海を眺めながら

海を眺めながら

2012.12.23
XML
テーマ: 海外旅行(8089)
カテゴリ: カテゴリ未分類
携帯電話のアラームで6時に起床。外はまだ暗い。窓から外を眺めると薄暗い街灯に路肩のゴミが照らし出される。
この時間、人通りが無いが、仕事をしている車が通る。静かなのは2時から5時くらいまで。
車が2台すれ違えるほどの道だが、交通量がものすごい。一晩中、車、バイク、リキシャの警笛。人の声、何かの合図のような口笛がうるさい。

DSC05445.JPG

インドの建物は夏仕様なのだろう。暖房などないし、窓には気密性がないから、夜はうるさい上にとても寒かった。クローゼットからも毛布を引っ張り出したけど、まだ寒く、Wベットサイズの毛布を折って4枚重ねにして掛けた。2人で泊まったら、毛布の奪い合いになってたかも。

DSC05446.JPG

6時半になったら湯が出た。おお~結構熱いではないか。
バケツに湯を溜めて体を洗い、シャワーを浴びる。さっぱりしました。

2010年発行の「るるぶ」には、「インドでは、トイレットペーパーが備え付けられていません。ご用意を。」と書いてあるが、ちゃんと備え付けてありました。
しかし、肛門を左手で洗うための水もちゃんと流れるようになっています。自力ウォッシュレットですね。
という訳で、古来インドでは、左手は不浄なものとされております。

DSC05452.JPG

7時から朝食ということで4階レストランに向かう。部屋が4階なので同じフロアかと思っていたら、廊下の段差を1段下がるとそこが3階。階上へと階段を上ると屋上に出てしまい、あれっと思ったら、「こっちだよ。」と案内され、その片隅にレストランがありました。

DSC05454.JPG
DSC05455.JPG

まだ準備中らしいのですが、ビュッフェコーナーに料理を運ぶ前に、私のために食事を用意してくれました。
朝のスタッフ(食事のスタッフ?)は、とてもフレンドリーで夜の雰囲気とは大違いです。
先客は1組インド人3名。サッサと食べてお出かけのようです。

DSC05453.JPG

コーヒーもカレーもナンもなかなか美味しい。出て行くときにインド人家族4人と入れ違い。屋上で記念写真を取っていましたが、例の霧が立ちこめて視界は50メートル、景色は写りません。
泊り客は結構多いようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.05 10:27:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ディマーンシュ @ Re:インド一人旅34(02/01) お久しぶりです。 お元気にしておられてい…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅27(01/11) blackberry2さん お久しぶりです。 そして…
blackberry2 @ Re:インド一人旅27(01/11) お久しぶりです、お懐かしゅうございます…
サンタンタル城 @ Re[1]:インド一人旅26(01/10) インドにいると気持ちがハイになりますね…
nkucchan @ Re:インド一人旅26(01/10) 城主様の一人での散歩、ドキドキしながら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンタンタル城

サンタンタル城


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: