海を眺めながら

海を眺めながら

2012.12.22
XML
テーマ: 海外旅行(8089)
カテゴリ: カテゴリ未分類
2012年12月 インド旅行を思い立ちました。

12月22日、成田空港を12時に満席で離陸したエア・インディアAI307。
18時30分(日本時間22時)デリー空港に着陸。
片道8時間半と書いてあったが、10時間かけて到着(西行きは偏西風のせいでしょうか)

駐機場からEXITまで遠いこと。端から端まで歩かされる。
エア・インディアへの好感度、下降。
機内では、食事用のテーブルを引き出すと汁の飛沫跡が残っていたり、収納ポケットの生地は破れていたり・・・

デリー空港では、荷物が出てくるのが遅かったくらいで済み、入国審査も税関も案外すんなり。空港の建物を出ると鉄柵の向こう、案内の紙を掲げているインド人がズラリと並んでいる。

「ジョーさ~ん。こっちです~」と呼ぶ声が聞こえた。

声の方向に真っ直ぐ向かうと、鉄柵で遮られる・・・。
「ソッチの方から回ってくださ~い」
(・・・お前が来いよ。)と思ったりする。
柵を回ったところでガイドと面会。Mr.イムラン(以下敬称略)、27歳、優しい丸顔のイスラム教徒だ。
空港の銀行派出所で両替。1万円で6,000ルピーだが手数料や税金を引くと5,800ルピーにしかなりません。

イムランが所属する旅行会社の乗用車に乗り込み、市内のホテルに向かう。
発炎筒を焚いたように煙が漂っている。
「ワタシはイムランといいます。よろしくオネガイします」
「こちらこそよろしく。煙がすごいですねえ」
「これは霧です。ケムリじゃありません」
(ホントかい。霧って幻想的でロマンチックなもんでしょ。直感的にこれって体に悪そう・・・)

(俺のせいみたいに聞こえるのは気のせい?善意に取っても「お前は運が悪い奴だ」って聞こえる・・・)

整備された道を30分くらい走るとゴチャゴチャした町中に。
路肩はゴミだらけで、路面はボコボコ。霧でなく明らかに土ぼこりが舞う。
暗いオレンジ色の外灯が照らす中、クラクションが溢れかえる喧騒の路上。
イムランも運転手もなかなかホテルが見つからない。

あっちだ、こっちだといろいろ言われ、Uターンを繰り返し、同じ道をグルグル回り、やっとのことでたどり着く。
(・・・ここか。間口3間くらいしかないぞ。これじゃ分かりにくい。三つ星☆☆☆だけど大丈夫なのか?)

イムランがチェックイン手続きをしてくれるが、気弱そうな風情で不安。
カウンターの強面マネージャーは、私のパスポートをコピーした後、宿帳に名前とサインをしろと言う。
書き終わったと思ったら、今度はイムランが私に住所や他の項目も埋めろと言う。
(お客に余計なことをやらせるのかよ?それともマネージャーにいい顔したいのか?)
「明日8時半に迎えに来ます。イイデスネ。」
「チョット待って。Breakfastは何時から、Restaurantはどこ?」
(も~気が利かないガイドだな・・・)

ポーターに部屋まで案内される。インドは水が悪いからミネラルウォーターを2本頼む。すぐに持って来る。60ルピーだ。安い。
500ルピー渡す。釣銭を待つ間、部屋を点検。
お湯は出ない。シーツに穴が空いている。外の喧騒がうるさい。窓は気密性が無くすきま風。

DSC05451.JPG

待てど暮らせど釣銭を持ってこない。意を決してカウンターに文句を言いに行く。強面マネージャーは私の顔を見ると「釣りがないので崩しに行った。」と自分の財布の中を見せる。
(うそっぽいな・・・と思いつつ)
「部屋で待ってれば良いのですか?」
「ああ構わない。」
しばらく待つとポーターが釣りを持ってきた。
チップに50セントを渡すと、外貨の硬貨はルピーに換えられないと言う。(そうなのか・・・)
1ドル札を出すのも業腹だったので、30ルピー渡してお引取り願いました。

結局、シャワーは諦め、デジカメのバッテリーを充電し、明日に備えて寝ることにした。

DSC05448.JPG

湯をためるためのバケツ。湯を浴びるための手桶がある。後で分かるが、インドの中級ホテルではポピュラー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.05 10:26:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ディマーンシュ @ Re:インド一人旅34(02/01) お久しぶりです。 お元気にしておられてい…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅27(01/11) blackberry2さん お久しぶりです。 そして…
blackberry2 @ Re:インド一人旅27(01/11) お久しぶりです、お懐かしゅうございます…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅26(01/10) インドにいると気持ちがハイになりますね…
nkucchan @ Re:インド一人旅26(01/10) 城主様の一人での散歩、ドキドキしながら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンタンタル城

サンタンタル城


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: