ステキな言葉・温泉・読書の記録

ステキな言葉・温泉・読書の記録

2004年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
燕温泉で2番目に好きな温泉。
燕温泉は、温泉街には車では入れません。
無理に入ると大変なことになるよ~。Uターンできない上に、
道は狭い、道の横に段がある。
2度ほど、入り込んだ車がお尻やお腹を摺りそうになっているギリギリのところを目撃。

花文は、温泉街に入ってすぐ右側にある宿。
料金)500円
露天)なし
シャワー) 少ないけど、4つか5つくらいはあった。


登山帰りの入浴はここがお勧め。
なぜかというと、ちゃんと洗い場がそこそこの数あるから。
脱衣所も広いからザックも脱衣所に持ち込んでも、まぁOK。
ってな理由かどうかはわかりませんが、登山シーズンは、そこそこお客さんが入ってますよ。

私の1番お勧めは次回ご紹介しますが、そこはシャワーが二つしかないし、脱衣所も狭いから、登山シーズンは混むと悲惨かも。
でも8回くらい行ったけど、4人以上はいっていたことないな。

この花文って宿は入口別だけど十割そばってのをやってます。
うちの親情報だと、以前は、入口入ってすぐのソファでその蕎麦を食べたらしい。怪しいよね。
私がここに入りに行ったら、受付に誰もいなかったので、「温泉にはいりたいんですけどー」と大きな声で言ったら、奥のほうから「どうぞー」とひとこと。
出てくる気配がなかったので、そのまま入浴。ずいぶんのんびりしてるなぁ。
もちろん帰りに支払いはしましたよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月14日 23時51分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サリーちゃん333

サリーちゃん333

コメント新着

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/5shdoav/ ↑ここ…
吉田彰浩@ 知ってた?? http://milk-bom.net/luffy/0euEmNO/ 有名…
せ~じ@ おもろね禅ちゃん もう4年ほどまえに一度彼の講座をうけま…
さりー★kaneshige @ Re:おおまさに(07/04) amoSmamさん こっちのブログ、ぜんぜん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: