デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2023.03.31
XML
カテゴリ: クラッスラ
昨年10月10日。
クラッスラ・キムナッチーはこんなことになっていた。

下から枯れ込んできている。
これはヤバいのではないか。
放置すればやがて上まで枯れてしまうかもしれない。

季節も良いので植え替えることに。

根は問題ないようだ。
しかし、

枯れは仔株にまで及んでいる様子。

切ろう。

切り口の色が変だ。
茎が腐ったのか。
もう少し切ってみる。

う~ん。
どうなんだ?
まだ茶色いような気もするが、大丈夫な気もする。
もういいや。
これで乾かして植えよう。


ここから5ヶ月半。
キムナッチーの様子を見よう。


成長点がミドリ。
これは無事根が出て成長再開したかな?
触ってみる。
うん。
ぐらぐらしない。


ここからしばらく、夏までは順調に生育するだろう。
ひと安心だね。


仔株はどうかな?
仔株も同じ日に切り、乾かして挿したのだが。

ふ~む。
4勝4敗のようだな。
枯れたヤツもいれば生き延びたヤツもいる。

生き延びたヤツはこれから旺盛に生育するだろう。
夏までには大きく育てたいものだ。
やはり健康な状態で夏越ししたいもんね。


キムナッチー。
だいぶ小さくなってしまったが再びチャレンジだ。
立派な株に育てるぞ。


多肉植物 クラッスラ キムナッキー 7.5cmポット 観葉植物 インテリア mur

キムナッキー クラッスラ 多肉植物 サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨

ブッダズテンプル クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.31 07:20:39
コメント(0) | コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: