only is not lonely

only is not lonely

2004.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう定型文が脳みそに出来ているとしか思えないことを毎度毎度企業説明会で。。。

「企画とかが通りやすいですか?風通しがいいですか?提案できますか?」

何度聞いたかこの台詞。

ノーとは言えないですよね企業さん。まあそんなことはどうでもいいんですが。

それよりなにより何が腹立つかというと、
通るほどのものなら企画は通るだろうということ、
そして、そんな学生の頭の中で考えているモヤモヤ程度をどうやって具現化するのかです。

企業もそんなにバカじゃない、というかはるかに頭がいい。
「やらない」のではなく「出来ない理由がある」のでしょう。



僕は企画なんてどうでもいいし、企画課志望でもないので知りませんがそれこそインターフェースにいる営業職こそ企画職だと思います。ニーズを読みとって初めて必要なものがわかるのでしょうし。

提案したい、企画がしたいという人に限ってニッチなことをやりたがりません。そのフィールドがどれだけ大きいかも確かめようとせず。


そして、必ず社会に出せるものが通らないのであれば、出て行けばいいだけです。それだけのものが創出できるのであれば、どこへ言っても、自分で起業しても大丈夫でしょう。
(たぶん)

とにかく言いたいことは、まず、「出来る」人間になるのが先だということです。
マテリアルがしっかりしてないと企画書すら通らないでしょうしね。

今日はまたまた愚痴っぽくなってしまいました。
短気すぎますね。直します。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日鞄を買いに言った時ショップの店員さんに言われました。

「学生さんみたいですね。センスが若いです!」




学生です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.20 06:38:43
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: