・が第一目的でなくてはならないのでしょうが・・・正直言うと、ここへは毎回買い物目的で出掛けます。安いんですよ~~~~~野菜と果物!もう、本当に安いし新鮮!でかい南瓜300円。ピチピチのねぎ100円。甘く熟した柿大盛で200円。なす10本50円。蓮根、ゴボウ、えんどう、いんげん、玉ねぎ、トマト・・・・・・・・。漬物類もいいんですよ~。沢庵はもちろん、ひの菜とか梅干も。おまけもいくつか入れてくれたから当分の間楽しめ・・・。あとは「もろこ」という小魚の甘露煮とか、あれこれ、どーーーんと買い込んでまいりましたv少し到着した時間が早かったので、行きがけに参道にある喫茶店で、大根おろしのかかった白玉とおぜんざいのセットを頼みました~。甘さがしつこくなくて、でもほっこり温かくってうれしい♪帰りがけにはどて煮と炭火焼のみたらし団子。それに草もちもGET!もちろん全部お腹の中に(笑)でも駐車場まで持って歩くのが大変でしたー!なのに漬物屋さんで母ったらバケツに入った白菜漬けも買おうとしていた!!重量は5キロ!!!持てません、止めてください・・・・・・(-_-;)私が持つからって柿も大箱のを買おうとしていた・・・鬼じゃ!「大きいのは今度、今度ね!」と説得ー。やれやれ。そうそう。この参道には猫ちゃんがたくさんいて、それがどて煮屋さんの辺りにたむろ (^.^)お客さんからのおこぼれ目当てにちゃっかり居ついています。中にやけに美人さんの子猫が居ました~~~。かぁわいいー。写メ撮りたかったのだけれど、両手が塞がって(それぞれ買い物袋が3つずつぶら下がって)いて無理でした~~~~。今夜のおかずには買ってきた中からサトイモとえんどう、ねぎ、沢庵が出動ー。家族皆のお腹に無事到着した模様ー。メニューは適当にご想像くださいませ (^^ゞさてさて猶予はあと2日。結局、「やりたい、やろう」と思っていたことは何も出来ないままになりそうですが、それもまた仕方なしかなぁ。計画倒れの私・・・・・・・←だめじゃーーーーーん。ではでは、また。
2006.11.13
コメント(4)
暇になるはずだったのになぁ・・・・・・?妙に忙しいまま、次のステップに突入ということになりそうです。うぅ・・・計画していたことが出来なかった・・・(苦苦苦)☆☆☆昨日一昨日とはプチ旅行に行ってきました。とはいっても。遊びではなかったし、天気もいまひとつだったので「疲れたー」だけが感想の、本当に行って帰ってきただけの一泊旅行。☆☆☆今日は買い替えた車を引き取りに行ってきましたー♪今まではワゴン車だったのですが、小型車に変更~~~(^.^)視界の変化に早く慣れなくっちゃ、です。今度の車にはオモチャ(←ナビとかMDとか、やっとなんです)もいっぱい付いているので楽しみ楽しみ。明日あたりは使い方を覚えるのに一所懸命になりそうです。
2006.11.12
コメント(2)
昨日は寒かったですが、今日は打って変わっていい天気♪午後からすこ~し出掛けてきました。まずはここ パラミタミュージアムエミール・ガレ展をやっているということで行ってきました (^.^)展示品の他にショップで色々なものを売っているのですが、連れて行った母はガレ風の卓上ランプが欲しかったみたい。綺麗だ、素敵だを連発!!「買えば?」と言ったら、「うちの何処に置く場所がある」と・・・・・・。確かにねぇ (~_~;)叩き落してしまうのが、オチ。うん。それもきっと『あっ』という間だね、かーさん・・・ふっ・・・。でも、\4500也のガレ風グラスには惹かれた! メチャ惹かれた!!欲しかったけれど・・・・・・・・・・・諦めたの・・・・だって、やっぱりすぐに割りそうで・・・・・(>_
2006.11.08
コメント(0)
昨日から、ずーーーっと出かけたかったサイト上の場所でお話を読んでいます。もう、どっぷりー (*^。^*)あんまり同一姿勢のままのめり込んでいるので、腰が痛んだきた・・・・・・(困)でもでも、面白いー。そしてたくさん読めて幸せーーー。えと、二次じゃないオリジナルなんですけれど。好きだ! このお話!!乙女ゲーになるといいんじゃないか?!声はあのキャラにはこの人。このキャラにはあの人・・・・・・・う、わーーーーーー!! 萌えるぜ!!!まだ三章が丸々残っているので、痛む腰をかばいつつ読み切ってきてしまいます♪ではっ! うふふ~~~~~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン
2006.11.07
コメント(4)
ふふふふふ・・・・・・おかしいぞ?・・・・時間に余裕ができるはずだったのに、何故私は家にいられないんだろう???3日間。車で走りっぱなし!!帰るとバタン!キュ~~~!!明日も、多分、どたばたどたばた。うーーーーーーん?
2006.11.03
コメント(2)
まだ落ち着いたと感じられなかった昨日と今日。でも、今夜の夕飯を作っていたときに『しみじみ』感じました~~~。あー、解放かーん♪ (*^。^*)こんなにゆっくりとおかずを作るのって、どれくらいぶりかしらん。めちゃくちゃありあわせでしたけれど、でも違いますねー。やはり。で。いろいろと思うところはあるけれど、とにかく解放。やっと解放。やれやれやれ・・・・・・。さて、昨日の母とのモヤモヤですが朝から墓参りに連れ出しました。たーーーーーーっぷり一般道で、道に迷いながら!(いや、ちっと遠いのであまり行かない・・・高速使えば楽なんですが (^^ゞ )お昼に外食もして母の気もすんだよう。あー、こちらもやれやれ!(笑)何日かはたまりにたまった雑用を片付けるのに飛び歩きますが、でも気分いいです。良かった。うん。ではでは。
2006.11.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1