デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) New! 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2017.04.12
XML
カテゴリ: セダム
去年の11月29日、天使の雫は棚から落下し真っぷたつに折れてしまった。
rblog-20170412114900-00.jpg
rblog-20170412114900-01.jpg


下半分はこぼれた分の土を足しそのまま通常管理。
rblog-20170412114900-02.jpg
元々仔が出ていたのだが、これが現在、
rblog-20170412114900-03.jpg
ここまでになった。
rblog-20170412114900-04.jpg
4、5ヶ所から吹いているがこれはどう育つのだろう?



rblog-20170412114900-05.jpg
折れた上の方はこのように空鉢に立て掛けて置いた。
画像は1月28日。
折れて2ヶ月経過したところ。
rblog-20170412114900-06.jpg
さすがに2ヶ月も放置すると葉が薄っぺらになりシワも出ている。
rblog-20170412114900-07.jpg


根が出たからには植え込みだ。
rblog-20170412114901-08.jpg
シワシワだが根も出ているわけだし水をやればすぐふくらむだろう。

ところがコイツ水をやってもふくらまない。
2日経っても1週間経っても、1ヶ月経っても2ヶ月経っても。

オカシイ。
死んだか?

と思っていたら最近になってようやくふくらんだ。
rblog-20170412114901-09.jpg
良かった。
死んでいなかった。


さらに折れた際落ちた葉っぱも土に転がしておいたら芽が出てデカくなっている。

強いな、天使の雫。


今は両方1.5号鉢だがひとまとめにして2号鉢に植えよう。

にぎやかになりそうだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.12 11:49:05
コメントを書く
[セダム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: