全2065件 (2065件中 1-50件目)

貝殻亭45周年ということで、いつもより豪華なランチを食べてきました。ご馳走様でした。すっかりお酒が弱くなって、1人では半分飲むのがやっと。2本持参して1本は預かってもらいました。
2025.11.13
コメント(0)

軽井沢のサンクチュアリヴィラ ムセオに宿泊してきました。リゾートトラストのホテルは軽井沢に4つあって最後にできたこともあって敷地内で一番離れたところにあります。本館に行くには送迎の車を使って行くか4つのホテル内を歩いて行くか。最初は送迎をお願いしたのですが意外に待ち時間があったりしてホテルの通路を歩いて行くことに。これが結構楽しくて何往復もしました。笑ラウンジにて
2025.10.31
コメント(0)

家内と琵琶湖に行って来ました。行きは東海道新幹線で京都まで行き、湖西線に乗り換えて比叡山坂本駅に途中下車。延暦寺根本中堂参拝後、御朱印をいただいて来ました。去年は八瀬比叡山口から登ったのですが、御朱印帳を忘れて来たことに気づき💦今回やっと念願を果たしました。日本一長いロープウェイ🚡でケーブル坂本駅まで降りると、去年大津に移住した大学時代の友達S君夫婦の迎えの車が。。S君夫婦と昼食を取り、道の駅へ寄ったり琵琶湖大橋を渡ったりしてホテルまで送ってもらいました。サンクチュアリコート琵琶湖のエントランス宿泊した部屋琵琶湖の東岸にも同系列のホテルがあるので今度はそちらにも宿泊したいと思っています。
2025.09.30
コメント(0)

湖西線安曇川にあるホテル(サンクチュアリコート琵琶湖)に宿泊し、翌日は北陸新幹線の敦賀からかがやき510号グランクラスに乗りました。初めてのグランクラス。リフレッシュメント(軽食)、パウンドケーキ、ドリンクのサービスを受けちょっと贅沢な時間を過ごすことが出来ました。いただいた軽食は家内にあげ、私は敦賀駅構内で購入したお弁当を🍱。エビスプレミアムビールををお代わりした後はコニャック(ヘネシー)を。これが美味しくて何杯もお代わりさせていただきました。
2025.09.29
コメント(0)

保護犬が今月から我が家の一員に加わりました。生後5ヶ月ですが大きいです。今まで飼ってきたどの犬より足が大きいです。💦
2025.08.30
コメント(0)

家内の誕生日に久しぶりに貝殻亭でランチ食べに行って来ました。challenはメンタリストDAIGOさんがYoutubeで飲んでいたので持ち込んで飲んでみました。今年はポーチ付きのベルトを🎁しました。
2025.08.15
コメント(0)

ホテルから「コース変更の代わりに」ということでフリードリンクをいただけることになり、泡白赤と久しぶりにワイン飲みました。
2025.07.18
コメント(1)

今回宿泊したのはサンクチュアリコート高山。オープンして1周年になります。ホテル内にエミール・ガレの作品が展示されている美術館があります。417号室
2025.07.17
コメント(0)

一筆書き乗車を利用すると乗車券が安くなるらしく、今回挑戦してみました。^ ^ 東京ー名古屋ー高山(途中下車&宿泊)ー富山ー東京 乗車券の費用はジパング倶楽部を利用して9,000円、それに新幹線&特急券が10,000円くらい。新宿駅から高山までの高速バスを利用すれば往復12,000円なので次に高山へ行くときは高速バスを利用してみたいと思います。特急飛騨3号 窓も広く新幹線のグリーン車より良いです。高山駅飛騨の里 圧倒的に外人が多くて驚きました。富山から北陸新幹線を利用して東京駅まで、台風の影響もなく時間通りに東京駅に着きました。車内で食べたお弁当 私はカニ飯🦀、家内は鱒のすし
2025.07.16
コメント(0)

善光寺に行って来ました。家内は行ったことがあるということで、一人旅です。長野駅ロータリー1番線から直通のバス🚌。190円でした。帰りに大城屋という蕎麦屋さんでひと休みして帰ってきました。
2025.07.06
コメント(0)

踊り子1号に乗って終点の伊豆急下田駅まで行きました。途中伊豆高原にはエクシブ伊豆があるのでそのうち訪れたいと思っています。夕方から予定があるためトンボ帰りの強行軍。早速ロープウェイ🚡乗って寝姿山へロープウェイから降りたところにあるレストラン「ホワイトハウス」でランチ
2025.07.04
コメント(0)

新潟へ行って来ました。駅前から新潟市観光循環バスを利用して主だった名所へ。白山神社次に水族館へ
2025.07.04
コメント(0)

JREの大人の休日パス(5日間新幹線乗り放題)を利用して今年も出かけて来ました。1日目は青森へ。新青森駅で下車しTimesのカーシェアリングで三内丸山古墳へ私は土偶くっきちゃん、家内はコーン栗ソフト青森駅へ移動してねぶたミュージアム(ワ・ラッセ)を見学ねぶた(ねぷた)迫力ありますますねー。生ライブを見に行きたいです。
2025.07.04
コメント(0)

今回初めてベイスイートの部屋に宿泊。一人で宿泊しました。haircut無料のサービスが受けられる唯一の東京ベイコートです。haircutの後はスパを利用して、午後2時のチェックインまでのんびりしていました。同じ階にはスパやトリートメントサロンのほかプールやジムもあります。久しぶりのラマルシュ眺遊楼で食事月一度利用できるmy member's dayチケットを利用して半額になりました。2人で食事する時は1人分が無料になります。
2025.06.27
コメント(0)

オーディオに凝った時期もありましたが、最近は息子が休みの日に実家に帰って来て音楽を聴いています。
2025.06.17
コメント(0)

6月4日に尾崎一宏さんのコンサートへ。数多く路上ライブをされているようで、youtubeにupされていた動画をたまたま見つけ、特に岡山での玉置浩二のメロディーの演奏が素晴らしかったので生で聴きたいとチケットを手に入れ息子と出かけて来ました。アンコールはマイウェイでした。
2025.06.12
コメント(0)

4月14日にエクシブ山中湖SVへ行って来ました。宿泊当日は雲がかかっていましたが翌日早朝はこのような富士山を眺めることができました。
2025.05.21
コメント(0)

銀座にある肉屋田中で食事してきました。カウンター席が残り1席ありましたが二人で伺うので個室を予約しました。両脇の壁の照明に使われているのはバカラだそうです。ワインリストを拝見しますと。。とりあえず、バイザグラスでシャンパン、白、赤のワインをお任せで出していただきました。はじめにいただくシャンパンはドンペリでしたが動画なのでblogにup出来なく残念。
2025.04.29
コメント(0)

ワイン会を卒業し宅飲みをするようになって、高価なワインを開ける機会が減ってしまったためワイン部屋のワインを3分の1業者に引き取ってもらいました。ブルゴーニュワイン高騰のおかげでマンション買えるくらい臨時収入が入ったのでリゾートホテルの会員権を購入して、ここ数年ホテル巡りしています。今月は徳島のエクシブ鳴門に2泊しました。ホテルまで送迎を頼むこともできましたが、大塚国際美術館へ行ったり鳴門の渦潮を見たり、Timesの車を借りてドライブもしたかったので気ままな旅行となりました。こちらは宿泊した部屋です。
2025.04.24
コメント(0)

去年の暮れ、2台あるうちの1台ドメティックのワインセラー(CS200)を開けた際、ランプが🟢から🔴になっているのに気づき、故障を確認。ネットで修理業者を探して、暑くなる前にと今日修理に来てもらいました。今回故障したのは東日本大震災の際、長揺れで開いたドアからワインが何本か落ちて割れてしまった方のセラーです。2時間弱かかって修理が終わり、部品は全て新しいものに交換してくださったそうです。
2025.04.23
コメント(0)

スマホから書いてみます。徳島空港へ向かうANA281便搭乗前のチェックでモバイルバッテリーの容量が規定より多いということで没収されてしまいました。
2025.04.21
コメント(0)

家内の誕生日に貝殻亭を利用しました。ストックしてあるワインが何十万もの値がついているのを知ってしまうと抜栓するのに正直躊躇してしまいます。とりあえず安めのワインで。^^どのワインも熟成していて口当たりがよく、気持ちよく酔ってしまいました。P.S. 3月に父が永眠しました。享年94歳5ヶ月でした。
2022.08.22
コメント(0)

先日、家内の誕生日祝いに貝殻亭へ行った際、キャビアを購入したのでシャンパンを頂きながら食べることに。トースターで温めたブリニにキャビアを乗せていただきました。こちらのBlanc de Blancs 2000がかなり良かった。繊細な泡が立ち上りつつも、まるで白ワインを飲んでいるようにも思えます。臭みはまったくなく、程よい塩気がブリニに合います。デニッシュブレッドとの相性もばっちり。頂き物の Unita Brut Rose 2019ストロベリーやフランボワーズの香りが際立ったスパークリングです。キャビアリ社 オシェトラ・プレスティージュキャヴィア(パストライズ)100g
2020.09.03
コメント(0)

久しぶりです。お手頃価格のマルゴー、マルキ・ド・テルムです。抜栓時にうっかりコルクが「中折れ」してしまいました。(笑)25年も経つと、丸みを帯びてふわっとした古酒感が出てきます。美味しいです。今日はめずらしくボルドーですがこのワインには思い入れがあり結構ストックがあります。さて、ホワイトデーが近づいていますが、男性諸氏はもう用意されましたか?エルメスが銀座本店と新宿伊勢丹でリップスティックを限定販売しているというので息子に頼んで銀座で買ってきてもらいました。9時15分から並び始めて22番、10時半に整理券を配り始めたころに100人くらい。時期が時期だけに男性客が半数以上いたそうです。家内には、48番のマットカラーピンクと59番のローズ・ダカーを購入しました。^^ルージュ・エルメスSEIZ🦋クレイジーパピヨンさん、ご紹介ありがとう。
2020.03.11
コメント(0)

A1cの結果が良かったので、ワイン、解禁しました。^^気になっていたワインを開けることに。ルイ・ジャドがオレゴンで醸造したワイン。H屋さんで特価で売り出したのでケースで購入しました。昨日抜栓し、昨日と今日2日にかけて飲みましたがブルゴーニュほど酸味は感じられないものの口当たりの良さ、香りの立ち方は秀逸。【6本〜送料無料】ウィラメット ヴァレー ピノ ノワール 2015 レゾナンス ヴィンヤード 750ml [赤]Willamette Valley Pinot Noir Resonance Vineyard
2019.10.15
コメント(0)

台風15号が千葉県に大規模な停電を引き起こし19号が近づいているということで非常用に発電機を取り寄せました。幸いなことに今回も停電はありませんでしたが万が一の時に電気が使えるようにしておいた方がいいと思いました。【防災応援&限定10%OFFクーポン配布中】Suaoki ポータブル電源 G500 137700mAh/500Wh 台風 防災 停電対策 キャンプ アウトドア 暑さ対策 大容量 非常用 発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(300W 瞬間最大600W) DC24V USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 停電時に
2019.10.14
コメント(0)

TVに映ったり、雑誌に出たりIちゃんだけでなく、娘もメディアに出始めました。
2019.10.14
コメント(0)

10月10日は父の誕生日92歳になりました。父の誕生日は「体育の日」と覚えていましたが「体育の日」という名称は今年が最後で来年からは「スポーツの日」になるのだとか。。久しぶりに浅草へ行ってどら焼きと雷おこしを買ってきました。いつも行列ができる人気店です。久しぶりの雷おこし 美味しいんですよね。^^いつまでの元気でいてほしいですがそろそろ車いすが必要かもしれません。
2019.10.10
コメント(0)

昨日は貝殻亭40周年を記念したスペシャルコースを頂きに家内と貝殻亭へ行ってきました。開宴の挨拶から始まり貝殻亭の紹介1980年1月1日にオープン貝殻亭40年の歴史を振り返ります。9mにおよぶ貝殻亭中央に位置するブビンガでの食事に同席されたお隣のご夫婦、奥様がアカデミー・デュ・ヴァンに通われている話を伺いワイン話で盛り上がりました。話し相手がいる、というのは 楽しいものですね。食事をしながら感じました。貝殻亭が直接インポートしたルロワ ニュイサンジョルジュ オーブードなんと1988年のヴィンテージ甘美な香りを漂わせ、飲む人の心を魅了します。一人当たりの量は限られていたものの飲めない家内の分と滓のあるおかわり分と3杯いただきました。^^これまで何か月もワインを封印していましたがそろそろ再開してもいいかもしれません。2009 ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ オー ブード ドメーヌ ルロワ 蔵出し 正規品 赤ワイン 辛口 フルボディ 750ml Domaine Leroy Nuits Saint Georges 1er Cru Aux Boudots
2019.09.30
コメント(0)

家内のバースデープレゼントを買いに銀座まで。あらかじめ商品の在庫を確認して用意しておいてもらったのでスムーズな買い物ができました。正面のブルガリから撮ったお店。本店だけに大きいです。地下1Fのこちらの部屋に案内され頼んでおいた商品を待ちます。よく冷えたネクターのようなアプリコットのような?ジュースが美味しかったです。荷物が大きくなるということで配達を依頼。翌日届きましたが、その大きさにびっくり。大きな手提げ袋を上下に重ねて包装してありました。今回買い物をして驚いたこと。店員さんのお話では消費税アップ後は価格は据え置きか、むしろ若干安くなるそう。慌てて買うこともなかったようです。(-_-;)まあ、久しぶりに家内とデートできたので良しとしましょう。。
2019.09.23
コメント(0)

一つ買ったらもう一つ欲しくなる。今度のはちょっとだけ目立つかな。
2019.09.22
コメント(0)

来月から消費税10%は確定のようでワインだけでなく時計も買っておこうとそごうへ行ってきました。人気商品はいつ入荷するかわからないのでこちらを購入。ふだん身に着けるにはキラキラ感の控えめな時計の方が落ち着きますね。
2019.09.06
コメント(0)

投稿日を間違えました。 開けたのは2018年12月16日です。Winenaviさんのコメント「ケースで買ってください。」を信じてケースで注文してしまいました。(笑)確かに口当たりの柔らかさは特筆もの。価格を考えるとWinenaviさんのコメントに納得です。ベルギー在住の叔父が帰国し、仲がいいので訪ねてきてくれました。健康を考えてLawsonのブランパンを食べているそう。私も買いました。^^ブルゴーニュ ルージュ ドメーヌ・ド・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ [2018] (マシャール・ド・グラモン) Bourgogne Pinot Noir Domaine de la Vierge Romaine [2018] (Machard de Gramont) 【赤 ワイン】【フランス】【ブルゴーニュ】
2019.08.31
コメント(0)

2018年11月20日のワイン 投稿日を間違えました。今やClair Dauのワインは飲めそうにないので(過去に1度だけワインラバーの方に飲ませていただきました。)ラベルに貼られている文字を見ながら感慨にふけったり。。(笑)このロゼ、シャプティエやモルドレ同様私のお気に入りになっています。【6本〜送料無料】ロゼ ド マルサネ ドメーヌ クレール ダユ 2017 ルイ ジャド 750ml [ロゼ]Rose De Marsannay Domaine Clair Dau Louis Jadot
2019.08.20
コメント(0)
![]()
先日、Amazonのprime videoで観た「パーソナル・ソング」アルツハイマーで入院している老人に、青春時代によく聴いた音楽を聞かせると今まで無表情だった彼らが饒舌に話し出し、身体を動かすことのなかった老人が踊りだす。音楽がいかに彼らに生きる力を引き出したか、その光景に驚きました。病室に犬を連れていくと、犬とのふれあいで心の痛みも体の痛みも和らいでいく患者たち。医療もずいぶん変わってきているようですね。ひこうき雲(荒井由実)ひこうき雲(はいだしょうこ)楽譜 女声合唱のための ユーミン・コーラスアルバム 〜ひこうき雲〜 / 全音楽譜出版社パーソナル・ソング [ ダン・コーエン ]
2019.08.11
コメント(0)
![]()
あれも飲みたい、これも飲みたいと、ついついクリックしていたら今月の請求が大変なことになってしまいました。(-_-;)さて、糖質の節制を続けて2ケ月以上経ちました。次の採血は9月上旬ですが翌日行けば結果がわかるものの次にクリニックに行くのが11月なのでそれまで節制を続けようと考えています。今日選んだ曲はこちら。I Need To Be in Love (青春の輝き)I Need To Be in Love (峠恵子)Yesterday Once More【メール便送料無料】カーペンターズ / 青春の輝き〜ベスト・オブ・カーペンターズ 10周年記念エディション[CD][2枚組]イエスタデイ・ワンス・モア [ カーペンターズ ]
2019.08.11
コメント(0)
![]()
前回A1cの結果が悪かったので、次の採血の結果がわかるまでアルコールも抜くことに。ワインを飲まない日々が1ケ月近く続いています。ストレスが溜まっているのでしょうか、このところワインを買う量が半端ないです。コーヒーを飲みながら音楽を聴いて癒されようかな、とYoutubeで動画を探しました。曲を聴くだけではなんか物足りないので、映像が見られるのはいいですね。財津和夫 青春の影森山直太朗 青春の影柴田淳 青春の影柴田淳 CONCERT TOUR2013 月夜PARTY vol.4【Blu-ray】 [ 柴田淳 ]【楽天ブックス限定先着特典】おはこ (初回限定盤) (ポストカード付き) [ 柴田淳 ]
2019.07.13
コメント(0)

チケットの先行予約、今日で締め切りましたね。オリンピックチケットが抽選で当たる、という話を家内から聞き申し込んでみたのですが報道によると600万人以上の申し込みIDがあるそうで当たる確率は相当低そうです。カスケードで申し込んだものは当たる確率は高そうですが、どうなんでしょう。外は暑いので屋内競技ばかり選びました。6月20日の発表が待ち遠しいです。唯一無料で見られる競技は競歩だとか。^^
2019.05.29
コメント(0)

2019年9月8日に上陸した台風15号は関東に痛い爪痕を残しました。幸いにして地元は停電にはならず、ワイン部屋も無事でしたが送電線2機の倒壊で千葉市以南の地域では今も断線しているそうで一刻も早い復旧を願っています。ドメーヌ・バロ・ミロ / ポマール・ペズロール [2006]【グルメ201212_ビール・洋酒】
2019.01.29
コメント(0)

2019年1月27日の記録このクロ・ノアールを知ったのは、楽天を撤退するショップが半額セールをしていた時期。今では27万の値がついてるアラン・ロベールのマグナムも数本この店で購入しました。なんという店だったかな。。。今調べましたが気まぐれワイン蔵さんでした。s:1500ml[1988] アラン・ロベール メニル レゼルブ Alain Robert Mesnil Reserve私が持っているのは86と90です。
2019.01.27
コメント(0)

ショップに在庫があまりないところをみると人気があるんですね。高くなってしまった有名どころのワインは買う予定はないので安くて美味しいワインを買えたらと思いますがこの人もグランクリュはずいぶん高くなってますね。【ヤマト運輸で厳重梱包配送】シャブリ テロワール・ド・シシェ [2017] パトリック・ピウズ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>
2019.01.25
コメント(0)

うきうきショップさんのコメントアンリ・ジャイエの自宅の裏手に広がるヴォーヌ・ロマネの村名クリマ“オー・ソール”に対角に隣接するヴォーヌ・ロマネ村のACブル指定のクリマ!“レ・パキエ”(栽培面積わずか0.35ha)から生まれる平均樹齢45年の厳選ピノ・ノワール100%で造られるスーパーブル赤!!しかも造り手は、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)でめぐりあった両親(母はDRCで40年間、父はDRCで37年間務めあげた)の子に生まれ、DRCのセラーのすぐ裏手に住み、子供の頃から両親の仕事(DRCの醸造と栽培)を目の当たりにして育った(ライヤールも毎年DRCの瓶詰めに立会い、試飲する権利を持つ)まさにDRCから受け継いだ栽培法と醸造法で造る、イチゴやサクランボの香りにほんのり樽香が感じられる!果実味があり、柔らかなタンニン!ショップのコメント通り、確かに口当たりが柔らかかったと思います。それにしてもジャイエの家の裏手にあるクリマからできたワインだなんて。ちょっと感動。2017 ブルゴーニュ レ パキエ ジャン ルイ ライヤール 正規品 赤ワイン 辛口 750ml Domaine Jean Louis RaillardBourgogne Les Paquiers
2019.01.23
コメント(0)

ラ・ターシュの隣、ゴーディショの所有者であるドメーヌ・フォレモレ・サン・ドニとかプティ・モンとかゴーディショなど2008年に割田屋さんで数本購入して、02、04、06など持っています。パンパンのセラー部屋から見つけ出すの大変ですが見つかったら飲んでみようと思います。モレ・サン・ドニ ドメーヌ・フォレ・ペール・エ・フィス 2010年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン フルボディ 750ml【12本単位のご購入で送料無料/ギフト・プレゼント対応可】【ギフト ワイン】【ソムリエ】【敬老の日】
2019.01.22
コメント(0)

心の病に効く良薬 エリクシール私には効いたのでしょうか?シラーがたっぷり入っていたのでふだんとは違った味わいがありました。良薬口に苦し、かな?アンヌ・グロのミネルヴォワを飲んだ時に感じたラングドック特有のにおい、味わいがありました。エリクシール 2017 シャトー ラ コンダミン ベルトラン 自然派 ビオディナミ ラングドック ルーション ベズィエ フランス 赤ワイン ワイン 辛口 フルボディ 750mlELIXIR [2017] Chateau la Condamine Bertrand
2019.01.18
コメント(0)

やっぱりこのラベルの方がカッコいい。(笑)ラベルがカッコいいと美味しく感じられるような気がするのは素敵な人が近くにいるだけで気分が良くなるのと似ていますよね。^^[2011] ヴォルネイ(ドミニク・ラフォン)Volnay(Dominique Lafon)
2019.01.16
コメント(0)

2019年1月14日の記録今ブログを書いていてびっくりしています。ルーミエのワイン、飲んでたんですねぇ。すっかり忘れていました。(-_-;)書いているうち、だんだんと記憶が戻ってきたような。。やっぱりルーミエのワインは独特ですよ。他のワインとは一線を画するくらい飲み口がしなやかで、滋味深い味わい。幸い在庫があるので今更買おうとは思いませんがレジョナルでさえ驚くのですからグランクリュはきっと桃源郷にいる心地なのかも。。ブルゴーニュ・ルージュ[2014](ジョルジュ・ルーミエ)
2019.01.14
コメント(0)

2019年1月12日の記録ワイン高騰のおり、カシューさんのワインはお財布にやさしいです。酸の強かった08ですが、今飲み頃を迎えているようです。ブルゴーニュ・ルージュ・レ・シャン・ダルジャン[2016]ジャック・カシュー
2019.01.12
コメント(0)

地元イオンの近くにできたラーメン屋すけがわ駅前周辺の激戦区とはちょっと離れたところにありますが二郎系を連想させる黄色い暖簾が印象的醤油味のパンチの効いた味付け普通で300gあるボリュームたっぷりの太麺(初めは普通で頼みましたが次からは150gの小にしました)嬉しいのは無料のトッピング4種(野菜、背油、ニンニク、しょうが)味玉をつけていただきました。店主がカッコいいのできっとファンもいるのではないでしょうか。。津田沼はラーメン屋が多いですが頑張ってほしいです。営業時間 [火~金] 11:30~14:30(L.O) 17:30~21:30(L.O) [土]11:00〜14:30(L.O) 17:30〜21:30(L.O)[日] 11:00~14:30(L.O)スープまたは食材がなくなり次第早仕舞い 日曜営業 定休日 月曜日
2019.01.10
コメント(0)

2019年1月7日の記録ワインアドヴォケイト 93点 タヴェルにも評価が出ていたんですね、知りませんでした。最近はモルドレだけでなく、シャプティエやジャドのロゼも買うようになったので毎年確保することはなくなったのですがお気に入りのロゼであることには変わりありません。ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ タヴェル・ロゼ ラ・レイヌ・デ・ボワ [2018]750ml
2019.01.07
コメント(0)

2019年1月4日の記録ルネ・アンジェルのように値上がりしてくれたら嬉しかったのですがこちらは儚く消えていくのでしょうね。飲みたくても手に入らないワインを持っている、という意味では大事に飲んでいきたいと思います。楽天ではこちらのお店にしか在庫がないようです。【フランス ブルゴーニュ 赤】リュシー エ オーギュスト リニエ シャンボール ミュジニー レ ブシェール 2007Lucie et Auguste Lignier Chambolle Musigny les Bussières 2007
2019.01.04
コメント(0)
全2065件 (2065件中 1-50件目)

