デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) New! 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2021.02.03
XML
カテゴリ: ダドレア
昨日に続いてダドレア。


4号鉢のデカいブリトニーは順調に復活中。

夏に葉が全て枯れてしまったがその後芽が出てここまでになった。

11月16日時点と比べてみる。

11月16日時点ではまだ出始め。
中心部のわずかなミドリが新葉だ。

再び現在。

成長が早い。



続いて2.5号鉢のブリトニー。

幅広薄葉タイプ。
コイツは生育しているのか?
デカくなったような気はするが.....。

11月16日。


現在。

おっ。
これは明らかに成長しているな。
葉が増えている。
気のせいではなかったのだ。


細く厚い葉タイプのブリトニー。



11月16日。


現在。

おお。
コイツも葉が増えている。
まあまあの成長具合だと言えるのではないか。

成長してるじゃん。


だが.....


ファリノサはヤバい。
これは11月1日のファリノサ。

夏を無事に越し植え替えた直後の様子だ。

そしてこれが現在。

全然成長していないどころか葉は変色し茎は痩せてしまった。
しかも痩せた茎はロゼットの重さに耐えられないのか寝てしまっている。

枯れてしまうのかファリノサ?

ロゼットの中心が濡れたようにミドリになっている。

腐るんじゃないのか?
下葉も徐々に枯れてきている。
大丈夫か?
おい。

このロゼットもヤバい。

葉の水分が減っているのが分かる。
根が水を吸っていないのだ。
大丈夫か?


ヤバいなファリノサ。


最後にクサンチ。

コイツは大丈夫そうだ。

分岐した各ロゼットから白い葉がワシャワシャ出ている。
よく成長しているようだ。


以上ダドレア。
成長しているヤツ、あまり成長していないヤツ、死にそうなヤツ、様々だ。
去年は全員揃って成長していたのに今年は違う。
何なのかね?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 ◇ ダドレア ◇ クサンチ ◇2.5寸鉢◇ ヌビゲナ

多肉植物 ◇ ダドレア ◇ パウシフローラ ◇3寸鉢◇ ベンケイ草科

観葉植物/ダドレア:ブリトニー(仙女盃・センニョハイ)5号鉢植え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.03 07:20:48
コメント(2) | コメントを書く
[ダドレア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: