デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2018.07.11
XML
カテゴリ: プレクトランサス
アロマティカス。
前回の記事 は5月15日。
4月3日にカットし、その後挿し木、2鉢になったアロマティカスがどうなったか見るというつまらない内容の記事だ。

今回はその続編。
あれから約2ヶ月、アロマティカスはどうなったか?というこれまたつまらない内容。

.........................。


分かりやすいように4月3日のカット時、5月15日、現在と3つ並べて比較しよう。

まずは元の鉢。
4月3日。
rblog-20180711113319-00.jpg


rblog-20180711113319-01.jpg

現在。
rblog-20180711113319-02.jpg
ほぼ茎だけだったものも3ヶ月もすればワサワサになるわけだ。


次に挿し木鉢。
4月3日。
rblog-20180711113319-03.jpg

5月15日。
rblog-20180711113319-04.jpg

現在。
rblog-20180711113319-05.jpg
こっちもワサワサ。



元鉢と挿し木鉢を上から見てみる。
元鉢。
rblog-20180711113319-06.jpg

挿し木鉢。
rblog-20180711113319-07.jpg
挿し木の方が葉は大きいが枝数は元鉢。

rblog-20180711113319-08.jpg
挿し木の方も分岐してが始まった。
いずれ枝になりよりワサワサになるはずだ。

結局半年もすればどっちがどっちか分からなくなるんだろうな。
鉢も同じテラコッタだし。



プレクトランサス・アロマティカス。

ここは太陽が高い今の時期、全く陽が当たらない一日中日陰の場所。
最前部は埋まっているためここにいるのだが特に問題ないようだ。
水は週イチ。
他の多肉より頻度高くやっている。
まあ2週に1回でも多分問題ないだろうが、みすぼらしかったので早く成長してほしいと思い多めにしていたのだ。
ただ、もうワサワサ、今後は2週に1回にしよう。


rblog-20180711113319-09.jpg
それにしても強い植物だ。
その気になればいくらでも増やせてしまう。
ま、増やさないけどね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■新鮮花壇苗■香りアロマティカス9cmポット苗
価格:308円(税込、送料別) (2018/7/10時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アロマティカス ☆ 多肉植物
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/7/10時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プレクトランサス アロマティカス(3号)
価格:378円(税込、送料別) (2018/7/10時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.11 11:33:30
コメントを書く
[プレクトランサス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: