デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2023.11.28
XML
カテゴリ: チレコドン




シルバーがかった茎は分岐し小さな木のようだ。
そして先端にはパステルグリーンの葉。
葉はタマゴ形でこれが「群卵」の由来だろう。
なんともユニーク。
めちゃめちゃ可愛い。


しかし…。


現在。

ショボい…。


葉はプクプクで良いのだが、枝がね…。
上の方は枯れているのかしぼみ、しわしわだ。
何でこうなるかね?


下の方は元気だ。

新枝がどんどん出てくる。
枝の先にはパステル卵が付きにぎやかだ。

だが上の方はというと、

枝が枯れたように萎びていて、これがショボ見えの原因なのだ。


しかし…。


こんな枝にも葉が出ている。


ここにも。


枯れ枝に葉は出ないはず。
よく分からんな~群卵。



チレコドン・ストリアツス 9cm鉢 カクタス長田 ベンケイソウ科 多肉植物 冬型コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 南アフリカ原産

多肉植物 caチレコドン ブッコルジアヌス 多肉植物 チレコドン コーデックス 9cmポット

シングラリス

ノルテーイ

ワリチー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.28 07:26:59
コメントを書く
[チレコドン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: