デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) New! かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2021.06.05
XML
カテゴリ: リトープス
2月ぐらいに脱皮が始まったリトープスも6月になるとほぼほぼ終了する。
ボルキー。

旧葉はまだ完全にはしぼんでいないがまあ終了と言っていいだろう。
水も2週に1回たっぷりやり始めた。


アクアマリーン。

コイツの旧葉もまだ枯れきってはいないが新葉は完全に露出し生育している。
色と模様がきれいだね。


白花黄紫勲。

旧葉は完全に干からびている。



メノウ玉。

年々デカくなるがまだ分頭したことはない。
来年ぐらい分頭するんじゃないかな。
期待しよう。


カラスモンタナ。

旧葉は完全に枯れた。
赤い稲妻模様がカッコいいな。


麗虹玉。

二重脱皮した問題児麗虹玉もほぼ完了。

左上のコイツは普通に分頭し二重脱皮もしていない。

これは問題なく成長すると思う。



スゲー小っちゃくなってしまった。
夏の暑さでやられてしまいそうな雰囲気。
大丈夫だろうか。


右上のコイツも二重脱皮。

これは更にヤバそうだ。



麗虹玉だけは不安だが他は異常なし。
夏の直射日光にも強いし意外と育てやすいリトープス。
次は花だね。
ボルキーとメノウ玉は夏咲き。
もう少ししたら花芽が上がってくるだろう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 リトープス カラスモンタナmix種子10粒 Lithops Karasmontana 育て方の説明書付き


(観葉植物)品種系リトープス ボルキー 1株植え 2.5号(1鉢)


【ユニークな形・リトープス・ちょっと大きな白花黄紫勲玉(アルビニカ)2頭】2号・玉型メセン・多肉植物


多肉植物 リトープス 麗虹玉 種子10粒 Lithops dorotheae ドロテアエ 育て方の説明書付き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.05 08:26:32
コメント(0) | コメントを書く
[リトープス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: