全20件 (20件中 1-20件目)
1
ともさん@駅婚とデート0する予定でした。でも、約束は今日の13時頃。今、すでに2時間半前くらいなのに連絡がありません。ご近所さんらしく、近くの駅でまちあわせてお茶しましょう、連絡先のアドレスをお伝えしておきます。 ******@****ne.jpと昨日の夜、サイト経由のメールで連絡が来ました。ご近所とはいえ、どの駅が最寄なのか明確にはお互い知りません。候補として考えられる駅は3駅くらいですが、まあ恐らく○○駅か○○駅。ほんと、ご近所すぎます。近所の駅でお茶といっても、ローカルなうちの近くには何もないし、となりの○○駅は少しは大きいけど、友人や同じ職場の人が何人か住んでいる危険地域。あんまり地元で会いたくはないよ~、正直。近いから便利っていえば便利なんだけど・・・。で、とりあえず、どこの駅にしますか?最寄でなくてもお茶しやすそうな駅ならどこでもよいですよ。とサイト経由で昨日の夜にメールしました。そこからメールが来ていません。メールは読まれています。(読んだかがわかる仕組みです。)私が携帯のアドレスのほうに連絡しなかったからなの??う~ん、それってそんなに失礼なの??*******************************************************・・・と思っていたら、連絡来ました。予定決行のようです。とりあえず行って来ます!詳細は後ほど~。
2008年11月30日
コメント(6)
オンラインでお相手を選ぶとき、1.最低ラインの条件をクリアしていること2.写真がまあまあ大丈夫なことこの2つで決めています。では、最低ラインの条件はというと、1.大卒以上。2.年収○○万円以上。(←これは最低ラインで、実際はは△△万円以上くらいが希望。)3.身長○○センチ以上。(←これも最低ラインで、できれば△△センチくらいが希望。)4.年齢○○歳までくらい。ここまでは絶対外せない条件です。2と3は時々緩くなっちゃう。お魚さん不足のときとか。(笑)2に関しては、ものすごく高収入を希望しているわけではないんです。でも、せめて私の収入の1.5倍くらいは欲しいです。(2倍でもいいくらい・・・。)写真がよくても条件が欠けていたらダメ、条件が揃っていても写真がアウトならダメ。となると、本当にそうはいません。。条件に合う方はまあまあいらっしゃるんですが、写真で、『だめ~』、となることが多いです。。。別に、そこまで面食いってわけではないのですが、写真だと特に許容範囲が狭まっちゃうみたいです。。。デート0以前の写真は、イメージ程度にすぎないことはわかっているのですが・・・・。当たり前のことなのですが、年齢が下がれば下がるほど、見た目はOKになっていきます。(女性もきっとそうですよね。だから、こんなこと言えた立場ではないのですが~)私は本来、特に年下趣味というわけではないのですが、年下を選択圏内に入れると、写真もになる場合が格段に増えるんです。なので最近は、ずうずうしいのを承知で、年下もあり、ということにしています。(もちろん、向こうが良ければなの話なんですけど・・・・。)あと、お相手のバツについて。私は自分もバツイチなので、相手のバツは気にしません。というよりも敢えてバツイチの人を選んでしまっている気配すらあります。(似たものを好んでしまうのでしょうか。。。)あるバツイチの女友達は、「離婚って大概男の人が原因だと思うから、私は自分はバツイチで、ずうずうしんだけど、 相手の人は初婚がいいの。」 と言っていました。(その後、彼女はオンラインで初婚男性をゲットし結婚しました。)でも、私の考えはちょっと違っていて、30代後半以降で婚暦がない男性って、どうも押しが弱いというか、何か自分とはしっくりこない部分が多いように感じてしまって・・・、(向こうもそうだと思うのですが)お互い惹きつけあわないんですよね。(私の偏見かな??)もちろん、これは30代後半以降の人のことなので、30代前半などだともちろん話は違ってくるのですけどね。ただ、バツがある場合、いろいろと複雑な事情もあったりします。一番ありがちなのが、子供がいるケース。私のように20代半ばで離婚して、結婚生活は2年半、子供もいないようなケースだと、精神的にも身体的にも身軽なんですけどね、本当はそういう男性に出会えると一番よいのですが・・・・。もしも男性がこのような状況で、かつ魅力的な人であれば、バツがあっても、間違いなくもてるでしょうね~。(←この時点で私の出る幕はなさそう・・。)で、この子供がいる場合なのですが、私は、上の条件がそろっていれば、とりあえず会ってみることにしているんです。ただ、本当に子供がいても大丈夫かどうかは、ちょっと疑問です。かなり心に波は立ちます。相手の収入との兼ね合いもあるし(養育費とか将来の学費とか、先の話だけど相続や保険等々)、自分が子供を産むにしても産まないにしても、いろいろと考えるところはでてきます。ならば、いっそのこと子供のいる人を選択肢から外してしまえば、余計な悩みは消えますよね。それにオンラインやってみてわかっただけど、思った以上にバツイチ(子供なし)の人は多いし・・・。実は、元彼には子供がいました。(親権は前妻)当時、私もまだそれなりに若く(30ちょい)、子供のいる人となんて付き合えるのだろうか、と思いましたが、好きだったので、迷いつつもどんどん先に進んでいってしまいました。もちろん、それなりに微妙に辛い思いもしましたよ。(ああ、でもやっぱり、今こうやって思い出してみると、またあの思いをするのはいやかもしれないな~)そうです、子供はいないに越したことはありません。でももし、どうしても妥協できないことがあるとしたら、私は「相手にこどもがいること」の、優先順位が低い気がするのです。元彼の件で馴染みがあるからでしょうか。元彼との間で克服できなかったことだから、無意識に今乗り越えようとしているのでしょうか。本当は自分がどうしたいかが、見えていない気がします。もしかしたら、潜在意識の中でまだ結婚に対する恐怖があって、条件の悪い人を敢えて選んで、結婚を遠ざけようとしているのかもしれない、とも思えなくもありません。んんん、、、、、ごちゃごちゃ書いていますが、要は「子供あり」の人を対象から外すか否かって話なんですよね。外すことのメリット → 余計な心配事が減るデメリット → 子供がいるという理由だけで、魅力的な人はいるかもしれないのに、 その選択を捨ててしまっていいのか? という疑問。長くなりそうなので、続きはまた今度。
2008年11月29日
コメント(0)
少しお魚さんを整理してみようと思います。■かつさん@YB(40歳 バツイチ・子供別居) デート2の約束あり。 一緒にいると気楽なので、居心地は良いです。 条件的な難点は、子供が別居で収入があまりよくないこと。 私の収入と同じくらいなんじゃないかな。 子供いて、その収入は厳しいかな~。 ■Kさん@LS(41歳、婚歴なし) デート0しましたが、あんまりインパクトがありませんでした。 その後メールで食事に誘われましたが、お断りし、 その後2度ほどいただいたメールも無視してます。 悪い人ではないと思うけど・・・、ツマンナイので、 デート1への重い腰が上がりませ~ん 放流します。ゴメンナサイ。■ヒロさん@YB(40歳、バツイチ・子供なし) もうかれこれ長く(2ヶ月くらい?)メールだけで繋がってます。 最近、起業して忙しいみたい。 写真があんまり好みでないので(首がなくって、オールバック。 なんかバブルな時代の雰囲気が漂ってるんだよね~。)、 写真見るたびにテンションは下がってしまうのですが、 メールの文章はとっても丁寧で謙虚です。 「食事にお誘いしたい」とは仰ってくれていますが、具体的な話には至っておらず。 なんかの拍子に放流しちゃうかも~。■ともさん@駅婚(42歳 バツイチ・子供別居) 写真が好みだったのでOKしました。 でも、子供2人と別居していているんだけど、収入があんまりよくありません。 私より多少良い程度。 養育費とかもあるだろうし、子供いて収入低いのはイタイ。 どうやらご近所らしく、メールのやりとりはまだ2、3通なのだけど、 早くもデート0の打診あり。 ルールズ的には週末デートは水曜締め切りなんだけど、 ま、先延ばしするよりも、巻きでいきたい心境なので(笑)、近々デートするかも。■ビックさん@YB(32歳 バツイチ・子供なし) 現在はサラリーマンだけど、大学卒業後9年間家庭教師をしていたとか。 年上と付き合うことが多かったそう。 年収は私より低いです。(←ちょっと失敗しましたね、後悔。) メールの感じは丁寧だけど、直メでやりとりしようと言われ、 返信を1日保留した後、丁寧にまだサイトでやりとりしたいと伝えたところ、 快諾してくれました。 でも、写真があんまり好みじゃないよ~。(ごめんなさあ~い、自分はどうなんだよ?って自分で突っ込んどきます、ハイ。) 放流したいモードだよ~。■Sさん@LS(37歳 婚歴なし) 写真がすごく好みなんです、と言われ、メール始めましたが、 イマイチ、メールが盛り上がらず、 そういえば2日くらい返信するの忘れてました。 どうしよう・・・。 ちなみに送ってくれた写真は普通でした。(失敗したと思うお魚さんたち)●Aさん@LS なかなか写真を送ってくれなかった。 食事の話を半ば強引にすすめてくる。 送ってもらった写真は、アウト。 その後もしつこくメールがくるがシカト。●Bさん@LS この方も写真を見ないでメール開始しました。 途中で面倒くさくなって、返信しないでいたら、 今日写真送ってくれました。 ゴメンナサイ!!!【教訓】 やっぱり写真はちゃんと確認してからメール始めよう。 (秘密のお魚さん)▲この話は後日ちょっと別枠で・・・。【全体的な教訓】・条件を再考すべきかな。子供がとか収入がとか、後になって言うのであれば、 最初から外しちゃえばよくない?(これについては後日書きたいと思います。)・テンションの上がらないお魚さんは一旦放流して、新規開拓しようかな~。 別サイトに登録するのもいいかも。
2008年11月29日
コメント(0)
平日の夜、デート1をしてきました。今月初めにデート0をしたYさん@Youbride。名前改め、かつさんと呼ばせていただくことにします。デート0のとき、確かに居心地は悪くはなかったのですが、今後付き合うとか結婚とかって考えると、う~ん・・・って部分があったので、デート1をするかどうかはビミョウでした。でも、昨日は10日くらい前から打診されてて、まあ特に断る理由もなかったので、行ってきました。なんで、この日なんだろう?? って思っていたところ、第○と第○水曜日はノー残業デーの日なんだって。なーるほどね。N駅で待ち合わせて、お店もかつさんが予約しててくれました。鳥料理の有名なお店のカウンター席で、いろいろとお話しながらお酒も少し飲みました。やっぱり最初は緊張したけど、かつさんは比較的打ち解けやすいタイプの人かな。私もごく自然に楽しめました。かつさんも私もそんなにお酒が強くないので、2軒目は近くのカフェでお茶することに。ここではさらに話がはずんで、いろいろとお話しました。かつさん:「Ayaさんだったら、毎日申し込みたくさんくるでしょ?」あや: 「ううん、そんなことないよ。」かつさん:「てゆうか、Ayaさんはなんであんなにメールの返信が遅いの?」あや: 「そお? 私ね、不精なんだよね。でも、貰ったメールにはちゃんと返信してるでしょ?」かつさん:「思うんだけど、Ayaさんに彼氏がいない理由があるとしたら、それだよ。 男はデリケートだから、メールの返信が遅いと、 「あ、もうどうせオレのことなんてね、どいでもいいんでしょ。」 って思うと思うんだ。 オレは、「まあ、ダメモトで誘っちゃえ。」って感じで誘ったけど、 他の男は結構諦めちゃうかもよ。」あや: 「・・・・。」思い当たる節、あります。私はルールズで、敢えて返信の間隔を開けたりしているのですが、ルールズするまでもなく、私って結構もともと素っ気無いタイプかもしれません。付き合い出すとまた違う面も出てくるのだけど、基本付き合う前は、仮に相手のことが好きでも、それが相手には伝わらないことが多かった。気持ちをセーブしているところもあったり、気持ち表すと負け、みたいな気持ちもどっかにあるのかもしれないなあ。。。ま、今回のかつさんの発言は、Ayaにとってはとってもよいヒントになりました。かつさん、ありがとう (てゆうか、ごめん。かつさんは違うことを言いたかったんだよね。)で、肝心のかつさんですが、デート1をしてみて、Aya的には楽しかったです。褒めてくれるし(←コレ、重要。)、もちろんお世辞入ってるのは100も承知ですが、それでも褒められると自信回復するし、気分いい~。少し前の私は、男の人に褒められて真に受けている女性のことが、羨ましくもあり、でも反面「おめでたいなあ。」と思う気持ちが否めませんでした。(←そうとうヒネクレもんです、はい。)もちろん、自分に向けられた褒め言葉なんて信じちゃいませんでした。でもね、なんだか最近変わってきましたよ。褒められると嬉しいし、お世辞かもしんないけど、ま、うれしいな、えへへ、みたいな感じです。相手のことも自分のことも肯定的に見られるようになってきたのかな。そんなかつさん、お食事代は払ってくださり、お茶代も出そうとしてくださったのですが、さすがにお茶代はAyaが持たせていただきました。ルールズ的には違反でしょうが・・・。デートは11時過ぎにお開きとなり、次はドライブしましょう、という話で終わりました。その後、メールが来て、デート2の日程も決定。少し時間が空くので、それまでどうなるかはわかりませんが・・・・。反省して、私も少しメールのレスは早めにしています。(笑)かつさん、やっぱり付き合うのは考えてしまうけど、お友達としては楽しいな。ってそんな都合のいい話はないですよね。う~ん、どうしたものか・・・・。
2008年11月27日
コメント(0)
素敵なブログに出会いました。 オンラインで素敵な旦那さまにめぐり合えた方のサイトです。私と同じバツイチの方なのだけど、ブログの文章から伝わってくるお人柄にとても好感が持てて、私はすっかりファンになってしまいました。 現在はもちろんオンライン活動はしていらっしゃいませんが、過去の日記を毎日少しずつ、ほんとーに楽しみながら、今、拝見しているところです。 なんだかとっても勇気をもらいました。 しかもネットお見合いの真莉さんや、カウンセラーのキャシーさんともつながりがあるのが、私との共通点でもあります。 嬉しいな。あとね、ブログにコメントしていらっしゃる皆さんもとっても素敵な方ばかりなのです。 でも今はもうほとんどの方がご結婚されているみたい。 あ~、皆さんが現役のときに知り合えていたらな~、なんて思ってしまいます。 少々スタートは遅れておりますが、私も皆さんを見習い頑張ります!! 今までの日記はほぼ独り言状態で、かなり毒を吐いておりますが(←それが素かも。。)、これからは少しばかり皆さんを見習って、出会い記録っぽくしていきたいと思います。どうぞ見守ってくださいませ。。
2008年11月26日
コメント(0)
私はサイトに写真掲載しています。そのほうがお申込増えるし、自分も相手の写真を見て選びたいから。なので、eお見合いもYoubrideも写真のない人はスルーします。お申し込み中半分くらいが写真不掲載かな?この2つのサイトは写真のない人はスルーしますが、ラブサーチはサイトのシステム上、OKするしないによって相手に料金が発生する方式にはなっていないので、「写真送ってもらえますか~?」と比較的気楽に返信することができます。大概の方はここで写真送ってくれるし、以後こちらがノーレスでも何か言ってくる人はいません。でも、時々写真を送るのを渋る人がいます。今ここで渋ったところでいずれわかることなんだから、さっさと送ってくれればいいのにねえ。(←心の中のつぶやき)Hさん@ラブサーチもそうでした。ハードル下げ気味で行かねば、と思っている矢先だったので、まあそこは譲歩してメールしてました。そしたら、食事に誘ってきたので、もう1度写真を送ってくれるようお願いしました。(写真見ないで会う勇気は私にはありません。)写真送ってきてくれました。そして、あくまでも食事の約束をしようとなさいます。今週の木曜か金曜はどうかと。・・・ゴメンナサイ。 無理です。でも、写真は送ってくれてありがとうございました。(てか、送るのは普通か。)だからねえ、最初から送ってくれてればメールすることもなく、無駄な時間が省けたのに、お互いにね。だって、こればっかりはしょうがないんだって、人には好みがあるんだから。申し訳ない気もするけどこれは受け止めていただかないと。 やんわりとお断りすることにします。まずは予定があるから、と食事を断って、そのあとはメール来てもノーレスで行きます。あとは、もう1人のお魚さん。 Kさん@ラブサーチ。 携帯をなくしてデータも失くしたので送れないそう。 デジカメからパソコンにどうやって取り込むのかもわからないんだって。でもこのお方、それがなくともちょっとワケありなんだよね。 家庭内別居中でもうすぐバツがつく予定とのこと。どうしようかと迷ったんだけど、やっぱ止めとけばよかったかなあ。ハードル下げるのはもっと違うところで下げたほうがよかったかも。お魚さん不足で、ちょっと焦っちゃってたかもね。 反省します。
2008年11月25日
コメント(0)
メールをしていてどんどんテンションの下がってくることってあります。なんでかな~って考えていくと、写真が気に入っていないことが多い。なんだかんだいってもたかが写真なんだし、実物を見るまではわからない、と自分に言い聞かせつつも、写真をみるたびにテンションが下がる。といってももちろん100%無理っていうわけではないんですよ。 まあまあ許容ギリギリかな~、という程度。(←どんだけタカビーなんだ。汗)こういう場合、相手が距離を縮めようとしてくると、こちら側は躊躇気味になる。乗っていけないのだ。ルールズしようとしなくても十分ルールズになってるよ。 というかルールズよりもそっけなく冷たくなる可能性もアリ。んじゃ、なんでメールOKしてるかっていったら、条件的な部分なのよね。条件と写真の両方で決めているのですが・・・・。(これについては後日書くとして・・)両方バッチリってことは、まあないかな~~。 でも、これは会う前の段階だから、ここでバッチリでも会ってみたらいきなりコケて、急降下することもある。 これはキツイっす、期待していただけに・・・・。でも、誰がどういうとダメなものはダメなのだ~。 百聞は一見にしかず、ってちょっと違うけどニュワンス的には正にそんな感じ。だ、か、ら、(前にも書いたような気がするけど)、会う前は少しくらいハードルを下げておかないと、お魚さんがいなくなっちゃうわけよ~。んなわけで、写真がイマイチでもメールしてるんだけどね・・・・。このテンションの上がらなさ、てゆうかユウウツですらある。 なんでなんだよお~、もおっ。(自分にカツっ!)もっと楽しくメールできるといいんだけどね~。 会うのも楽しみだったりするといいんだけどね~。そして話はまた元に戻るけど、メールも楽しいし会うのも楽しみだし、っていうと会ったときに落とされるリスクもあるわけなんだから。(期待してなきゃショックも少ないし、うまくいけば上がる可能性もあるわけだし。)であるからして、つまるところ要は、メールの期間は会うまでの準備段階として、ただ「会う」ことに向けて黙々とこなしていくしかないってことなのよね~、いい加減学ぼうよ、私。いつも堂々巡りしてるよ~。ということで、ビックさん@Youdribe(32歳/バツイチ)に「直メでやりとりしましょう」、と言われているのだが・・・、とりあえず教えておくかな~、あんまり気は乗らないけど。。。 だって写真が・・・。(しつこい)
2008年11月25日
コメント(0)
よく見ているネット活動サイトのライターさんのお1人が寿引退されました。結婚を前提にお付き合いする方ができたからです。オメデトウゴザイマス!!!しかし、私の本心はビミョウ~。まあその方の活動歴は長かったようですが、ライターになられてからはわずか半年なのです。頑張られたのよね、きっと・・・。そして、我が身を振り返ると・・・(沈黙。。。)でも。人は人なのです。ここで必要以上に落ち込む必要はなしその人にできて何故私にはできないのかしら。私は何がいけないの???とかって考え出すと、自分責めモードに入って落ち込むだけだから。人には好みとか、合う人も人それぞれだから、無理に希望を変えたり、自分のできないことをしようとしても、結局できない → また自分を責める という悪いスパイラルにはまってしまうだけだから、自分は自分が今まで築いてきた道を進めばいい。それが今までの私に欠けていたことだから。。。でも、それは決して人の話に聞く耳持たないってことでもないし、もちろん人の良いところは取り入れたいと思ってるよ。まあ、強いて言うなら私は好みがかなり狭いとは思うけど、別にそれは無理に変えなくていいと思うしね。好みがはっきりしているというよりも、はっきりしているのだけど、自分ではあまり把握できていないところもあるから、まずは自分の好みを知るところからかな。どういうのがダメでどういうのがいいとか。どういう人に惹かれる傾向があって、こういう人とは合わないとか、いろいろとね。なんか~、ほんと、昔の日記調。20代前半の頃とか、こうやってただひたすら恋愛の悩みを書いていたなあ。懐かしい。
2008年11月22日
コメント(0)
男性のナンパブログで好きなブログがあります。なんで好きかっていうと、彼には人としての魅力を感じるからです。内面をさらしているからそう思えるのだけど、リアルの世界で知り合っていたら、付き合うでもない限り内面なんて知り得なかったでしょう。そう思うとブログって面白い。男と女の考えることってほんと違うんだな~。 今更ながらにわかることも多くて、遅ればせながら勉強させていただいてます。男性が女性をみるときの解釈も、女性の私からみたら、「は? なんでそう思うわけ??」って不思議なことも多いし、彼の綴る一個人男性の気持ちも、なーんだか女性にはない発想なんだよね。だから、男の気持ちなんてわからないんだけど、でもなんとなーーく、そうなんだ~、程度には理解はできるようになった。ような気がする。(たぶん)彼には「心」があるんだよね。 なんか、私はそこに惹かれるし、救いを感じるんだよね。 彼はナンパ師です。もちろんやることやりたいナンパ師です。でも彼は人と関わると情がわくタイプ。(もちろん相手にはよる。)ナンパしてると凹むことも多いそう。 精神安定剤的な意味もあって彼はナンパブログやってます。女は裏切る生き物。 いつも自分の気持ちのほうが大きくなって、不安になるから、それに押しつぶされないためにナンパするんだって。 精神安定を保つためにナンパをし続けて、女を軽視し続けるのだとか。。はっきり言って矛盾してることも多いし、突っ込みどころも満載なんだけど、彼自身も自分の気持ちなんて説明つかないんでしょう。 私にもわかりませんよ。(笑)でも、女性との関わりで、彼が凹んだり、真剣に傷ついたりしてるのを見てると、とても人間味を感じるの。彼は女性を軽視してないよ。 軽視ってのはもっと違うことだと思う。私って実は男性不振なのかなあ~。 男ってひどいものだと思ってる??彼のように女性に関わる人であれば、全然良いと思う。というか、彼の女性全般に対する接し方や感じ方をみていると、私は救われるのよ。。 自分の価値や立場が上がったみたいに。彼が特別なの? いや、そうとは思わないけど。でも、彼以外の(例えば彼のリンクしている)ナンパブログを読むと、結構凹む。まあ実際にはいろいろなブログがあるんだろうけど、とにかくHした記録のみを書いてるブログとか、写真付きだったりすると、なんとも言えず嫌な気分になる。本当に世の中こんな軽い女性達って普通にいるものなの悪いけど私の周りには1人もいないよ。出会い系万歳 なんてことが書いてあると、私も出会い系やってるんですけど、私もそういう対象に見られてるわけ? なんかそう思うとショックよ。もちろん出会い系といっても、私の場合ラブサーチなんだけどね。 ま、ラブサーチもたまに変なメール来るけど。やっぱここが男と女の違い。男だって体だけを求めてるわけでもないのだと思う。多くの人は心と体を求めているのだ、とある方に言われた。体を求めたからといって悪いわけではない。ただ、微妙に男と女だと違ったりするよね。例のブログのナンパ師さんも、よくそのことを書いている。 体だけは虚しい、と・・・。気持ちがあって性欲がある、とね。体だけの関係に傷ついたり萎えてしまうのは男も女も同じなんじゃないかと思うのだけど・・・・。じゃ、嫌いなタイプのナンパブログ(というかH記録だね。)のライターは、なんなのだ。そういう人達もブログ上では垣間見れないけど、別の面も持つということか?だとしても、あういうブログは凹む。 あんな世界があるとしたら、自分はなんなんだ?と思うし、はっきり言ってああいう女性達は好きではない。実は女性のほうがタフだったりするのかな?女はわからん、と言われるが、私だってわかんないよ。類は類を呼ぶ。世の中いろんな人がいるけど、自分に合う人はきっといるよね?
2008年11月20日
コメント(0)
ネットだけで人を好きになるなんてこと絶対にないと思ってました。ラブサーチで出会ったJ。 かなり年下だったので迷ったんだけど、写真が好みだったので、ものは試しで返信をしました。彼は年上が好きなんだそう。ふーん、ほんとかな? と思いつつ、メール始めるも、なんか合わない感じがした。なんとなく冷めてるような、なめてるような・・・、私は基本、正統派的なやりとりが好きなので、こういう変化球系の人は苦手。なので、こちらから返信するのを止めてしまった・・・。 ちょっと惜しかったかなあ、とは思ったけれど、なんとなく返信したい気にならなかったので。すると1週間後、「なんか・・・、メールがなくなってしまいましたが、何か失礼なことをしたでしょうか。」というメールが来ました。そしてそこからまたメールのやりとりが始まりました。今までの人と違って、彼はあまり自分のことを明かさないし、「お茶しませんか?」とかってとにかく会おう会おうとしてきます。じゃ、まあ会ってもいっか、と思い、すると、体調をくずしたとかなんとかって話が流れてしまいました。その後も毎日メールは続いて、そのうち何故か私はとっても彼のことが気になるようになってしまった。。。なんてことはないメールのやりとりだけなのに。『どんな人なのか会ってみたい、、、』 めずらしくそう思いました。はっきり言ってメールは、よくわからない意味不明なやりとりではあったかな。 でもそこから垣間見られる人となりを想像したりして、どんどんはまってしまいました。(不覚にも・・・・。)で、結局どうなったかというと、その彼と会うことはなかったわけです。なんでだか、会う話が具体化すると流れて、ついには連絡が来なくなり、彼はサイトを退会してしまいました。本気で会おうとしてるように思えたんだけどな~、もちろん真相は闇の中。直メでやりとりしてたから、連絡はしようと思えばできるけど・・・、まあ、しませんわよね。私に会えたからサイトは退会するとかなんとかって言ってましたね、おふざけ口調で。もちろんそんなの鵜呑みにはしてませんけど、どちみちサイトも止めるつもりではあったんでしょうね。連絡がストップしてちょうど1ヶ月くらい経つけれど、いまだに時々思い出しますよ。何人かに軽く意見を求めたりもしてみたけれど、よくあるんだそうです、こういうことって。会う段階になって、会うのを渋る人っているんですって。ふーーーん、彼もそういう人だったのかなあそれが女性ならわかるんだけどな~、男の人でもいるのね。自分の意識って相手に届くんだって。それはよくわかる。 強すぎる思いって必ず相手に届くよね。でも私は彼に会ったこともないよ。会ってみたらよくあるパターンで「えーー? 違うっ!(怒)」ってことになるのかもしれない。でも・・・・、それでも会ってみたかったな。私は彼に何を求めていたんだろう?ううん、私という人は何を求めているのだろう?? Jとの出会いである程度それはクリアになったような気がする。欲しいものは欲しくていいのだよね?自分で自分の可能性を制限して、遠慮してたでしょ。 でも欲しいものは欲しいと自覚したときに、どんなものでも手に入るんじゃないかな?自分の人生をあきらめたくないよ。幸せになりたい。だけど、こと彼に関しては(ネットでの出会いに関しては)、ここで執着をしてはいけないと、某お方より厳しくアドバイスをいただきました。そのとおりだと思います。なので、これはこれとして前に進もうと思います。
2008年11月19日
コメント(0)
人は人。こう思えないと結構辛いです。出会い活動をしていて、人がうまくいきそうだったりすると、その人のやり方や考えに流されそうになることがあります。私は基本、自分からのお申込はしません。初めは、ルールズやら、出会い活動の先輩方からの教えに従い、そうしてみただけだったのすが、今はこの方法が良い、と自分でも思っています。だって、自分で選んでみたところで、先日も言いましたが、実物を見るまではわからないのです。自分で選んだって外れるときは外れます。確かに条件面は選べますから、条件のみでいけるのならそれで問題ないと思います。でも、見かけや雰囲気も自分にとって重要なのであれば、どちみち会ってみるまでわからないんです。であれば、男性に申し込んでもらったほうがいいです。あと、リアルな出会いでもそうだけど、やっぱり女性からのアプローチはどうかな??と・・・。自分の性格的にもあまりそれはないよね~。でもね、ネットでも自分から申し込んでうまくいきそう! とか、リアルな出会いで、気に入った人に自分から声かけて飲みに行くことになった! なんて話を聞くと・・・・・、がーん、私のやり方ってやっぱり効率悪いの?? って不安になっちゃうわけです。だってー、気に入った人に声かけて飲みに行けるんなら、なんて話は早いんでしょ! って思うよね、そりゃ。だ、け、ど、、、、ここで人に影響されて自分のペースを崩さないことは長い目で見て目標達成するのに必要かな、と思います。あとまあ、あまり硬く考えず、柔軟な姿勢でいることでしょうかね。ふーん、あ、そういうやり方でうまくいく場合もあるんだねー、じゃ、それはそれで記憶に留めておこう、みたいに軽くさらっと思えればいいのかな?そもそも私は人に影響されやすいんでね。一瞬グラっときやすい。核は頑固で変わらないんだけど。。条件的なところも人は人。条件緩めたりするのだって、人には出来ても自分にはできない部分ってあるし、自分の相手を選ぶわけだから自分中心でいいんだよね。それでなかなか見つからなければ、また自分なりに再考すればいい。要は自分が幸せになるためにやっていることだから。
2008年11月19日
コメント(0)
最近、ちょこちょことお申込はくる。ラブサーチとか、Youbrideとか。でもなかなか、お!という人はいないかなあ。まあ、最初はプロフと写真で選ぶだけだから、両方がよくても実際には実物に会ってみるまではなんとも言えないのよね。会ったときの印象に勝るものはないだから条件と写真の両方がよくて、メールもスムースでも、会ってみて外れる可能性は大いにあって(実際何度もあった、そういうケース。)、だからこそ逆に写真はイマイチかな~、と思っていても、会ってみたら意外によかった、ってこともあるはず。なので、写真がイマイチでメールの感触もなんかな~、と思っててもそこでやる気を失くさず、可能性にかけて会うまではなんとかモチベーションを保つ、ということは大切のように思います、ハイ。しかし・・・・、会う前でもすでに恋愛は始まっているとも言えなくないので、やっぱり気持ちが入る入らないは大きかったりするわけー。ただね、ネットで出会って結婚まで行った人って、メールの段階ではそこまで盛り上がっていない場合が多いの、私が知る限りは。 ということは、『やっぱり会った印象に勝るものはない』、って結論に達するわけ。であるならば、もうちょっと気合入れて頑張らなきゃね~。ラブサーチでお申込くれた人に「写真送ってください。」とお願いしたら、「写真はもう少し仲良くなってからでもいいですか?」だって。こっちの写真は見ているのにそれはないよね。私、写真重視するから、いくら仲良くなっても、写真アウトだとほんとゴメンけど無理なんだ。。。 ん~、どうするかな~。相手を良く知らずに(写真も見ないで)気持ちの交流を先に深めたくはないんです、自分のために。あとはもう1件ラブサーチだけど、家庭内別居でもうすぐバツがつくって人。これってどうよ? こちらも写真なし。せめて離婚してからにしてよ~、と思う。 でも、まああんまり条件キツくしすぎて可能性を狭めるのもどうかとは思うのだけどね・・・・。会ってみるまではわからない、を信条にただただ進むべき?確かに数は増やしたほうがよいのかもね。あとはYoubrideの年下さん。写真はまあ普通。しかし条件がちょっと・・・・。収入が私より低い。若いとはいえちょっと痛いかなあ。。 てな感じでですね、なかなかいないわけですよ。 お!と思う人が。まあどちみち会うまでわからないのなら、会う人をどんどん増やすべきかしらね~。ああ、もう独り言の堂々巡り。スミマセン・・・。
2008年11月18日
コメント(0)
今、常時メールのやりとりをしている人はほとんどいません。1人いるけど、すでにダラダラモード突入で、私自身のテンションももともと高くありません。写真がそこまで好みではないのです。(正直でスミマセン・・。)あとは昨日、Kさん@ラブサーチからメール来たんだけど、返信してません。天気の話とか世間の話とかされても興味ないし・・・・。というか、彼に興味がないのだと思う。(ゴメンナサイ)お魚さんは増えたほうがよいのでしょうけど、どうも私にはそういう付き合いができません。気持ちの入る人がいたら、恐らく1人に絞って付き合うだろうな~。そう、今は誰に対しても気持ちが入っていないのです!!!メールの相手をもう少し増やしたほうがいいと思う。ラブサーチとeお見合いはプロフ更新してみたけど、思うほどの反応なし。eお見合いは今まで1000件以上の申込をもらったけど、最近は更新してもあまり反応ありません。何度か申込された人とか、もともとこのサイトってあんまりいい人いないかな~、という印象。男性も無料だしね。ラブサーチも、以前は更新するとすごくメール来て、選べないほどだったけど、最近は振るわず。年下からの申込も多いし、もてなさそうな人ばっかりじゃないから、いいサイトだとは思うのだけど、最近はいい人いないな~。年下といったって19歳とかは困るし、大学生もちょっとパス。もちろん誰でもいいわけじゃないし、写真も重要、条件も見てるから、そうするとほんとーに残る人は少なくなちゃうのよね。「贅沢言ってるんじゃない!」と突っ込まれそうですが、妥協案も今まで適度に試してはみましたが、でもでも、やっぱり自分の相手だし、自分にわがままでもいいと思うのよね。は~、誰かいい人からお申込来ないかな~~。
2008年11月16日
コメント(0)
Yさん@Youbrideからメールが来た。Yさんのメールはいつも明るいので悪い気はしない。(高飛車でスミマセン・・・。)仕事帰りに食事でも、とのことなのだけど、きっとまた奢ってくれるから、申し訳ない気がする。だって、付き合う気がないのにおごってもらうのって悪くないかな??てゆうか、私っていつも気にしすぎ?友人の中には、食事に誘われたら付き合う気なくても行く、と言っていた子がいる。「じゃ、付き合ってくれ、って言われたらどうするの?」と聞いてみたら、「ごめんなさい。」って言う。・・・だってさ~。それができないんだよなー。行きたきゃ行くけど、行きたくなきゃ行かない、これからはもうそれでいいんじゃないかな~、なんて、今更ながら思ったりしています。
2008年11月12日
コメント(0)
K@ラブサーチからメール来た。テンションも上がらないし、会う気もあんまりないから、返信しようかどうしようか考えたけど、一応しておきました。あんまり感情の入っていないメールを。Kさんとの出会いはラブサーチ。ラブサーチって私が登録している他のサイトと比べるとかなり軽い人が多いです。まあ、サイト別の考察はまた別の機会にするとして、そんな軽い人の多いラブサーチで出会った人にしては、彼はとても奥手というか、あんまり女性慣れしていない気がします。某駅ビルの中にあるカフェでお茶したんだけど、会話が表面的なところからちっとも深まらないの。サイトで出会ったのに、その話にも一切触れず、実名も明かさず、ただただたわいもない話をするだけ。今までの恋愛の話なんかもなし、ただただお話をするだけ。いい加減、話題が尽きてきたな~、と思っても、なんとか会話を続けようとなさいます。お茶だけで初対面の人と2時間も話すのは辛いよ・・・・。まあ、はっきり言って盛り上がらなかったわけです。別に盛り上がらなくてもいいんだけどね、ただ、次会ってもまたあんな感じなんだろうなあ、と思うと、別に会わなくてもいいか、という感じなのですよ。良い方だとは思うんですけどね。やっぱり1度会っただけで、結構わかるものですよね。
2008年11月11日
コメント(0)
すっかりやる気をなくしてます。先週末、連チャンでデートしたY@YoubrideもK@ラブサーチも、メールの返信を1回やめたら、向こうからのメールも止まってしまった。こちらのやる気のなさって、きっと向こうにも伝わるのでしょうね。思わせぶりな素振りとか、気のありそうなふりって私にはできないわ。そうする意味がわからないもの。てゆうか、単純に面倒くさくなっちゃうんだよね、要は好きじゃないから。つまるところそこなのよね。何がいやかとか、何が足りないとかって挙げようと思えばいっぱいあるよ。好きでないことの説明はいくらでもつく。でも、それを挙げたところで、ただの文句言いみたいになっちゃうからね~。逆に好きになったときって理由なんてはっきりとはわからない。好きなところを挙げようと思えば挙げられるけど、他人が聞けば「へ? そんなこと?」って感じになっちゃう。要はその人のことが好きであるから、その人のしてくれたそんなことが好きってことなんだよね。はー、新規開拓しないとね。でも、昨日もラブサーチで変なメールきたし。即刻、通報したけど。写真も堂々と載せて変なメール送ってくる輩の気がしれない。そんなこんなでやる気出ないよー。
2008年11月10日
コメント(0)
立て続けに不快な気分になることが2つ、ありました。似たようなことです。友人2人の話を聞いて、なんか違うんじゃないの~?と思ってしまったわけです。友人M: 2人の男性のうちどちらに行こうか迷っているらしいのだけど(本人は真剣)、でも話を聞いてみると、自分から誘っていてほとんど何も始まっていないような状態。それなのに、「どっちに駒を進めるべき?」とか「自分がどんな人生を送りたいかなんだよね。」とか、「今年中になんとかしたい。」とかやたら言うことが仰々しい。でも、それって、告白されたとか迫られたとか、もっと何かあってからの話なんじゃないのかな~、とひとごとながら思ってしまいました。なんか独り相撲な気が・・・・。友人F: いい人ができたと電話があったのだけど・・・・、これまた聞いてみると近所の飲み屋で夜中に声かけられたらしい。しかも同伴の女性が帰ったあとに声かけられたんだって。奥さんかもしれない、とのこと。電話番号交換して、近所に住んでるらしいから、2回ほど自分から電話して誘ったけど、はぐらかされたとかナンとか・・・。名前も知らず、ただなんとなく気に入っていて、声かけてくれたことと、電話をかけなおしてきてくれたことが、彼女にとっては「自分に気がある」、と思えるに値するらしい・・・。年齢のわりにあまりにもめでたすぎるので、開いた口がふさがらず・・・・。これまた独り相撲なんだよね。でも、そんな彼女達にエラソーなことは言えない。(言いたいけど。)だって、私も長い間彼氏いないから、エラソーなことは言えないんですよ!!それが、超悔しいし、同レベルにされたくない! (←これって傲慢なのかな。)ほんと、「Ayaちゃんも私もさ~・・・」なんて言われると、「一緒にしないでよーーーー!」と声を大にして言いたいわ。言えないから、ブログで発散。あー、スッキリした。
2008年11月09日
コメント(0)
数日前からメールをはじめたヒ○○@ラブサーチ。(37歳、バツイチ、子供なし)このサイトは軽いノリの人も結構多いと思う。 今まで、いやな思いもしたことあるし、軽い印象の人はもちろん基本スルーします。どんな男性が好きですか? とか誰に似てますか? とかそういうことを聞いてくる人ってネットでもリアルの出会いでも結構いるけれど、その手の質問はあまり好きじゃありません。だって・・・、聞いてどうするの。こんな人が好きですよ~、と言ったらそれに合わせるつもりなのかな?誰に似ているかと言われても、私はプロフに写真掲載してるからイメージはわくでしょうに。それとも大勢にメール送りすぎて誰が誰だかわからなくなってるのでしょうか。なんとなくあんまり好きなタイプのやりとりではないけど、まあそこは我慢しつつ、「東ちづるに似てるってよく言われます。」と答えたら(あ、これは何故かわかりませんがよく言われるので、とりあえず正直に答えてみました。。。)、即レスで、写メ交換したいですって。「プロフに写真掲載してますよ。」って1日おいて返信したら、またも即レスで「違うのも見たいな。送って。」だって。誰が送るか。馴れ馴れしい。写真なんて何枚も見てどうするの。 くだらない、ばからしい。悪用されるかもしれないのに・・・・。 まあ実際はしないでしょうけど、ほいほい知らない相手に自分の写真なんて送りますか。というか、私とは合わないということです。それだけです。もう返信はしません。以上。
2008年11月06日
コメント(0)
先週末、デート0を立て続けにやってしまいました。1ヶ月に少なくとも1人以上とはデート0したいんだけど、先月は忙しくって、あとちょっと別件にかまけてて達成できませんでした。1日目:Yさん@Youbride(40歳、婚歴あり、子供別居)お昼食べて、お茶して映画まで観てしまいました。お会計も全部向こう持ちで、普通に良い人でした。好意もちゃんと伝えてくれました。2日目:Kさん@ラブサーチ(41歳、婚歴なし)ぎりぎりまで詳細が決まらず、前日のデートで疲れ気味だったので午後3時に会ってお茶にしてもらいました。サイトの写真が斜め写りでちょっと老けた感じだったので、実は期待していませんでした。しかもラブサーチって結構軽い人が多いから、どうなんだろ~、って感じだったのですが、普通の人でした。確かに見た目は年相応だけど、奥手な感じの、でも恐らく優しい人です。その後、2人からコンスタントにメールは来ていて、2人から今週末食事に誘われました。でも・・・・、両日とも予定が入っているのでお断りをしました。やんわりと、ちゃんと理由を添えて・・・、本当のことだし。だけど、もしも予定がなかったとしても、多分行かなかったでしょう。また会ってもよいのだけど、もう少し先でいいかな。そして多分、この2人のどちらとも付き合わない・・・・、と思う。
2008年11月06日
コメント(0)
ネットで出会い活動をしています。目標は運命の人に出会うこと。とはいうもののなかなかそう簡単にはいきません。試行錯誤しつつ、浮いたり沈んだりしながらもあきらめずに活動を続けていこうと思っています。このブログは自分の成長記録用。うわべのことを書いてもつまらないので、なるべく本音で書いてみたいと思います。読んでくれた人の気に障ってしまったらゴメンナサイ。それでも正直に、書いてみたいと思います。
2008年11月05日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1