デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2022.10.04
XML
カテゴリ: 観葉植物
ずっと室内置きだったビカクシダを今年は外に出した。
5月だったか6月だったか。
暖かい時期には外で風に当ててやろうと思ったのだ。
日には当てない。
外と言っても日陰の直射日光が当たらない場所だ。

ベランダの端。
鉢などを置いたラックに引っかけている。
ここで4ヶ月か5ヶ月。
風に当てることで丈夫に育てようというわけだが.....。




画像中央。
白いブラシのようなものがある。

拡大。

これは仔株じゃないのか?

別の角度からも見る。

貯水葉らしきものも確認できる。
仔だ。
仔が出たのだ。

しかし何でこんなところから?

水苔のど真ん中だぜ。
ビカクシダ本体とは接していない。



よく分からんがまあいいだろう。
せっかく出たのだ。
大事に育てよう。

大きく育つといいな。
でもこれから寒くなるし11月ぐらいには室内に取り込むことになる。

頑張ってほしいものだ。


コウモリラン プラティセリウム グランデ 4.5号鉢 観葉植物 インテリア おしゃれ

コウモリラン(ビカクシダ) 6号 白色 プラスチック鉢 (受皿付き)コウモリ蘭 蘭 プラティケリウム 鹿角 敬老の日 ポイント消化 観葉植物

【SOY2020年花ジャンル大賞受賞キャンペーン 最安値挑戦!】苔玉 コウモリラン ハンギング ワイヤー付き【送料無料】 ギフト 観葉植物 誕生日 開店 引越し 祝 引っ越し祝い 新築祝 インテリア 観葉 吊り下げ FKTK

【観葉植物】コウモリラン ビカクシダ アルシコルネ チーク古材 着生 自然の風合い 癒し 玄関やお部屋のインテリアに 管理が簡単 森林浴 マイナスイオン エコ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.04 08:39:46
コメント(2) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビカクシダに仔株?(10/04)  
北国のおじ さん
子株は色んなところから出ますよ。
通風パネルなんかのメッシュ状の
板に付けてると、板の真裏から
出たりします。でも、子株を外して
別の板に付け直すと当然、増えて
いくんですよね。そして置き場所問題に
悩まされます(笑) (2022.10.05 05:10:48)

Re[1]:ビカクシダに仔株?(10/04)  
北国のおじさんへ
なるほど。
そうなんですね。
増えていって置場所問題に悩まされる。
読んでいて思わず笑ってしまいました。
あるあるですよね。
もう長い間育てていますが仔株が出たのは初めてです。
外で風に当てたのが良かったのかな。
ま、ちゃんと育つか分かりませんけどね.....。 (2022.10.05 22:38:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: