デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) New! 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2018.03.05
XML
カテゴリ: セダム
3月に入ったとたん急に暖かくなった。


暖かくなると多肉の紅葉もゆっくり色褪せていくが3月初旬の今はまだ全盛期と変わらない美しさだ。
いやむしろ1月や2月よりきれいな気もする。

rblog-20180305135913-00.jpg
曇り空の中ぼやっと浮かび上がる乙女心。
なかなかいいじゃないか。
rblog-20180305135913-01.jpg
やっぱり1月2月よりきれいな気がするなあ。
1月2月はどうだったっけ?
rblog-20180305135913-02.jpg
晴れた日に撮ったからかちょっと違うね。

曇りの日はそう見えるのかな?

よく分からん。
虹の玉。
rblog-20180305135913-03.jpg
めちゃきれいじゃないか。
rblog-20180305135913-04.jpg
朱赤に近い濃い赤の色にこの艶!
rblog-20180305135913-05.jpg
ツヤッツヤだな。

1月2月はどうだったっけ?
rblog-20180305135913-06.jpg
これまた晴れの日の画像だからかもしれないが今の方が色が濃いぞ。
でも2月もツヤッツヤだな。
撮り方の違いか?


オーロラ。
rblog-20180305135913-07.jpg

rblog-20180305135913-08.jpg

1月2月はどうだったっけ?
rblog-20180305135913-09.jpg
やはり晴れなのでちょっと色が違うが生長点付近は今の方が白っぽいようだ。



セダム3種。
全てベランダ最前部。
水は3週に1回。




でも4月には褪めてくるんだよね。
紅葉が楽しめるのもあと少し。
4月になったら植え替えるかな。
頭を切って仕立て直すのもいいな。
小さい方がかわいいもんね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.05 13:59:18
コメント(2) | コメントを書く
[セダム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: