デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2024.03.26
XML
カテゴリ: サボテン



テフロカクタス・ボンニアエだ。
ボンニアエと言えばプナだと思っていたがテフロカクタスに吸収されたのだろうか。
モナデニウムがユーフォルビアに吸収されたのと同じように。


まあいいや。
コレがボンニアエ。

写真で見たことはあったが現物は初めて見た。
めったに出回らないレアな品種なのか?
一見したところユーフォルビアみたいだ。

最初はオレもユーフォルビアの何かだと思った。

しかしよく見ると、

刺座がありそこから放射状にトゲが出ている。
やはりサボテンなのだ。
ユーフォに刺座はない。
トゲの出方も違う。


上から見よう。

2.5号鉢に3株植えられているのか?
そのように見えるが実は地下でつながっているなどということもよくある。
抜いてみないと分からないのだ。
近々植え替えて確認しよう。




仲間なわけだな。
とすると同じ管理でいいか。
難しくはなさそうだ。


本で見たボンニアエはものすごい群生だった。
仔の数がハンパなく数えきれないぐらいの仔がついていた。

だとしたら面白い。
ま、かなりの時間がかかるんだろうけどね。





ボンニアエ

ボンニアエ

テフロカクタス・ゲオメトリクス 9cm鉢 カクタス長田 サボテン科 多肉植物 球状サボテン 団子サボテン サキュレントプランツ 珍奇植物 アルゼンチン原産

サボテン:テフロカクタス 武蔵野*S

サボテン:テフロカクタス 松笠団扇(まつかさうちわ)*S





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.26 09:00:42
コメントを書く
[サボテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: